初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【先行受付】 黄色スイカ 金色羅皇 3Lサイズ 約8kg×1玉 令和7年産 kb-sukr31
【先行受付】 黄色スイカ 金色羅皇 3Lサイズ 約8kg×1玉 令和7年産 kb-sukr31
【先行受付】 黄色スイカ 金色羅皇 3Lサイズ 約8kg×1玉 令和7年産 kb-sukr31

お礼品ID:1292008

【先行受付】 黄色スイカ 金色羅皇 3Lサイズ 約8kg×1玉 令和7年産 kb-sukr31

突き抜ける甘さを追求し開発された、 超・糖度ゴールデンスイカ こんじきらおう。山形県尾花沢市産
4.8
46
必要チケット19,000円分
お礼品発送予定時期
2026-07-15~2026-08-20 (お届け時間帯指定可)

離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

尾花沢市は、山形県内でも特に寒暖の差が激しい地域です。
朝は山から冷たい風が吹き込み15度くらいになる一方、日中は35度以上まで暑くなります。
この気温差によって、糖分をたくさん蓄えるので、甘く、歯触りのよいシャリ感抜群のスイカに育ちます。

金色羅皇は、一般的な黄肉スイカよりも色が濃く、濃い黄橙色をしています。
果肉が黄金色に似ていることから、黄金羅皇という名前になりました。
食味と甘さを追求したスイカで、赤肉に劣らない硬い果肉をしていて食感が良く、果肉崩れが起きにくいです。
非常に甘いですが黄肉スイカ特有のさっぱり感もあってバランスが良いです。

■生産者の声
全国的に生産数が少なく大変貴重なスイカです。
尾花沢市の寒暖差がある気候を生かしがおいしいスイカを作り上げております。

■お礼品の内容について
・尾花沢産スイカ金色羅王3Lサイズ(約8kg)[1玉]
  原産地:尾花沢市/製造地:尾花沢市
  賞味期限:出荷日+5日

■注意事項/その他
※賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。
※お届け後は高温を避け風通しの良い所へ保管するか、冷蔵庫に入れて保管して下さい。
※鮮度の関係により沖縄および離島へのお届けはできません。
※画像はイメージです。
※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。
※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  尾花沢市観光物産協会
カテゴリ  果物・フルーツ  すいか 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026/6/30
配達外のエリア 離島、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

山形県尾花沢市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.8

すいか好きさん

  • 2025年09月07日

去年からこちらのスイカを申し込んでいます。 去年と同様、甘くてシャキッとしていて、しかも大きい!最高です! 最近は近所のスーパーマーケットでもブランドスイカを販売されていますが、こちらのスイカは別格の甘さだと思います。 来年も必ず申し込むつもりです。

スイカ博士の嫁さん

  • 2025年08月23日

毎年、赤い尾花沢を申し込んでいますが  今回は初めて黄色の尾花沢も申し込んでみました。黄色い尾花沢も 美味しい〜  皮が薄く 皮の近くまで甘かった♡ 生産者さんのシール 置いてます 笑 来年も申し込みします〜

シゲさん

  • 2025年08月21日

返礼品到着後10日後に切って食べてみました。 とても甘くておいしかったです。

ゃさん

  • 2025年08月14日

来年も注文します。

ちゃんさん

  • 2025年08月13日

毎年お願いしています いつもの如くとても甘くて美味しかったです

shokoさん

  • 2025年08月09日

久々に黄色のスイカが食べたくなって購入しましたが、あまりの甘さにびっくり‼️ 家族全員で美味しく頂きました。

しこたま飲むさん

  • 2025年08月08日

こんなに大きくて、とっても美味しいです。これはリピート必須です。

ken522さん

  • 2025年08月08日

久しぶりに黄色のスイカを食べましたが、甘味強く、適度なシャリ感も最高でした。到着時点でとても新鮮な状態で届けてもらったことも評価できます。 是非リピートしたいです。

かずさん

  • 2025年08月06日

レビューを見て期待していたのですが、届いたスイカの縞模様はぼやけていて、ヘタ周りも平ら。完熟じゃないのかな…と思いながら切ってみたら実にはす(空洞)が入っていて種のまわりは茶色く変色。甘味は中の上くらいでした。 農産品なので当たり外れはあるかと思いますが、期待値が高かっただけに残念です。

ティティさん

  • 2025年08月04日

今年は去年みたいなシャリシャリ感がなく残念でしたが 味は家族みんな目を見開くほど甘くて美味しかったです。 去年同様頼んで良かったです

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山形県尾花沢市のご紹介

  1. 山形県尾花沢市

雪とスイカと花笠のまち、山形県尾花沢市のサイトにようこそ!

本市は花笠踊りの発祥地。そして日本三雪に数えられる雪のまちです。大正ロマン溢れる町並みが美しい「銀山温泉」があることでも知られ、国内だけでなく、海外からも大勢の観光客が訪れにぎわいます。

特産品は全国一の夏スイカ生産量を誇る「尾花沢すいか」や、寒暖の差が生み出す極上の黒毛和牛「尾花沢牛」など盛りだくさん。大自然に育まれて生まれたすばらしい返礼品をごらんください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 発祥地 花笠踊りなどの伝統文化の継承及び文化財整備のための事業

  2. 2. 銀山温泉を軸とした魅力ある観光地づくり及び産業の振興のための事業

  3. 3. 尾花沢を彩る自然環境の保全及び景観の維持、再生のための事業

  4. 4. 子育て環境づくりための事業

  5. 5. 尾花沢に住んでみたい住み続けたい定住のまちづくりのための事業

  6. 6. 活力ある元気な地域づくりのための事業

  7. 7. 雪国暮らしに誇りをもつ克雪・利雪・親雪のための事業

  8. 8. その他ふるさと尾花沢の未来に向けて市長が必要と認めた事業

ページ上部へ