初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【訳あり】藁焼き鰹のたたき(藻塩セット)1kg
【訳あり】藁焼き鰹のたたき(藻塩セット)1kg
【訳あり】藁焼き鰹のたたき(藻塩セット)1kg
【訳あり】藁焼き鰹のたたき(藻塩セット)1kg

お礼品ID:1149419

【訳あり】藁焼き鰹のたたき(藻塩セット)1kg

香ばしく焼き上げた、黄金藁焼き鰹のたたきです。
4.7
7
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年12月中旬~2026年1月下旬
冷凍
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

サイズが不揃いの場合があるため訳ありとします。品質は通常品と同等です。
漁獲されたカツオを船上で急速冷凍し、ISO2200を取得した徹底管理のもとでじっくりと焼き上げました。
藁焼効果で生臭くなく、女性にも高評価をいただいている藁焼鰹タタキを是非お召し上がりください。
シンプルに塩で食べる、玉ねぎやにんにく・ミョウガなどの薬味をたっぷりまぶしてポン酢で食べる、かつおのたたき丼で食べる等、楽しみ方はいろいろ!
生臭さを抑えていますので、添付の藻塩(淡路島産)だけをつけて食べると素材の持つ旨みをもっと堪能・実感できますので、ぜひお試しください。

■生産者の声
漁獲した戻りカツオを藁焼き加工しました。生臭さがなく女性等にも好評です。添付の藻塩で塩タタキも御賞味ください。
真空包装のまま流水で解凍ください。

■お礼品の内容について
・冷凍黄金藁焼きカツオタタキ (藻塩セット)[鰹タタキ 1kg、藻塩 1g×5袋]
  原産地:太平洋(日本)/製造地:和歌山県串本町/加工地:和歌山県串本町
  賞味期限:出荷日+29日


■原材料・成分
カツオ・藻塩(海水・海藻)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

こちらは和歌山県により優れた県内産品として、プレミア和歌山に認定されている串本町の返礼品です。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号ロ「都道府県が当該都道府県の区域内の複数の市区町村と連携し、当該連携する市区町村の区域内において前各号のいずれかに該当するものを当該都道府県及び当該市区町村の共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。

和歌山県串本町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、焼成、凍結、梱包

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  串本食品(株)(白浜町)
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  カツオ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

お礼品レビュー

4.7

りんりんさん

  • 2025年09月07日

いろんなところでカツオのたたきを取り寄せたことがありますが、白浜町のカツオが臭みがなく一番美味しかったです! 一緒に届いた藻塩に粉わさびを混ぜて食べました。また頼みたいです。

かつおさん

  • 2023年10月02日

楽しみにしていたのですが、焦げがすごくて、とても苦かったです。 まだ残りがあるので次は焦げを少し落として食べてみます。 でも適度な焦げが藁焼きの特長だと思うので残念です。 今までスーパーなどで買って食べていた鰹のタタキはそこまで焦げが強くなかったので、ビックリしました。リピートはしません。

りぼんさん

  • 2023年09月30日

何回リピートしているのだろう???分からないぐらいのリピーターです。 これまでは他県の有名なお店の鰹の藁焼きをよく取り寄せていましたが、こちらのようにまったく臭みがなく、藁の香りがしっかりする鰹に今まで出会ったことはありません。まるで現地で食べているレベルです。本当は内緒にしたいけど、白浜町さんを応援したいので投稿しました。

コグマネコさん

  • 2023年07月19日

食す直前に流水で表面を解凍して切り分け、食卓に乗せていただくとちょうど良くたいへん美味しかったです。リピートします。

Qさん

  • 2023年07月10日

カツオが得意ではなかったのですが、こちらのものは臭みもなく、炙りのいい香りがします。 2年目のリピート! 量が減ってしまいましたが、味は変わらず美味しいです。冷凍庫に常にいて欲しい1品。

クスクスさん

  • 2023年06月13日

本当に美味かった(^-^)また来年頼みたいと思いました(^^)v

ままさん

  • 2023年02月02日

藁の香りがとても良く、美味しいです。 スーパーで買うカツオとは、全然違いました! オススメです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県白浜町のご紹介

  1. 和歌山県白浜町

1400年の歴史、日本三古湯の一つを有する白浜町。もう一つのシンボル「白良浜」。延長620mの遠浅の浜。90%の珪酸を含む石英砂は、文字通り真っ白でサラサラの砂。

夏にはカラフルなパラソルが咲きみだれ、弧を描く浜辺にそって並ぶヤシの葉パラソルが、トロピカルムードをより一層盛り上げています。

ハワイ州ホノルル市「ワイキキビーチ」とは姉妹浜となっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域振興に関する事業

  2. 環境保全等に関する事業

  3. 福祉の充実に関する事業

  4. 観光、商工、農林水産業等の振興に関する事業

  5. 教育、文化及びスポーツの振興に関する事業

  6. 町長におまかせ

ページ上部へ