初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

銀山温泉 宿泊補助券 1口 10,000円分 選べるお宿
銀山温泉 宿泊補助券 1口 10,000円分 選べるお宿
銀山温泉 宿泊補助券 1口 10,000円分 選べるお宿

お礼品ID:1216271

銀山温泉 宿泊補助券 1口 10,000円分 選べるお宿

大正ろまんの宿 銀山温泉利用補助券
4.8
15
必要チケット35,000円分
お礼品発送予定時期
お申込より1週間程度で順次発送  (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

大正から昭和初期に建てられた木造三層・四層の旅館が軒を連ね、大正浪漫漂う銀山温泉街は、まるでタイムスリップしたかのよう。
ガス燈が灯る夕暮れは、一段とロマンチックな雰囲気を醸し出します。
春夏秋冬、四季によって違った美しさを見せる銀山に、ぜひ一度おいでください。

【対象宿泊施設】
藤屋、旅籠 いとうや、クラノバ、御宿 やなだ屋、昭和館、旅館 松本、本館古勢起屋、古勢起屋別館、銀山荘、瀧見舘、能登屋、旅館 永澤平八、古山閣

■お礼品の内容について
・銀山温泉宿泊補助券[10000円分×1枚]
  宿泊地:山形県尾花沢市
  有効期限:発行日から1年半


■注意事項/その他
※このお礼品は、銀山温泉への宿泊利用に対する補助券で、1口1万円相当の助成です。お宿のご予約はご自身でお願いします。
「銀山温泉全てで利用可能です」
※寄付お申し込み受付後、(一社)尾花沢市観光物産協会より(宿泊補助券)を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に旅館へご予約を寄付者様にて必ずお電話/メール/FAXにて直接ご予約ください。
※銀山温泉は大変人気の温泉地であり、宿泊施設、客室数が少ないため早期に満室となる時期が多くございます。
 数カ月以上先でないと予約が取れない日もございますので、ご旅行の計画、ご予約は前広にお願いいたします。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※宿泊補助券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※宿泊補助券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※宿泊補助券の払戻等は出来ません。
※10000円分の補助券を1枚お届けいたします。枚数の変更は出来かねますので、ご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  尾花沢市観光物産協会
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  宿泊補助券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山形県尾花沢市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.8

siさん

  • 2025年05月04日

先日利用させていただきました。とても綺麗なところで写真映えします。宿も2人以上だと1万円越えは確実なので、投資額が無駄になりません。旅行カテゴリの中でもっとも良い商品だと思いました。

みーさん

  • 2025年01月10日

銀山温泉の旅館に泊まれます。冬に泊まるには予約が空いてないので早めか、こままにキャンセルをチェックする必要があります。 寄付後の発送も早く、1っ週間程度で届きます。銀山温泉のパンフレットも入っていて、行くのが楽しみです

GABYさん

  • 2024年12月31日

ずっと行きたいと思ってたので、寄付しました。来年10月に予定しており、楽しみに予約したいと思います

パルプンテさん

  • 2024年12月31日

割高ですが旅行に行く予定があればこれを機会にしてみてもいいかもしれませんね。

やしさん

  • 2024年11月04日

宿泊補助金を使い、宿泊しました。 なかなか行く機会もないところですが、訪問してみれば、風光明媚であり、落ち着いて休暇を楽しむことができました。 やはり、最寄り駅からのアクセスの手段は限定されており、到着するまでが大変ですが、滞在時間はゆっくり過ごすことができ、満足しました。

ゆみさん

  • 2024年10月01日

義両親に宿泊をプレゼントしました。 大正ロマンの銀山温泉、義両親にとても喜んでもらえて、良い親孝行になりました。 尾花沢の返礼品で宿泊券をいただき、私も助かりました。 来年もぜひまた寄付させていただきます。 銀山温泉がずっと続いてほしいです。

さつまいもさん

  • 2024年09月28日

銀山温泉へ旅行に行きたくて寄付しました。早く予定を立てて行きたいと思います。

のりさん

  • 2024年01月08日

今年、銀山温泉に行くのを楽しみにしています♪

ゆあまむさん

  • 2023年11月28日

いつかは行ってみたい銀山温泉。 そうは言ってもなかなか行けずにいます。 この券を手に入れたからには、1年半以内に行かないと! 来年、主人のお祝いに温泉旅行しようと思っています。 楽しみ〜。

くまさん

  • 2023年08月31日

宿泊した旅館は、食事も美味しく、大満足でした。 また、温泉街の雰囲気が、本当に写真のとおりタイムスリップしたかのような雰囲気で、温泉街になる足湯は源泉のため、自分で川の水を足して温調して楽しむという原始的な仕組みも大変新鮮で楽しかったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山形県尾花沢市のご紹介

  1. 山形県尾花沢市

雪とスイカと花笠のまち、山形県尾花沢市のサイトにようこそ!

本市は花笠踊りの発祥地。そして日本三雪に数えられる雪のまちです。大正ロマン溢れる町並みが美しい「銀山温泉」があることでも知られ、国内だけでなく、海外からも大勢の観光客が訪れにぎわいます。

特産品は全国一の夏スイカ生産量を誇る「尾花沢すいか」や、寒暖の差が生み出す極上の黒毛和牛「尾花沢牛」など盛りだくさん。大自然に育まれて生まれたすばらしい返礼品をごらんください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 発祥地 花笠踊りなどの伝統文化の継承及び文化財整備のための事業

  2. 2. 銀山温泉を軸とした魅力ある観光地づくり及び産業の振興のための事業

  3. 3. 尾花沢を彩る自然環境の保全及び景観の維持、再生のための事業

  4. 4. 子育て環境づくりための事業

  5. 5. 尾花沢に住んでみたい住み続けたい定住のまちづくりのための事業

  6. 6. 活力ある元気な地域づくりのための事業

  7. 7. 雪国暮らしに誇りをもつ克雪・利雪・親雪のための事業

  8. 8. その他ふるさと尾花沢の未来に向けて市長が必要と認めた事業

ページ上部へ