初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

京都産なまこのせっけん namakko soap
京都産なまこのせっけん namakko soap
京都産なまこのせっけん namakko soap

お礼品ID:1146741

京都産なまこのせっけん namakko soap

新聞や雑誌にも取り上げられたことのあるなまこせっけんです。
4.0
1
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2~3週間程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

京都府若狭湾産、伊根町ー舟屋の里(重要伝統的建造物群保存地区)のなまこ使用の石鹸です。
なまこエキスはコラーゲンやセラミドを豊富に含み優れた保湿効果があり、さらにサポニンも含むため、ねっとりとした高保湿の泡を作り出します。大人の女性のための洗顔石鹸。シャンプーにもおすすめです。
1カ月以上熟成期間が必要なコールドプロセス製法は、お肌のためにぴったりな製造方法。熟練した職人が手間ひまかけて、製造からカット、スタンプ、包装まで手作業でお作りする逸品です。

■生産者の声
例えば家で作った無添加のお味噌や梅干しは、本当に安心で、びっくりするほど美味しく、心が温かくなりますよね。しかもそういうものは案外、作ってみると簡単なのですが、現代の方は忙しくなかなかそんな時間を取ることは難しいですね。コールドプロセス製法の石けん作りも混ぜるだけで簡単ですので、手作りする人も増えています。ただ、材料を揃えたり1カ月以上の熟成・乾燥期間が必要であったり、カットや包装まで手作業でしていると手間はかなりかかります。また、季節を通して常に美しく均一な品質で作るためにはかなりの熟練を要します。
手づくり石けんの店ツクツクは15年以上手作り石けんと関わり研究し、手作り石けん教室で作り方を皆さんにお伝えしてきました。市場ではまだまだ少ないコールドプロセス製法の石けんの使い心地を一度体験したら、手放せなくなってしまう人がたくさんいらっしゃるということは今までの経験からよくわかっています。コールドプロセス製法の石けんを皆さんにお届けしたい!使ってみていただきたい!という気持ちから、この石けんを皆さんのために心を込めてお届けします。

■内容量・サイズ/加工地
なまこせっけん(80g)×1個
サイズ:縦約5.1×横約6.6×高さ約2.4cm
加工地:京都府精華町

■原材料・成分
オリーブ油、パーム核油、パーム油、水、水酸化Na、ヒマシ油、ホホバ種子油、セイヨウネズ果実油、カユプテ油、 ラベンダー油、ローズマリー油、マナマコエキス

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
・お肌に合わないときはご使用をお止め下さい。
・常温暗所保存の上、お早めにご使用下さい。
・溶けやすいので温水のかかるところに放置しないで下さい。水切れの良いソープディッシュをお使い下さい。
・食べ物ではありません。
・目に入らないようご注意下さい。目に入った場合は水で洗って下さい。石けんは弱アルカリ性のため目にしみます。
・よく泡立ててご使用下さい。洗顔時には泡立てネットのご使用をおすすめします。


お礼品詳細

提供元  手作りせっけん専門店 Natural蒼(木津川市)
カテゴリ  美容  石鹸・ボディーソープ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

京都府木津川市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

チビ猫さん

  • 2023年10月09日

別の商品ですが、ナマコ石鹸を使ってとても気に入ったため、こちらの商品をお願いしました。 洗顔だけでなく、身体にも使わせていただきますましたが、洗いあがりがサッパリとしているのに突っ張らない感じがとても良かったです。 ただ、洗顔だけでなく、身体洗いにも使ってしまった事と、石鹸そのものがとても柔らかい成分なので、あっという間になくなってしまいました。(残念) 安心して使えるところもオススメです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

京都府木津川市のご紹介

  1. 京都府木津川市

木津川市は、木津川に代表する豊かな自然や里山、恭仁宮跡をはじめ、府内で京都市に次ぐ数の国指定文化財を有するロマンあふれるまちとしての一面を持つ一方、最先端の研究機関が立地する関西文化学術研究都市の中核都市でもあります。

木津川市は、たくさんの魅力にあふれています。わたしたちが受け継いだ、大切な多くの宝物を後世に伝えていくためにも、皆さまの応援が必要です。

皆さまからの温かいご寄附を是非ともお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化財保全・活用事業(万葉の里メニュー)

  2. 教育・子育て支援事業(こども夢・未来事業)

  3. 生物多様性保全事業

  4. 観光振興事業

  5. 市長におまかせ

ページ上部へ