初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

勝浦市の人気の海鮮お礼品 ネギトロ 250g×6パック(合計約1.5kg)
勝浦市の人気の海鮮お礼品 ネギトロ 250g×6パック(合計約1.5kg)
勝浦市の人気の海鮮お礼品 ネギトロ 250g×6パック(合計約1.5kg)
勝浦市の人気の海鮮お礼品 ネギトロ 250g×6パック(合計約1.5kg)

お礼品ID:1214928

勝浦市の人気の海鮮お礼品 ネギトロ 250g×6パック(合計約1.5kg)

勝浦港で水揚げされる新鮮なマグロをふんだんに使用し、ふわとろ食感のネギトロに仕上げました!
4.5
203
必要チケット12,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

千葉県勝浦漁港では、新鮮なキハダマグロやメバチマグロがたくさん水揚げされます。
そんな新鮮なマグロをふんだんに使い独自製法で、お子様やお魚が苦手な方でも食べやすいように魚臭さを極力抑えて、ふわとろ食感に仕上げました。
250gに小分けし板状にして凍結してありますので収納性も高くなっております。冷凍庫にストックしておきますとあと一品ほしいときにとっても便利です。
この機会に勝浦のマグロのおいしさを知っていただけたら幸いです。
※製品の性質上、脱気真空になっておりますのでご了承ください。

■生産者の声
ネギトロは勝浦市の返礼品の中でも大変人気の高いお礼品です。
勝浦港で水揚げされるマグロのおいしさを知っていただけたら幸いです!

■お礼品の内容について
・大容量!ネギトロ[250g×6パック(合計約1.5kg)]
  原産地:勝浦市/加工地:静岡県/日本
  賞味期限:出荷日+14日


■原材料・成分
メバチマグロ(国産)、キハダマグロ(千葉県勝浦産)、食用油脂、マグロ油、食塩/pH調整剤、酸化防止剤(V.C、V.E)

■注意事項/その他
本品製造工場では、えび・さけ・さばを含む製品を生産しています。
要冷凍(-18℃以下)
冷凍状態でのお届けですのでお受け取り後は必ず冷凍庫で保管してください。
解凍後はお早めにお召し上がりください。

■地場産品基準:勝浦市内において返礼品の仕入れからカット、味付け、冷凍、梱包までを行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  株式会社 西川
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  その他魚介・加工品  マグロ  その他魚介・加工品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

千葉県勝浦市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.5

江藤博章さん

  • 2025年09月01日

今回で2回目の返礼品でございますが、いずれも美味しく頂戴いたしました。来年もよろしくお願いします。

おつさん

  • 2025年07月19日

昨年も頼んで美味しかったので、今年も頼みました。子どもたちも好評で美味しくいただいてます。

ちいさんさん

  • 2025年07月01日

2人で1袋でちょうどいいサイズに小分け冷凍されてるので、とても便利です。 脂も乗って甘みもあり美味しい! ネギトロ丼や手巻き寿司などに重宝しています♪

そーちゃんさん

  • 2025年05月27日

子どもがネギトロ好きで頼みました。 たくさん入っていて美味しかったです。

チーバくんさん

  • 2025年05月18日

ご飯にのせたり、海苔に巻いたり、とても美味しかったです!美味しい食べ方の可愛い冊子も付いてくるのでネギトロ好きにオススメです。 自分のミスで必要な書類が未達でお電話したら、皆様とても優しく対応して頂き、おかげさまで何とかなり、食べるたびに思い出し余計に美味しく感じました〜。観光にも行きたいでーす。

陽子ぷぅさん

  • 2025年05月04日

やっぱり肉より魚の方が好きなので、地元千葉を応援してます。

かけんさん

  • 2025年04月02日

冷凍で使いやすく、美味しいです。

ふさん

  • 2025年03月23日

とても美味しかったです。1パックは2人で分けてちょうどいいくらいの量でした。

れさん

  • 2025年03月08日

250gと少し多めの小分けになっているので2人で分けて食べるのにちょうど良かったです。味も美味しかったので来年も頼みたいと思います。

ぴろぴろさん

  • 2025年02月24日

ボリュームもあり、美味しかったです

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

千葉県勝浦市のご紹介

  1. 千葉県勝浦市

都心から東京湾を横切るアクアラインを駆け抜け、太平洋めざして走ること約110分。車窓に勝浦市の里海・里山が流れゆきます。

「里海」・・・
千葉県を代表する漁業のまち、勝浦。自慢のカツオやキンメはもちろん、アワビやサザエなど、豊かな海の幸が勝浦の食文化を支えています。ビーチは住人有志によるクリーン活動によって守られています。
「里山」・・・
海のイメージの強い勝浦市ですが、実は市域の多くの部分が夷隅川上流域にあり、穏やかな田園風景が広がります。稲作を中心に、畑作、果樹園、酪農、養豚、養鶏、養蜂など、それぞれの規模は決して大きくはないですが、多彩な「農」の暮らしが展開されています。
「食」・・・
そんな里海、里山の幸が一堂に集まるのが、400年の歴史を誇る「勝浦朝市」。漁港のほど近く、勝浦市の中心部で水曜日と元日を除く毎日開催されています。鮮魚や干物の他、野菜や山菜など里山の幸が数多く並びます。飲食店を経営する移住者の中には、朝市食材を使ったビストロ料理を提供する方もいます。

互いの風土を綾なす里海と里山。そこに様々な人たちが集っています。そんなお茶の間のような暮らしにふれてみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て支援事業

  2. 2.青少年育成・教育環境整備事業

  3. 3.高齢者支援事業

  4. 4.地域産業振興・特産品育成事業

  5. 5.自然環境・地域景観保全事業

  6. 6.まち・ひと・しごと創生事業

  7. 7.その他市長が必要と認める事業

ページ上部へ