初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【思いやり型返礼品】ミニ観賞用植物 『いぶすき松びっくり』2個(ほーぷ)A-304
【思いやり型返礼品】ミニ観賞用植物 『いぶすき松びっくり』2個(ほーぷ)A-304

お礼品ID:1219330

【思いやり型返礼品】ミニ観賞用植物 『いぶすき松びっくり』2個(ほーぷ)A-304

「指宿の風と景色をそのままに!」手作りの作品を全国の皆様にお届けいたします。
4.0
1
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
ご入金から、30日以内に発送いたします。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

『松びっくり』の花言葉は~生命力~。
就労支援作業所に通う方々が、指宿の自然からの贈り物を利用し、唯一無二のネーチャーアートを制作しました。
指宿の白浜に漂う火山の贈り物軽石、海岸線沿いに立ち並ぶ黒松、松ぼっくり、開聞岳のふもとに広がる火山灰ボラ土。指宿の自然を材料に『松びっくり』という新たな癒やしの観賞作品を作りました。
松ぼっくりの笠の間に、多肉植物のセダムを少しずつ挿し木します。その「松びっくり」を軽石、ボラ土で手作りした土台へ植え付けました。春には黄色い菜の花のような小さな花を咲かせます。
提供元:就労継続支援B型事業所ほーぷ

■生産者の声
指宿市内の就労支援作業所に通う方々が、植物管理、材料管理を行い、指宿名物になればという気持ちで一つ一つ丁寧に真心を込めて制作作業に取り組んでいます。
「指宿の風と景色をそのままに」全国の皆様にお届けいたします。

■お礼品の内容について
・いぶすき松びっくり[2点]
  製造地:鹿児島県指宿市


■原材料・成分/提供サービス
材料:軽石・山川ボラ土・セダム・黒松松笠・地苔
サイズ:縦11cm×横11cm×高さ約12cm

■注意事項/その他
・植物の為、到着後はすぐに開封をお願いいたします。
・多肉多年生植物ですが、管理状態、環境により育成状態は変化します。
・水やりの目安は、乾燥状態がピークになりますと、松笠が開いて苔がカラカラ状態になります。松笠と植物に霧吹き等で水分を与えてください。苔が、湿ってくる程度が好ましいです。
・冬場の12月から2月くらいまでの寒い期間は過度な水やりは控えてください。凍傷の原因になります。冬場は少し乾燥ぎみがよいです。
・空調(エアコン)等の直風の当たる場所は避けてください。
・日光と水分で育つ多肉系植物ですので、陽当たりの良く乾燥した環境を好みます。
・肥料は必要ありませんが、春~秋の間に市販の水溶性の植物活性剤を1000倍以上に薄めて、1週間に1度程度水やりの要領で与えると元気に育ちます。
・基本的には5~28度の気温が適しています。冬場氷点下に下がる地域では、屋外栽培は不可能です。また、霜にあたると腐ってしまいますのでご注意ください。

【さとふるより】
お礼品の特性上、暑さ・寒さが厳しい地域へお届けの際は、お礼品の品質を維持できないことがございます。 あらかじめご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  一般社団法人 いぶすき観光デザイン
カテゴリ  花・観葉植物  観葉植物・苗木 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

鹿児島県指宿市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

マドさん

  • 2024年03月10日

以前は植物系はすぐに枯らしてしまっていたのですが、指宿の観葉植物は本当に生命力があり、一昨年と去年と二年続けて、 大きめの観葉植物を購入しています。 今年も大きめの観葉植物とこのミニサイズを購入しました。 盆栽感覚で観賞していて癒されます。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

鹿児島県指宿市のご紹介

  1. 鹿児島県指宿市

豊かな資源が織りなす食と健康のまち

指宿市は、薩摩半島の最南端に位置する花と緑に溢れた食と健康のまちで、世界に類を見ない天然砂むし温泉をはじめ、豊富に湧出する温泉に恵まれております。

市には九州一の大きさを誇る池田湖、薩摩富士の別名で呼ばれる開聞岳、南国ムード漂う長崎鼻、潮の干満で陸続きになる、かおり風景百選の知林ヶ島を有し、また、湧き出る清水に代表され、豊かな水環境を有するソーメン流しで有名な唐船峡の周辺地域は、水の郷百選に認定されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.食料供給都市の実現に関する事業

  2. 2.健康産業都市の実現に関する事業

  3. 3.保養観光都市の実現に関する事業

  4. 4.生活充実都市の実現に関する事業

  5. 5.国際共栄都市の実現に関する事業

  6. 6.1~5の指定を市長に任せます

ページ上部へ