初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

エンリッチドエアーSPコース&2ボートダイビング
エンリッチドエアーSPコース&2ボートダイビング
エンリッチドエアーSPコース&2ボートダイビング
エンリッチドエアーSPコース&2ボートダイビング

お礼品ID:1280122

エンリッチドエアーSPコース&2ボートダイビング

普通のシリンダーより、酸素濃度が少し高い空気を吸ってダイビングを楽しみませんか?
0.0
0
必要チケット127,000円分
お礼品発送予定時期
2022-02-09以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

せっかく下田の綺麗な海を潜るのだから、体に優しい酸素濃度の濃い空気を吸いながら、伊豆の海を満喫しませんか?
普通の空気シリンダーでダイビングするのが一般的ですが、深度下に潜ることにより体には窒素がたまってきます。
窒素の関係で滞在する深度や時間が限られてきます。
そこでエンリッチシリンダー(少し酸素濃度の濃いシリンダー)を使用することで、滞在時間が少し延びるのです。
また、普通の空気シリンダーと同じようにダイビングを終了すれば、体にたまる窒素の量が少ないため、
ダイビング終了後の体のけだるさも軽減されます。
酸素濃度の濃いエンリッチシリンダーを使用するための注意事項があるので、必ず講習が必要になってきます。

海外では、エンリッチシリンダーを使うのが普通になっているところもあるくらいです。
一度講習を受けて、エンリッチSPのCカードを持っていれば、細かな説明を聞かなくてもカードを見せればエンリッチシリンダーを借りることができます。 
日本でCカード取得しておくことをお勧めいたします

■生産者の声
エンリッチSPコースは事前学習を終わらせ、簡単なクイズに合格すれば終了することができるのです。
実際にエンリッチシリンダーを使って潜ると、空気シリンダーとの違いが明確にわかります。
自分の目で見て体験・体感してみてください。

■お礼品の内容について
・エンリッチドSPコース[1名様分]
  原産地:下田市/製造地:下田市
  有効期限:発送日から6か月


■提供サービス
オープンウォーターダイバー以上 (ライセンスカードを持っている方対象です)
1日間で終了可能 (自宅学習あり)
am8時15分 ホテル伊豆急内 Dragon Lady レクチャールーム集合 (電車の方 8時51分 伊豆急下田駅 迎えあり)

現地へ移動
  ↓
現地にてエンリッチの説明 2ボートダイブ (アナライザーを使って酸素濃度を測ります)
  ↓
お店に戻り クイズ・ログ付 全て終了後、申請手続き 
 ※終了時間17時前後(海況が悪く遠出した場合は、プラス1時間かかると思ってください。)
※電車の方は駅へお送りいたします。

■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、マリンスタジオ ドラゴンレディより申込書を送付いたします。
※ご利用の際は、当日10前までに お電話またはメールにてご予約ください。
 (フルネーム・ご住所・電話番号・当日の交通手段・メールアドレス・生年月日・Cカードランク・潜水本数を必ず入れてください。)
※ピーク時のご予約はお早めにお願いします。ご希望に添えない事もございます。日程の余裕をもってお申込みください。
※キャンセル・変更について。日程のご変更は、2日前までにマリンスタジオ ドラゴンレディへご連絡ください。
※申込書は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※有効期限:6か月(有効期限にご注意ください。延長はございません。余裕をもってご予約ください。)
※現地でかかるもの
 Cカード申請料・教材代他として 16,500円
 レンタル器材代 夏場通常5,500円 → 3,300円
         冬場通常7,500円 → 5,500円 (※ドライスーツご使用が初めての方はドライスーツの講習代が別途かかります。)

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  マリンスタジオ ドラゴンレディ
カテゴリ  旅行券・チケット  体験チケット  ダイビング 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2022-02-01~
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

静岡県下田市からのおすすめお礼品

静岡県下田市のご紹介

  1. 静岡県下田市

下田市は、一年を通じて温暖で、四季折々の花を育み、白く輝く砂浜とキラキラ光る青い海、緑萌える山々のコントラストが美しい街です。1854年に米国ペリー提督率いる黒船艦隊が下田港に停泊し、わが国最初の開港の場所となり、歴史的遺産も数多く残されております。

豊富な湯量を誇る温泉や、豊かな自然の恵みを満喫できる山海の幸、様々な魅力があふれる「ふるさと下田」を応援寄附を通じて皆様にお伝えしていきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長がふるさと応援寄附金の充当が必要と認める事業

  2. 社会福祉に関する事業

  3. 教育の振興に関する事業

  4. 就学奨励に関する事業

  5. 子育て支援に関する事業

  6. 景観を活かしたまちづくりに関する事業

  7. 水道水源地域の振興及び環境保全に関する事業

  8. 防災対策の推進に関する事業

  9. 魅力ある海づくりの推進に関する事業

ページ上部へ