

お礼品ID:1210906
あくねのお魚づくし
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
阿久根市で創業68年以上。魚の鮮度と旬にこだわり、美味い製品づくり一筋です。
一番美味しい脂がのった旬の魚を仕入れ、その日のうちに熟練の職人が一枚ずつ捌きます。
新鮮なうちに電子水とこだわりの天然塩で仕上げた干物は、昔ながらの老舗の味。
ふるさとの海の味をぜひご賞味ください!
■お礼品の内容について
・さくら干(あじみりん干)[4枚入り×2袋]
製造地:鹿児島県阿久根市
賞味期限:製造日から冷凍で30日
・黒糖さばミリン干[4枚入り×2パック]
製造地:鹿児島県阿久根市
賞味期限:製造日から冷凍で30日
・いわしフライ[4枚入り×2パック]
製造地:鹿児島県阿久根市
賞味期限:製造日から冷凍で30日
・あじの開き[3枚入り×2袋]
製造地:鹿児島県阿久根市
賞味期限:製造日から冷凍で30日
■原材料
あじみりん干:アジ(阿久根産),醤油(小麦,大豆),黒糖,みりん,地酒,食塩,ゴマ/甘味料(ステビア)(原材料の一部に小麦,大豆,ゴマを含む)黒糖さばミリン干:サバ(阿久根産),醤油(小麦,大豆),黒糖,みりん,地酒,食塩,ゴマ/甘味料(ステビア)(原材料の一部に小麦,大豆を含む)いわしフライ:うつめいわし(阿久根産),衣(パン粉,小麦粉,鶏卵,塩,コショウ)あじの開き:真あじ(阿久根産),食塩
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
鹿児島県阿久根市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
わかこさん
- 2025年09月11日
使い勝手のよい、みりん干し、干物、フライが小分けになっており、嬉しいボリューム。 何より、美味しい。家族で、楽しく阿久根で採れたお魚だよー。イワシも立派だねぇと話をしながら食べてます。
ゆきだるまさん
- 2025年08月24日
やっぱり、阿久根の魚は最高! 鹿児島生まれの関東住みですが、この味は他にはない。 ボリュームも満点でした。
さかなさん
- 2025年08月14日
いろいろな種類が食べれるので良かったです。その中の1つにフライ用にパン粉まで付いている状態で揚げたらいいだけの主婦にはありがたいです。 それぞれが程よい量で我が家にはもってこいでした!干物の塩気もあって美味しいくいただきました!
ここいらさん
- 2025年05月30日
阿久根市の干物をはじめていただきましたが、味がしっかりしていた、美味しかったです。 評判通り、イワシのフライも美味しかったー!
ともちゃさん
- 2025年05月29日
使いやすいサイズ,数量の小分けでいろいろなお魚を食べられてよかったです!
間瀬千尋さん
- 2025年01月10日
まだ商品は届いていませんが、こんなにたくさんのお魚が入っててこの金額はとても嬉しいです!最近は魚も高くなったので返礼品として受け取れるのはありがたいですね!お魚が大好きなので返礼品が届くのを楽しみにしていませ!
りんさん
- 2024年11月25日
干物も美味しいですが、 フライも肉厚で大満足でした。
サクさん
- 2024年09月17日
昨年からのリピートになります。 サバみりんは大きくほぐしやすいので小学生低学年でも一人で食べてくれました。 フライも油で揚げるとふっくら柔らかく美味しかったです。
ももたさん
- 2023年12月21日
一種類がどばっと届くのではなく、色々な種類のお魚が入っていて飽きる事なく楽しめます。またリピートしたいと思います。
ゆずさん
- 2023年02月12日
優しい味付けで美味しかったです。 また お願いしたいと思います
鹿児島県阿久根市のご紹介
鹿児島県阿久根市は、古くから海と陸の交通の要衝として運開業や商業が栄えた歴史があるまちです。
東シナ海に面した約40キロメートルにも及ぶ美しい海岸線を有し、温暖な気候と相まって新鮮な魚介類や四季折々の農産物が生産されており、「アクネ うまいネ 自然だネ」の統一ブランドで全国に「食のまち阿久根」として知られています。
また、日本三大急潮の一つ黒之瀬戸や、野生鹿が住む海水浴場として人気の高い、沖に浮かぶ無人島、阿久根大島などを有する「みどこい」満載のまちです。
※「みどこい」とは、阿久根の方言で、中心の良いところを指す言葉で、「魅(み)どころ・美(み)どころ・味(み)どころ・見(み)どころ」を意味します。
ふるさと納税の使い道情報
-
観光の振興・施設充実のための事業
-
地域産業の振興及びその他地域の活性化のための事業
-
自然環境及び地域景観の保全のための事業
-
健康・福祉の充実のための事業
-
教育環境の充実及び子育て支援のための事業
-
使途については特定しない