初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

泉州タオル「家事がラクになるバスタオル」セットG2235
泉州タオル「家事がラクになるバスタオル」セットG2235
泉州タオル「家事がラクになるバスタオル」セットG2235
泉州タオル「家事がラクになるバスタオル」セットG2235

お礼品ID:1128887

泉州タオル「家事がラクになるバスタオル」セットG2235

お洗濯のことを考え、あえて薄手にした吸収力抜群のタオルです。
4.9
15
必要チケット12,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

累計77,000枚以上販売した通販サイトで大好評のタオルです。
お洗濯のことを考え、あえて薄手に仕上げました。一度にたくさん洗濯できて、収納もすっきり。
部屋干しでもしっかり乾くほど薄いのに、吸水性は抜群です。
普段使いにはもちろん、外泊時やジム用のタオルとしてもオススメです。

■生産者の声
タオルを使っていただける方が笑顔になることを常に意識しタオルを生産しています。
毎日使うものなので、原料、製造工程などにもこだわり、安心してお使いいただけるタオルをご提供することを心掛けています。
優れた吸水性と使いやすいタオルを是非ご実感ください。

■内容量・サイズ/製造地
バスタオル4枚(ミルク、シルバーグレー、グリーン、モカ)
サイズ:60cm×120cm
製造地:泉佐野市

■原材料
綿100% 

■注意事項/その他
※画像はイメージです。



当該返礼品は、区域内の工場において、織り上げから加工・包装・発送まで全ての工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

提供元  金野タオル株式会社
カテゴリ  雑貨・日用品  タオル  泉州タオル 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

大阪府泉佐野市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.9

ききららさん

  • 2025年08月25日

洗濯が場所をとらないので助かりました!色も落ち着いていて良いです。

ちんたろうさん

  • 2025年07月20日

梱包がエコなので、処分にも困りません。来年も寄付するつもりです

コータさん

  • 2024年11月28日

洗濯して干して気づいたら既に乾いてた!使いやすい

Todayさん

  • 2024年05月25日

久しぶりに薄手のタオルを手にしましたが、 拭きやすいし乾きやすいしなかなか使い勝手がよくてうれしい物でした。 一回り小さなサイズがあったらリピートしたいと思います。

ホシノさん

  • 2023年12月12日

バスタオルとして大きすぎないので使いやすくて洗濯もしやすくて大満足です。 厚さもあまり厚くないので乾きやすくバランスの良いタオルです。

さる2000さん

  • 2023年11月14日

2年連続で寄付しました。薄手のタオルが好みの方には非常にオススメです。吸水性もよくすぐ乾きます。

ぱぱさん

  • 2023年11月04日

2年連続リピートしてます。 今年もリピート予定!

あきひろさん

  • 2023年10月21日

ありがとうございます。 大切に使わせていただきます。

よまさん

  • 2023年09月14日

薄いのに吸収がよく、すぐに乾く! おすすめできるタオルです。

はるき君のママさん

  • 2023年07月25日

子どもが小さく、吸水性がよいバスタオルを探していました。 この返礼品は3枚セットで薄いのに、抜群の吸水性があります。 何回洗濯しても、へたらず、2日に1回の頻度で使い続けて半年経ちますが、全くヨレヨレにならず、使えています。 令和5年も、また寄付してバスタオルを貰うつもりでいます。有難うございました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

大阪府泉佐野市のご紹介

  1. 大阪府泉佐野市

大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあります。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。

名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。

昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。

平成6年9月に開港した関西国際空港によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)まなびプロジェクト(教育施設等の公共施設整備)

  2. (2)未来を創る教育プロジェクト(学力・体力向上推進、いじめ・不登校対策、奨学金貸付)

  3. (3)ともにいきるプロジェクト(社会福祉活動推進)

  4. (4)人づくりプロジェクト(国際交流振興)

  5. (5)にぎわいづくりプロジェクト(観光振興)

  6. (6)こどもプロジェクト(子育て支援)

  7. (7)地域のアートプロジェクト(芸術文化振興)

  8. (8)クリーンプロジェクト(環境美化推進)

  9. (9)ふるさとプロジェクト(歴史文化保存)

  10. (10)本の泉プロジェクト(図書館資料の充実)

  11. (11)わがまちプロジェクト(町会・自治会振興)

  12. (12)スポーツ振興プロジェクト(生涯スポーツの振興)

  13. (13)メディカルプロジェクト(医療環境整備)

  14. (14) スケートリンクを核としたまちづくり事業(関空アイスアリーナプロジェクト)

  15. (15)災害対策事業(災害対策プロジェクト)

  16. (16)関空・航空支援プロジェクト(関空・航空支援事業)

  17. (17)#ふるさと納税3.0支援事業

  18. (18)古民家再生支援事業

  19. (19)大阪・関西万博応援プロジェクト(大阪・関西万博応援事業)

  20. (20)魅力創造発信プロジェクト(魅力創造発信事業)

  21. (20-1)泉佐野郷土芸能の集い(魅力創造発信事業)

  22. (20-2)りんくう花火(ENJOYりんくう)(魅力創造発信事業)

  23. (20-3)ザ・まつり in Izumisano(魅力創造発信事業)

  24. (20-4)泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り(魅力創造発信事業)

  25. (21)未来のメダリスト練習拠点支援プロジェクト(未来のメダリスト練習拠点支援事業)

  26. (22)豊かな海づくり支援プロジェクト(豊かな海づくり支援事業)

  27. (23)看護学生応援プロジェクト(学習環境の質向上等)

  28. (99)市長におまかせ(使途を指定しない方はこちらをお選びください)

  29. (100)その他のプロジェクト

ページ上部へ