



お礼品ID:1227280
養鶏場直送 松浦の赤たまご「コクもりたまご」大きめサイズ70個+破卵保障10個
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
松浦の赤たまご『コクもりたまご』は、長崎県松浦市で半世紀以上続く『みすみ養鶏場』がエサにこだわって育てた健康な鶏の新鮮なたまごです。栄養バランスの良い配合飼料をベースにして、親鶏の健康維持と卵の美味しさを追求し、ミネラル豊富な北欧産海藻や自家製善玉菌(納豆菌、乳酸菌、酵母菌)、志布志産魚粉、ニンニク粉末などを混ぜ合わせた独自ブレンド飼料を与えています。
卵は採れたてのものを発送します。新鮮ですので、最初はぜひ、熱い炊き立てごはんにかけて 「卵かけごはん」にしていただくのがおすすめです。お子さんやお孫さんに「この卵おいしいね」と言ってもらえるたまごです。
大きめサイズの赤たまごを70個+破卵保障10個、専用トレーでお送りします。
■生産者の声
自然豊かな長崎県松浦市で独自ブレンドのエサにこだわった採卵養鶏を営んでいます。
鶏の健康に考慮し美味しさを追求したたまごを生産しています。
■お礼品の内容について
・赤たまご(Lサイズ)[70個+破卵保証10個]
原産地:長崎県松浦市
賞味期限:出荷日+20日
■注意事項/その他
・お届け後は冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
・生食の場合は賞味期限内に使用してください。(賞味期限は生食可能期限の目安です。)
・賞味期限経過後及び、殻にヒビの入った卵は、十分加熱調理してなるべく早めにお召し上がりください。
・80個のうち10個を破卵保障に設けています。お礼品お届け時に破卵が生じていた際、10個を代用としてご使用ください。
・たまご発送につきましては、破損がないよう十分に注意をしておりますが、配送中に破損があった場合のために、あらかじめ破損代替品としてのたまごを含んでおります。保証個数以内の破損につきましては、ご容赦ください。
・通年・冷蔵便での発送となります。
・画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
長崎県松浦市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
福光勝利さん
- 2023年10月14日
こちらの卵は、本当に美味しいです 取り立て卵を感じられる卵ですね 黄身、白身共にプリプリ感が感じられる卵です 最高の贅沢ですから、絶対にお勧めです
ひなおさん
- 2022年08月18日
黄身がぷっくりしていて美味しい卵でした。 でも、配送が良くなく予備用にあたる10個分、ひび割れや白身が漏れるほど割れているものがありました。ダンボールの片付けが大変でした。
ユーリさん
- 2022年01月25日
ふるさと納税で初めてたまごの返礼品をいただきました。 今朝届いたのでお昼ご飯に卵かけご飯を…黄身の色がオレンジ!いつもスーパーで買う黄身の色は黄色。こちらはオレンジ。 めっちゃ美味しいー!黄身が濃厚!在宅ワークだった主人も卵うめー!って言ってました(笑)
だいちゃんさん
- 2021年02月24日
家族みんなが卵かけご飯が大好きなので、美味しい卵を探していろいろな所の卵を取り寄せたり、買いに行ったりします。 前回こちらの卵を頼みましたところ大きさも丁度良く、黄身も濃い目でコクがありとても美味しい卵でした。卵の数も賞味期限内に食べきれる個数なのであわてて消費しなくてもいいです。家族からも評判が良かったので今回もリピートで頼みました。さっそく家族で届いた日に大好きな卵かけご飯にしました。とても美味しかったです。あとは、郵送されてくるときによく卵が葉損していることがありますが、こちらのものは前回はひとつも割れていませんでしたし、今回はひとつだけちょっとヒビがはいっていただけで割れて中身が漏れていることはありませんでした。破損保障用に10個も入っているので得した気持ちになりました。 またこちらでお願いしたいと思います。
長崎県松浦市のご紹介
潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。
長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。
中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。
海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。
山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)まつうら「しごと」きらり事業
-
(2)まつうら「ひと」きらり事業
-
(3)まつうら「まち」きらり事業
-
(4)指定なし(市長におまかせ)