



お礼品ID:1150245
豆の蔵元 人気製品詰め合わせ Bセット
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
職人が手づくりにこだわり、昔懐かしい豆菓子や新しい発想の創作豆菓子を作っています。豆の蔵元での人気のお品(11種類15点)をセットにしました。
私共がお勧めする人気のお品を詰め合わせてお贈りしますので、是非お召し上がりください。
■内容量/加工地
・よりどりみどり(大袋) 2袋
・紫四季部(大袋) 2袋
・味さんぽ(大袋) 2袋
・一番太鼓(大袋) 1袋
・わさびマヨネーズ(大袋) 1袋
・雀の玉子(大袋) 1袋
・おとなのまめがし(大袋) 1袋
・きなこ豆(大袋) 1袋
・あんこ豆(大袋) 1袋
・カリっとカシュー 1袋
・チーズピー 2袋
(11種類計15袋)
【加工地:大阪府河内長野市】
■原材料
お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
すべて120日
■注意事項/その他
※年末にかけて寄付が集中することが予想されます。お礼の品の品切れにご注意ください。
※季節により内容が変更になる場合があります。
※直射日光を避け、冷暗所にて保存下さい。
※画像はイメージです。セット内容は一例です。
河内長野市行っている製造加工工程:豆の焙煎、味付け 袋詰め、梱包
光栄ピーナッツ(株)が製造・販売する製品の添加物に使用している紅麹色素、着色料(紅麹)に、
2024年3月現在一部報道にある問題となっている紅麹原料は一切含まれておりません。
食品添加物公定書に則った原料を使用しており、
食品添加物公定書の純度規格にも適合していることを
原材料の仕入れ先に確認が取れておりますのでご安心ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
大阪府河内長野市からのおすすめお礼品
大阪府河内長野市のご紹介
河内長野市は大阪府の南東、奈良県と和歌山県の県境に位置し、大阪府内で3番目に広く、面積の7割は森林という「自然豊かなまち」です。
市の玄関口「河内長野駅」へは南海高野線なんば駅から電車で約30分。市街地から少し離れると、滝畑ダムの上流に大小様々な滝が流れ、キャンプに最適。標高897メートルの岩湧山山頂は、秋になるとススキの宝庫に。近年はカラフルなウエアをまとった「山ガール」がたくさん訪れています。
また、国宝7件をはじめ多くの文化財が現存し、その数は全国でも有数。まさに「まちじゅう博物館」です。市内には京都や大阪、堺から高野山へと至る3本の高野街道が縦断し、街道が開かれた平安時代には空海が、南北朝時代には楠木正成が、戦国時代には真田幸村など多くの武将が通った道でもあります。
ふるさと納税の使い道情報
-
その他(市長に任せる)
-
子育て支援
-
森林の保全育成
-
高齢者福祉の推進
-
緑化の推進
-
奨学金の給付
-
子どもの教育支援
-
国際化及び多文化共生の推進
-
ボランティア等の市民活動の支援
-
文化財の保護・活用
-
産業の振興
-
文化及び芸術の振興
-
図書館の充実
-
社会教育及び青少年の健全育成
-
地域医療の充実
-
スポーツの振興