初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【呼子名物】旅宿よぶこ謹製 手づくりいかしゅうまい 8個入×2箱 香料・着色料不使用 ギフト 贈り物
【呼子名物】旅宿よぶこ謹製 手づくりいかしゅうまい 8個入×2箱 香料・着色料不使用 ギフト 贈り物
【呼子名物】旅宿よぶこ謹製 手づくりいかしゅうまい 8個入×2箱 香料・着色料不使用 ギフト 贈り物
【呼子名物】旅宿よぶこ謹製 手づくりいかしゅうまい 8個入×2箱 香料・着色料不使用 ギフト 贈り物

お礼品ID:1270502

【呼子名物】旅宿よぶこ謹製 手づくりいかしゅうまい 8個入×2箱 香料・着色料不使用 ギフト 贈り物

新鮮な「呼子のイカ」を使用した本格しゅうまい。腕自慢の板前が心を込めて、毎日手づくりしています。
2.0
1
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

呼子といえばイカ!!
イカを知りつくした「旅宿よぶこ」の板前が、新鮮なイカの身や白子を使って一玉、一玉、心を込めて手づくりしています。
しゅうまいには香料や着色料を使用しておりませんので、安心してお召し上がりください。

◆おすすめの召し上がり方
 最も美味しい召し上がり方は「蒸し器で8分」。旅宿よぶこと同じ味がご家庭で再現できます。
 電子レンジで調理の際は、解凍後、器に取り出し、ラップをかけて3分あたためてください。(調理時間はレンジの機種により多少異なります)
 お好みでお吸い物、唐揚げ、中華風などにアレンジしてお召し上がりいただけます。
 お鍋に入れるとお出汁を含んで♪ 素揚げにしてもGOODです!

◆おすすめの用途
 ご自宅用のほか、贈り物にも大人気の逸品です。(お中元・お歳暮・各種お祝いや法要にも)

◆保存方法
 要冷凍

◆包装方法
 2箱(1箱8個入)を化粧箱に入れたものを1組お届けいたします。

■生産者の声
料理自慢の「旅宿よぶこ」が、自信を持ってオススメするこだわりのいかしゅうまいです。
蒸したてのしゅうまいは「ふんわり」「まんまる」「ほわほわ」で、ほっかほかのしゅうまいを頬張るとイカのプリプリ感と上品な甘みが口いっぱいに広がります♪
蒸すのはもちろん、揚げても良し。スープ、鍋、茶碗蒸しの具材にも◎!ご飯のおかずや酒の肴にもおすすめです。
お子様にも大変好評をいただいており、ご家族みんなで美味しくお召し上がりください!

■お礼品の内容について
・いかしゅうまい[8個入×2箱×1組(計16個)]
  製造地:佐賀県唐津市
  賞味期限:製造日から7日
・たれ[4袋(1箱につき2袋)]
  製造地:埼玉県比企郡小川町
  賞味期限:製造日から180日
・からし[4袋(1箱につき2袋)]
  製造地:埼玉県比企郡小川町
  賞味期限:製造日から180日


■原材料・成分
・いかしゅうまい
 いか、魚肉(たら)、玉ねぎ、卵、植物性油脂、しょう油、食塩、調味料(アミノ酸等)、保存料(パラオキシ安息香酸)、小麦粉
 (原材料の一部に大豆を含む)
・たれ
 しょう油、醸造酢、食塩、ぶどう糖液糖、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草)
 (原材料の一部に大豆、小麦粉を含む)
・からし
 マスタード、食塩、醸造酢、還元水あめ、ウコン、香辛料、増粘多糖類

■注意事項/その他
※生ものですので、解凍後はお早めにお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  旅宿よぶこ
カテゴリ  惣菜・加工品  惣菜  シュウマイ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

佐賀県唐津市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

2.0

シルバさん

  • 2023年01月04日

美味しかったです。 イカの切り身ではなく、餡にペーストが入っています。お得感はそんなになかったのでおすすめレベルは低く設定しました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

佐賀県唐津市のご紹介

  1. 佐賀県唐津市

九州の北西部に位置する唐津市は、古来から大陸との交流が盛んに行われ、『大陸への玄関口』として発展してきました。

東西約36km、南北約30kmの広大な面積を有し、国の特別名勝“虹の松原”、玄界灘の荒波が創り出した国の天然記念物“七ツ釜”、豊臣秀吉の朝鮮出兵の前線基地“名護屋城跡”、唐津神社の秋季例大祭“唐津くんち”、伝統的工芸品“唐津焼”、日本三大朝市“呼子の朝市”など、自然・歴史・文化に溢れています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.ふるさとの自然環境を保護する事業

  2. 2.ふるさとの文化遺産を保存・整備する事業

  3. 3.ふるさとの青少年の健全育成に資する事業

  4. 4.障がい者・高齢者に優しいまちづくり事業

  5. 5.その他(1〜4のいずれかの事業、又は市の発展に寄与する事業)

ページ上部へ