初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【さとふる限定】【きたがき】しまね和牛の旨味いっぱい!手造りビーフコロッケ 20個入
【さとふる限定】【きたがき】しまね和牛の旨味いっぱい!手造りビーフコロッケ 20個入

お礼品ID:1171641

【さとふる限定】【きたがき】しまね和牛の旨味いっぱい!手造りビーフコロッケ 20個入

甘みと旨味があふれるしまね和牛がしっかり入っています。お肉屋さん"きたがき"でも大人気の一品です!
5.0
4
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

各種媒体に数多く取り上げられている、昭和53年創業の「しまね和牛」専門店が造る、1日平均2,000個、多い日で3,000個超を売り上げる「しまね和牛」を贅沢に使ったお肉屋さんのコロッケです。
じゃがいもよりも肉の含有量が多いのが特徴で、食べた瞬間に肉の甘みと旨味が口の中にひろがります。
何もつけずに食べても十分な味わいの深さを感じられます。

■内容量
コロッケ(冷凍)20個入

■原材料
牛肉(国産)、野菜(じゃがいも(国産)、玉ねぎ(国産))、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩、こしょう、衣(生パン粉、小麦粉、卵)

■賞味期限:3か月

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  有限会社きたがき
カテゴリ    惣菜・加工品  牛肉(加工品)  惣菜  その他牛肉(加工品)  コロッケ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

島根県松江市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

島根大好き!さん

  • 2025年08月02日

その名のとおり、島根和牛のうま味がいっぱい詰まった、本当に美味しいビーフコロッケでした。 贅沢なくらい和牛がたっぷりで、とても味わい深く、大いに満足しました! 自分で揚げるのですが、毎回サクサクのコロッケに仕上がり、嬉しくなります。 いつまでもこの最高級のビーフコロッケのファンです!

なむねこさん

  • 2025年03月23日

以前より、松江に行った時には必ず、きたがきのコロッケを購入していました。 ふるさと納税の返礼品にあることを知り、早速申し込みをしました。 自宅で揚げたてのコロッケが味わえるので大満足です。

たけうちさん

  • 2025年01月30日

松江市に1年間だけですが、出向の為住んでました。松江市は宍道湖の夕陽がとても綺麗で気に入ってました。国宝松江城も、お堀めぐりも是非おすすめしたい場所です。神社も多く、神様がたくさんいると感じられる所です。災害もほとんどなく、自然も豊か、美味しい食べ物もたくさんあるのですが、きたがきのコロッケは最高!島根牛ミートを使った濃厚な味と手軽な大きさがあきのこない味です。 松江に行かれる方がいれば是非食べてみてください。お家で揚げたてを食べるもよし!お店から買って食べ歩きもよし!です。

ブロンコさん

  • 2025年01月27日

25年前、松江に暮らしていた頃、よく食べていたコロッケ。当時とサイズも味も全く変わりません。何にも付けづに、そのまま召し上がってください。牛肉の旨みがしっかり味わえる逸品です。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

島根県松江市のご紹介

  1. 島根県松江市

松江市は、ラムサール条約湿地に登録された宍道湖・中海と雄大な日本海に抱かれた「水の都」です。

中国地方を背にする緑豊かな自然環境に、古代から多様な伝統文化、悠久の歴史が育まれ、数多くの文化遺産を今に伝えています。

国宝「松江城天守」、ユネスコ無形文化遺産「佐陀神能」、茶の湯文化、船神事「ホーランエンヤ」など、かけがえのない地域の「宝」が、ここに暮らす人たちのたゆまぬ努力によって脈々と受け継がれ、次世代につないでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 宍道湖・中海などの自然を生かしたまちづくり

  2. 国宝松江城を中心とした城下町を生かしたまちづくり

  3. スポーツの力を生かしたまちづくり

  4. 松江の文化力を生かしたまちづくり

  5. 未来を担う子どもたちのためのまちづくり

  6. 使い道は指定しない

ページ上部へ