



お礼品ID:1132506
瓶ドン ウニイクラ 2本セット 川秀 海鮮丼 お取り寄せ 冷凍 お手軽 めかぶ 岩手 宮古
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
岩手県沿岸では獲れたてのウニを牛乳瓶に詰めて保存するスタイルが一般的です。
獲れたてのウニを、滅菌処理を行った海水と一緒に牛乳瓶に入れ保存することで、地元でしか味わえない新鮮で美味しいウニを食べることができます。
まさに、三陸“宮古”の名物とも言えます。
この独特のスタイルからヒントを得て、考案されたのが「瓶ドン」です。
牛乳瓶に詰まった宮古の旬の食材を、あつあつご飯に盛り付けて食べるだけ。
体験型のご当地丼をお家で楽しむことができます。
宮古の新しい名物を、食べてみてはいかがでしょうか。
使用している食材は三陸産です!
瓶ドンウニイクラは、宮古市の川秀(蟇目工場)のこだわり瓶ドンです。
三陸の新鮮ないくら・めかぶ、ウニを贅沢に漬け込み、瓶詰めしました。
ぜひご賞味ください。
※瓶ドンに使用している牛乳瓶は、高さ約10cmの90mlサイズの瓶を使用しており、200mlサイズの牛乳瓶より小さいサイズとなっております。
■生産者の声
復興支援会社である「かけあしの会」では、「立ち止まらず駆け足」、「町づくりに貢献」、「雇用の促進」、「地域産業への支援」を目的に活動しています。かけあしの会で取り扱っているお礼品の利益は、新しい製品づくりの資金や震災を風化させないための活動にも使わせていただきます。
■内容量/製造地
瓶ドン ウニイクラ(90g)×2本
製造地:岩手県宮古市
■賞味期限
製造日より365日
■注意事項/その他
・保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存してください)
・お召し上がり方:冷蔵庫で解凍し、そのままお召し上がりいただけます。
・本お礼品は加熱しておりません。
・解凍後はお早めにお召し上がりください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
宮古市で行っている製造加工工程:原料入庫、カット、味付け、配合、ビン殺菌、ビン詰め、冷凍、ラベル貼付、箱詰め、出荷
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
岩手県宮古市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ロコさん
- 2025年06月19日
リピーターです! 手軽に雲丹とイクラ丼が出来て 、瓶から出すのもなんか楽しいです! また頼みます! ご馳走様でした
あんこさん
- 2025年05月28日
テレビで放映されていて食べたくなりましたが、家の事情があり、旅行できません。 ふるさと納税でゲットできると知り、即お願いしました。 磯の香りがして美味しかったです。
tomotaroさん
- 2024年07月25日
ずっと食べてみたかった。 とっても、おいしかった。
のりこさん
- 2023年12月14日
憧れの瓶ドンが自宅に。美味しいのは間違いない。特別な日にいただきます。
ぎゅんぎゅんさん
- 2023年10月21日
炊きたてのご飯にのせて戴きました。 とても美味しかったです。
mozさん
- 2023年10月05日
思ったほど量は多くなく、一回で一瓶ご飯にかけて食べれる量でした。ウニの味が薄い感じがしてこれぞ三陸とまではいきませんでした。きたきしすきました。
まあさん
- 2023年06月25日
いくらの粒々とうにやめかぶのとろとろさの対比が美味しかったです。
わくさんさん
- 2023年06月16日
ご飯の上にそのまま瓶から掛けるだけなのですごく簡単です。 美味しくいただきました。
ちまさん
- 2023年02月27日
かけるだけで丼が出来上がるのはいいなと思いました。 個人的にはウニとイクラ、もう少し入っていてもいいかなと思いました。
くぅさん
- 2022年12月16日
以前テレビで見てから食べてみたかった瓶ドン。 色々な種類がある中、大好きなウニが入っている物にしました。 期待通り美味しく頂きました。ありがとうございます。
岩手県宮古市のご紹介
宮古市は、本州最東端に位置する漁業と観光のまちです。名勝・浄土ヶ浜を有する「三陸復興国立公園」、高山植物の宝庫として名高い北上山地の最高峰・早池峰山を中心とした「早池峰国定公園」をはじめ、豊かな自然に恵まれています。
また、当市を含む三陸地域は、平成25年9月に「三陸ジオパーク」として、地球や大地の成り立ちを知ることのできる日本ジオパークに認定されています。
平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、大津波により当市の多くの尊い命、貴重な財産が奪われました。以来、全国の皆様から多大なるご支援をいただき、感謝の念に堪えません。今まさに市民一丸となり、復興に向け一歩ずつ邁進しています。宮古市は、必ずや復興いたします。
ふるさと納税の使い道情報
-
1. 遊覧船の運航支援
-
2. 東日本大震災の復興
-
3. 津波遺構(たろう観光ホテル)の保存
-
4. 子育て環境の充実
-
5. 産業の振興
-
6. 自然環境の保全
-
7. 教育環境の充実
-
8. 地域文化の保存・伝承
-
9. 市長におまかせ〔使い道のテーマを指定しない〕