



お礼品ID:1202186
【梅農家手づくり梅干】超大粒 はちみつ漬け南高梅 大粒自慢(300g)/紀州小阪農園
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
私たちは和歌山県白浜町の山奥、清流日置川添いの小さな集落にある、小さな梅農家です。自分たちの手で苗から大切に育てた南高梅のみを使用し、全て手作業で梅干し作りをしています。
美味しい梅干し作りは、まず土壌作りから。
私たちは目指している梅干しに近づけるため、梅を栽培するところからこだわっております。
そんなこだわりの紀州南高梅の中でも特に厳選して「皮感を感じることがないほど薄く柔らかい皮に、しっかりとした果肉溢れる」梅農家が選ぶ品質の高い南高梅を使用しております。
私たち自慢の【”超大粒”はちみつ漬け南高梅】は、一本の樹からほんの少ししかとれない大粒梅を使用しています。
ひとくちでは食べきれない、食べ応え抜群の大きさです。
「こんなに大きくて果肉たっぷりの梅干しあるんだ!」そういったお声もいただきます。
4Lサイズ(約45mm)~
塩分約8%
温かいご飯やお茶漬けにもよく合う梅干しですが、お茶うけとしても抜群です。
■生産者の声
【紀州小阪農園の大切にしていること】
皮が薄いとどうしても破れやすくなりますが、果肉がしっかりとしていれば破れや潰れが少なくなります。
その為、毎年、成育具合を見ながら肥料を微妙に調整し、実が大きくなる頃には、光が十分行き届くよう枝を整え、
収穫時の漬け込みでは、梅の熟度の違いを読み取り、塩を打つ。
夏の土用干しを経て、樽貯蔵。
さらに、時間をかけてうす塩に熟成漬け込み。理想の梅干を作るには、どの工程も気の抜けない大切な作業となります。
自然に寄り添い、日々の観察を続けなければ、目指す梅干は作れません。
試行錯誤の連続ですが、高品質の梅干を作りたいという想いが、やりがいにつながっています。
美味しい、安全は当たり前。その先にある感動や優しさのある梅干を求めて当園では真心込めて日々、自然と向き合っております。
自然豊かな紀州の小さな山里から、美味しさへの想いを込めてお届け致します。
■お礼品の内容について
・はちみつ漬け南高梅 4Lサイズ(約45mm)~[300g×1パック]
製造地:和歌山県白浜町
消費期限:製造日から180日
■原材料
梅、漬け原材料(食塩、還元水あめ、醸造酢、りんご酢、酒精、はちみつ) / 調味料 (アミノ酸等)、甘味料、(ステビア)、ビタミンB1
アレルゲンの表示:りんご、大豆
塩分約8%
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※容器やパッケージなどの包装形態は予告なく変更する場合がございますので、予めご了承下さい。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら
お問い合わせ窓口など
和歌山県白浜町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ユキダルマさん
- 2025年07月13日
以前白浜へ遊びに行った際、梅干が美味しかったのを思い出し今回白浜町へのふるさと納税です。 そんなに酸っぱいものが得意ではないのですが、手元に届いた梅干しは大粒でまろやか、かつとろけるようで、とてもおいしかったです!ありがとうございました!
みーさん
- 2025年04月15日
一粒の大きさ、味、ともに最高!
もりなさん
- 2025年03月10日
今まで食べた梅干しの中で1番美味しかった!炊きたての白ご飯に添えて一緒に食べるのが最高だった〜!
鯉さん
- 2025年02月24日
大粒&肉厚で一粒の食べ応えがかなりありました。甘すぎず、程よい酸味で美味しくいただきました。
astroで元気もらってます。さん
- 2024年12月30日
入金して1週間位で商品届きました。早くてびっくりしました。
くるくるさん
- 2024年12月24日
大粒でジューシーで食べ応えもあってとっても美味しかったです!!本当に最高でした。
まゆさん
- 2024年09月27日
甘過ぎず梅の味がとても美味しく、ご飯が進みました。梅干し大好きなのでまたお願いしたいです。
ぱやさん
- 2023年10月06日
届いてすぐのお昼ごはんに一粒いただきました!大粒なので果肉感が楽しめ、とても食べやすくて、すぐになくなってしまいそうです!!
しゃちさん
- 2022年12月11日
粒も大きく食べ応えある梅干しです。 はちみつなので、すっぱくなく甘めで美味しかったです! また、機会があれば注文したいです。
ほーりーさん
- 2021年12月18日
とっても美味しい梅干しで大満足です! 次はもっと量が多い物にしようと思ってます。
和歌山県白浜町のご紹介
1400年の歴史、日本三古湯の一つを有する白浜町。もう一つのシンボル「白良浜」。延長620mの遠浅の浜。90%の珪酸を含む石英砂は、文字通り真っ白でサラサラの砂。
夏にはカラフルなパラソルが咲きみだれ、弧を描く浜辺にそって並ぶヤシの葉パラソルが、トロピカルムードをより一層盛り上げています。
ハワイ州ホノルル市「ワイキキビーチ」とは姉妹浜となっています。
ふるさと納税の使い道情報
-
地域振興に関する事業
-
環境保全等に関する事業
-
福祉の充実に関する事業
-
観光、商工、農林水産業等の振興に関する事業
-
教育、文化及びスポーツの振興に関する事業
-
町長におまかせ