



お礼品ID:1121945
Hinokiss&Sukisugiセット(各3個)
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
岡山県・美作産桧(ひのき)と杉(すぎ)のカンナ屑を100%使用した自然からの恵みを余すことなく活用した人にも環境にも優しい入浴アイテム。桧や杉がもたらす芳香でリラックス、体も心もリフレッシュしたい方のために、森の恵みがまっすぐに届けられるように生まれました。本製品を布袋ごとお湯に浸し、浴室に広がる香りをご堪能ください。使用後は乾かすことにより、繰り返し香りが続く限りお楽しみ頂けます。
■生産者の声
普通であれば、余材であるカンナ屑を捨てるのがもったいないという想いから入浴アイテムにして、活かしてみました。お風呂にポンと入れるだけでヒノキ風呂や珍しいスギ風呂を味わえます。古来日本人が親しんできた桧(ヒノキ)や杉(すぎ)の香りを楽しんで頂きたいと願いを込めて作りました。
■内容量/原産地
桧カンナ屑(1個25g)×3
杉カンナ屑(1個25g)×3
原産地:いずれも岡山県美作市
■原材料
桧カンナ屑、杉カンナ屑
使用期限はありませんが、なるべくお早めにご使用ください。
■注意事項/その他
使用後に乾燥される際は、風通しの良い場所で陰干しをしてください。
火器の近くでの使用・保管はしないようにしてください。
本製品は食用製品ではありませんので、誤って口に含まれないようご注意ください。
本製品は桧、杉の幹の部分を使用した製品となります。花粉成分は含みませんが、使用中にもし気分が悪くなったり、皮膚刺激異常を感じたりした際は直ちに使用を止め、医師への相談・診断を受けて下さい。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
岡山県美作市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
くまでさん





- 2023年12月22日
ヒノキスは割とほのかに香る感じだったけど、スキスギははっきりと匂いがしたと思う。 家の風呂に優しい木の香りが広がると、とてもリラックス出来る。 使用2回目以降は薄れてくるけど効果はある。
岡山県美作市のご紹介
美作市は岡山県の北東部、兵庫県と鳥取県の県境に位置しております。平成17年に5町1村が合併して現在の美作市となりました。
市内には美人の湯として知られる湯郷温泉や剣豪宮本武蔵の生誕地、F1開催実績のある岡山国際サーキットや女子サッカーチームの岡山湯郷ベルの本拠地があったりと「スポーツといで湯のまち」と言われています。
主な特産品は桃やぶどう、イノシシ肉やシカ肉といったジビエ料理があります。他にも作州黒の黒豆や近年ではもち麦やえごまといったスーパーフードも注目されています。
豊かな山々の緑と清らかな川の流れなど、美しい自然と景観に恵まれています。
ふるさと納税を通じて美作市のファンになっていただけたら幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.地域産業の振興及び観光の振興に関する事業
-
2.子育て支援に関する事業
-
3.高齢者の生活支援に関する事業
-
4.教育環境の整備及び歴史・伝統・地域文化の振興に関する事業
-
5.環境の保全及び景観の保全・活用に関する事業
-
6.定住促進及び集落対策に関する事業
-
7.市政一般への活用を希望(協働推進・交流事業、その他まちづくりのために市長が必要と認める事業)

