

お礼品ID:1122741
対馬産クエ鍋用カット(2~3人前) 長崎県対馬市
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
対馬の荒波で育ったクエは肉厚の逸品です。
鍋用にカットしてお届けいたしますので、ご自宅で捌くという作業は不要です。
また、鍋料理だけでなく、から揚げや煮つけ、塩焼きにもぴったりです。
対馬のクエのおいしさをご堪能ください。
■内容量/原産地
クエ 約700g
原産地:長崎県対馬
■消費期限
発送日より30日
■注意事項/その他
※本お礼品は冷凍でのお届けになります。お届け後すぐにお召し上がらない場合は、冷凍庫での保存をお願いします。
※解凍後は3日以内に必ず火を通してお召し上がりください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
長崎県対馬市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
さみーさん
- 2022年04月17日
以前に食べたものが美味しかったので、お願いしましたが臭みが多くお世辞にも美味しいといえず‥ 今度はもう少し寄付額の高いものでお願いしようと思いました。
Naoさん
- 2021年11月28日
鍋にしました! 少し臭いとぬるぬるがあるので、霜降りはしっかりしたほうがいいです 量は大人2人で大満足でした 味はあっさりとしていますが、ぷりぷり食感でとても美味しかったです 今回は昆布とクエの頭で出汁をとりました その出汁での〆の雑炊が最高でした 食べきれなかった2切れは翌日に唐揚げにしましたが、これも美味しかったです 注文から到着まで2週間程度でとても迅速でした 添付の説明書きによると、その日獲れたクエを即捌いて冷凍して配送してもらえるようです だからあんなに美味しかったのか! オススメの一品です! 来年も頼みます
たろちゃんさん
- 2021年11月19日
評価が良かったので寄付してみました。 紙に記載ある通り下処理もしっかりしてお鍋で頂いたのですが、臭みがとても気になりました。また脂も多めでくどく感じてしまいました。
ぐぁばさん
- 2021年11月16日
肉厚なクエで出汁もしっかり出て、たいへんおいしかったです! なかなか食べることのできない魚なのでふるさと納税で選べてよかったです✨
佐々木さん
- 2021年11月03日
人生初の九絵。高級魚として名前は知っていましたが、そう簡単に見かける事も無いので、今回この機会にと選んでみました。程よい脂としっかりとした身!焼き魚と鍋にしましたが、家族に好評でした。いい選択をしたと思ってます。
としさん
- 2021年05月05日
夫婦ふたりで、鍋と煮付けにしていただきました。脂ののりとコラーゲンがたっぷりで、私はとても美味しくいただきましたが、妻は下処理をしたのに臭みが気になったと言っていました。
ぽてとさん
- 2021年01月24日
お鍋にして頂きました! 身も沢山入っていて、とても美味しかったです。 また来年もお願いすると思います。 ありがとうございました!
米さん
- 2021年01月24日
普段なかなか食べる事が出来ないお魚なので、この機会に注文してみました! 上質の脂が乗っていてとても美味しかったです。 また来年もお願いしたいです。
みかんさん
- 2021年01月24日
さすが高級魚!脂も乗っていて、とても美味しかったです! 来年もまたお願いしたいです。
まよさん
- 2021年01月17日
今回初めて寄付させていただきました。クエは高級品なので食べる機会が少なく、それが家で食べれるなんて、と思って楽しみにしていました。 量が思った以上に多くビックリしました。 ほとんど臭みもなく、お鍋でいただきましたが、締めの雑炊までクエを堪能させていただきました! またリピしたいと思います。
長崎県対馬市のご紹介
「国境の島 対馬」
対馬は韓国まで49.5kmの位置にあり、古来より大陸と日本の架け橋を担いながら文化の中継地として、時には国防の最前線として重要な役割を担ってきた国境の島です。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.“対馬のひとづくり”みんなが主役になる希望の島
-
2.“対馬のなりわいづくり”地域経済が潤い続ける島
-
3.“対馬のつながりづくり”支え合いで自立した島
-
4.“対馬のふるさとづくり”自然と暮らしが共存する島
-
5.市長おまかせ“しまづくり”