



お礼品ID:1225872
「アジフライの聖地 松浦」玄界灘 釣りあじのアジフライ約200g×3パック
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
玄界灘松浦の海で1本釣りしたアジに神経締めを施し、アジの旨味と鮮度を保持。その日釣れたアジだけをアジフライにして急速冷凍にしています。 釣りアジですので時期によってアジの大きさが異なることがあります。新鮮なアジだからこその美味しさをぜひ味わってください。
*長崎県松浦市HPより
■生産者の声
2019年4月27日、長崎県松浦市は「アジフライの聖地」を宣言しました。
■お礼品の内容について
・アジフライ[約200g(4~8枚)×3パック]
原産地:長崎県松浦市/製造地:長崎県松浦市
賞味期限:出荷日より30日
■注意事項/その他
・小骨がある場合がありますので注意してお召し上がりください。
・時期によって釣れるあじの大きさが異なります。ご了承ください。
・枚数はお選びできません。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
長崎県松浦市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
福岡県人さん
- 2024年11月12日
辛口でゴメンなさい 味は臭みも少なくいいのですがなにしろサイズが小さ過ぎ。 普通のアジフライを食べてきた私には上品過ぎた、身だけなのでこんなもんなのかもしれないがもの足りない 尻尾が付いて骨の中抜きされているのをフライにしてガッツリ食べれるのが好みなので残念でした
なみこさん
- 2024年06月09日
届いた翌日食べました。 身がとってもふっくらしていて、 とても美味しかったです! また頼みたいと思います!
ふみふみさん
- 2022年07月15日
魚の厚みもあり、ふわふわでした。 夕飯のおかずに…と頂きました。 とても美味しかったです。ありがとうございました!
たいちゃんさん
- 2022年05月26日
スーパーのお惣菜コーナーの鯵フライとは違って、肉厚で美味しいです。臭みもなし。 こどもも喜んで食べました。
風船さん
- 2022年04月05日
こんな肉厚のアジフライは食べたことがありませんでした。量的にも4枚×3袋 入っており、夫婦ふたりなので充分です。現地で食べるともっと美味しいだろうなぁと思います。
Mさん
- 2021年12月04日
パリパリ、サクサクで美味しかったです。
よしさん
- 2021年11月01日
とても美味しかったです。 身が肉厚でふっくら。 そのままでも美味しいが、 タルタルソースと食べるとより一層美味しく頂けました。。 家族みんな口揃えて美味しい!と。 さすがアジフライの聖地、松浦市さん。
Tさん
- 2021年09月29日
身がふっくらで美味しい! ソース無しでも美味しく頂けました。
橋間 龍男さん
- 2020年07月02日
ふっくらした身で美味しかったです。小分け袋での冷凍だったので使いやすかったです
はちさん
- 2020年04月10日
衣が薄付きでアジそのものの味をしっかりと感じることができました! 家でこんなにおいしいアジフライが食べれるなんて感動しました。またリピートします! 4~5枚入った真空パックが3つ入っており使い勝手もよかったです。 是非、現地にお伺いして食べてみたいです!
長崎県松浦市のご紹介
潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。
長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。
中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。
海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。
山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)まつうら「しごと」きらり事業
-
(2)まつうら「ひと」きらり事業
-
(3)まつうら「まち」きらり事業
-
(4)指定なし(市長におまかせ)