初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【農家の手作り】【ご家庭用】完熟はちみつ梅 1kg/紀州小阪農園
【農家の手作り】【ご家庭用】完熟はちみつ梅 1kg/紀州小阪農園
【農家の手作り】【ご家庭用】完熟はちみつ梅 1kg/紀州小阪農園
【農家の手作り】【ご家庭用】完熟はちみつ梅 1kg/紀州小阪農園

お礼品ID:1209709

【農家の手作り】【ご家庭用】完熟はちみつ梅 1kg/紀州小阪農園

梅農家が苗から育てた手作りの、とろっとまろやかな果肉感あふれる梅干し。【ご家庭用】
4.7
6
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け日時指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お届け日指定可
時間帯指定可
2025/10/4~2025/11/4
指定した時間帯にお届け
※お届け先の住所によりご指定可能な日が変わります。
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

私たちは和歌山県白浜町の山奥、清流日置川添いの小さな集落にある、小さな梅農家です。
自分たちの手で苗から大切に育てた南高梅のみを使用し、全て手作業で梅干し作りをしています。

美味しい梅干しづくりは、まず土壌作りから。
私たちは目指している梅干しに近づけるため、梅を栽培するところからこだわっております。

【はちみつ梅】は、完熟した南高梅本来のまろやかな風味をそのままに、
はちみつを加え、うすしおで仕上げた上品な味わいです。
こちらのお品は「特選品」と比べると、【ご家庭用】にぴったりかと思います。【ご家庭用】は、若干の小傷がある場合がございます。

温かいご飯やお茶漬けにもよく合う梅干しですが、お茶うけとしても抜群です。
口の中で広がるまろやかなやさしい味わいと、紀州南高梅の風味は、まさに紀州の自然が育んだ美味しさです。

■生産者の声
【紀州小阪農園の大切にしていること】
毎年、成育具合を見ながら肥料を微妙に調整し、実が大きくなる頃には、光が十分行き届くよう枝を整え、
収穫時の漬込みでは、梅の熟度の違いを読み取り、塩を打つ。
夏の土用干しを経て、樽貯蔵。
さらに、時間をかけてうす塩に熟成漬込み。理想の梅干を作るには、どの工程も気の抜けない大切な作業となります。

自然に寄り添い、日々の観察を続けなければ、目指す梅干は作れません。

試行錯誤の連続ですが、最高の梅干を作りたいという想いが、やりがいにつながっています。
美味しい、安全は当たり前。その先にある感動や優しさのある梅干を求めて当園では真心こめて日々、自然と向き合っております。
自然豊かな紀州の小さな山里から、美味しさへの想いを込めてお届けいたします。

■お礼品の内容について
・南高梅(中粒~大粒(2L~4L))[1kg×1パック]
  製造地:和歌山県白浜町
  消費期限:製造日から180日


■原材料/成分/提供サービス
梅、漬け原材料(食塩、還元水あめ、醸造酢、りんご酢、酒精、はちみつ) / 調味料 (アミノ酸等)、甘味料、(ステビア)、ビタミンB1
※塩分約8%
※アレルゲンの表示: りんご、大豆

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※サイズはご指定頂けません。
※容器やパッケージなどの包装形態は予告なく変更する場合がございますので、予めご了承下さい。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  紀州小阪農園
カテゴリ  惣菜・加工品  漬物  梅干 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら

和歌山県白浜町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

梅子さんさん

  • 2025年08月05日

とても綺麗なはちみつ梅です。 甘さ少なめで、しっかりとした塩分。この猛暑に食べて助けられています!

れんママさん

  • 2025年04月27日

前年度に小さいサイズを取り寄せた時に、味が自分好みでとても美味しく、またその味に出会いたいと思い今年は、大きいサイズを頼みました。

まゆまゆさん

  • 2024年12月03日

甘すぎず程よい酸味が残っており、我が家の口に合いました。つぶも大きくて満足する。

マネーさん

  • 2024年05月25日

甘くて美味しい❗️毎日食べても飽きない‼️

みゆさん

  • 2023年06月18日

お弁当に朝ご飯に、美味しく頂きました。

えむさん

  • 2023年02月21日

ちょうどおお塩加減でご飯が進みます。毎朝食べています。ありがとうございます。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県白浜町のご紹介

  1. 和歌山県白浜町

1400年の歴史、日本三古湯の一つを有する白浜町。もう一つのシンボル「白良浜」。延長620mの遠浅の浜。90%の珪酸を含む石英砂は、文字通り真っ白でサラサラの砂。

夏にはカラフルなパラソルが咲きみだれ、弧を描く浜辺にそって並ぶヤシの葉パラソルが、トロピカルムードをより一層盛り上げています。

ハワイ州ホノルル市「ワイキキビーチ」とは姉妹浜となっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域振興に関する事業

  2. 環境保全等に関する事業

  3. 福祉の充実に関する事業

  4. 観光、商工、農林水産業等の振興に関する事業

  5. 教育、文化及びスポーツの振興に関する事業

  6. 町長におまかせ

ページ上部へ