初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

阿久根のきびなごお刺身セット計160尾(冷凍)12-98
阿久根のきびなごお刺身セット計160尾(冷凍)12-98

お礼品ID:1306197

阿久根のきびなごお刺身セット計160尾(冷凍)12-98

阿久根近海で獲れた新鮮なキビナゴを、その日のうちに刺身にして冷凍でお届け!
3.8
5
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2025-08-21より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

阿久根近海で獲れた新鮮なキビナゴを、その日のうちに刺身にし、冷凍でお届けします。
骨をとってあるので料理にもぴったりです。てんぷらやフライ、アヒージョなど使い方はいろいろ!
お召し上がり前に、冷蔵庫内で3~4時間の解凍が必要です。
常温での解凍はできませんので、ご注意ください。
※解凍後は当日中にお召し上がりください。

■生産者の声
阿久根港に揚がった新鮮なお魚を消費者様の立場に立って、丁寧な作業・下ごしらえをして皆様にお届けしています。

■お礼品の内容について
・きびなご刺身[40尾入×4パック]
  原産地:鹿児島県/製造地:鹿児島県阿久根市
  賞味期限:製造日から30日
・からし酢みそ[18g×4]
  製造地:日本
  賞味期限:製造日から3か月


■原材料・成分
きびなご(鹿児島県産)
からし酢みそ:米みそ(大豆を含む、国内製造)、砂糖混合ぶどう糖加糖液糖、醸造酢、砂糖、米発酵調味料、香辛料/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、着色料(ウコン)

原材料のキビナゴは主に阿久根市産で原材料の90%以上を占める

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  有限会社椎木水産
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  その他鮮魚 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

鹿児島県阿久根市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

3.8

one_sanさん

  • 2025年03月21日

きびなごのお刺身なんて滅多に食べれないなぁと思って今回頼んでみました!生臭かったらやだなと思ってたんですが、全然そんなことはなく美味しかったです!酢味噌もついてきました。 量が凄く多いわけではないのでコスパはあれですが、中々食べれる機会もないしリピありかなと思います。

nさん

  • 2024年12月14日

キビナゴが好きで注文しました。今夜早速頂きます。迅速な御対応を頂きありがとうございました。

ゆきさん

  • 2024年01月05日

説明書通りに解凍したけど生臭くてどうしても食べられなかった。 阿久根のきびなごは大好きだけど、2度と選びません。 残念でした。

河童さん

  • 2023年12月06日

久しぶりにキビナゴを食しましたが、冷凍とは思えない位美味しく頂けました。 1パックの量が独り身には多いかな(^^;)半分程度のものが有ればありがたいです。

よしさん

  • 2023年01月14日

晩酌のお供に頂きました。美味しかったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

鹿児島県阿久根市のご紹介

  1. 鹿児島県阿久根市

鹿児島県阿久根市は、古くから海と陸の交通の要衝として運開業や商業が栄えた歴史があるまちです。

東シナ海に面した約40キロメートルにも及ぶ美しい海岸線を有し、温暖な気候と相まって新鮮な魚介類や四季折々の農産物が生産されており、「アクネ うまいネ 自然だネ」の統一ブランドで全国に「食のまち阿久根」として知られています。

また、日本三大急潮の一つ黒之瀬戸や、野生鹿が住む海水浴場として人気の高い、沖に浮かぶ無人島、阿久根大島などを有する「みどこい」満載のまちです。

※「みどこい」とは、阿久根の方言で、中心の良いところを指す言葉で、「魅(み)どころ・美(み)どころ・味(み)どころ・見(み)どころ」を意味します。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 観光の振興・施設充実のための事業

  2. 地域産業の振興及びその他地域の活性化のための事業

  3. 自然環境及び地域景観の保全のための事業

  4. 健康・福祉の充実のための事業

  5. 教育環境の充実及び子育て支援のための事業

  6. 使途については特定しない

ページ上部へ