初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

三代目の柑橘の大トロ【せとか】3kg【D31-6】
三代目の柑橘の大トロ【せとか】3kg【D31-6】
三代目の柑橘の大トロ【せとか】3kg【D31-6】
三代目の柑橘の大トロ【せとか】3kg【D31-6】

お礼品ID:1071620

三代目の柑橘の大トロ【せとか】3kg【D31-6】

メディアにもよく紹介されている濃厚な甘み、とろけるような口当たりです。
4.3
374
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
2026-02-20~2026-03-31 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

せとか ~「柑橘の大トロ」を味わう贅沢なひととき ~
ひとくち頬張れば、とろける甘さと溢れ出す果汁。まるでスイーツのような濃厚な味わいの せとか は、まさに「柑橘の大トロ」!
極薄の皮をむけば、あふれんばかりのジューシーな果肉。清見のぷるんっとした食感、アンコールのとろける甘み、マーコットの食べやすさ??それぞれの “いいとこ取り” をした奇跡の柑橘です。
噛んだ瞬間にじゅわっと広がる甘さと、やわらかな果肉が口の中でとろ?り溶ける至福のひととき。柑橘好きなら、一度食べたら忘れられないこと間違いなし!
最高峰の完成度を誇る せとか を、ぜひこの機会にお楽しみください

■生産者の声
70年以上続くみかん農家で、先代から引き継いだ、柑橘栽培に適した畑で栽培しています。園地は南向きで一日中太陽のひかりをたっぷり浴びて育ちます。また、海からの反射や石垣からの反射の光もあり、みかん栽培にとって重要な条件が揃っています。その条件下の中、もっと美味しいものをつくるために日々研究、生産努力をしています。この機会に自信作を是非ご賞味下さい。

■内容量/原産地
せとか3kg
サイズ:L~4L混合
原産地:愛媛県八幡浜市

■賞味期限
出荷日+8日

■注意事項/その他
※酸味が気になるようでしたら風通しの良い屋内で常温にて保存していただくと酸味が徐々に抜けて甘みが増します。
※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。
※容量は箱込みの重さとなり目安です。前後する場合がございます。サイズ・個数は選べません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  株式会社三代目みかん職人
カテゴリ  果物・フルーツ  その他柑橘  せとか 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-02-28
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.3

美甘さん

  • 2025年08月14日

非常に甘く、粒もしっかり。 いくらでも食べられます。ぜひ皆さんも味わわれることをおすすめします。季節ものなので早めの申し込みをおすすめします。 普通のスーパーで販売しているみかんとは全く別物ですね!

レイさんさん

  • 2025年06月22日

すごく甘くて、美味しかったです。 家族も大喜びでおすすめです。

ゆあママさん

  • 2025年06月21日

甘さと酸味のバランスが良かったです。程よい酸味が美味しい! 個人的に果物は酸味がある程度あるものが好みなので、これは良かったです あっという間になくなりました。皮も剥きやすかったです。

こんぺいとうさん

  • 2025年06月11日

水々しくて甘くてとても美味しかった。親戚や家族にも配って好評でした。

上海アンクルさん

  • 2025年05月06日

今回で3回目のリピートです。 せとかは柑橘の大トロという見出しどおり、みずみずしくて甘くて美味しかったです。 引き続きリピートしたいと思います。

しょうしょうさん

  • 2025年04月26日

初めて食べた時から、せとかの大ファンになりました。 季節限定なので、スーパーでも見つけたら買ってますが、この寄付は今後も継続してもらいたいアイテムの一つです。 本当に水々しくて、甘いせとかを食べたら幸せになります。

おにーさん

  • 2025年04月23日

少しばかり知合いに配りましたが、皆、不評。 金額的には果物店の高級なものがくる価格。 せとか、の名前を名乗って欲しく無い別物が届きました。

くみさん

  • 2025年04月10日

思ってたより、個数はたくさんありましたが、昨年他の地域で注文したものより小ぶりで家庭用でした。 味もとても酸っぱくて、しばらく熟成させないと食べれませんでした。今年はお天気も不安定で不作だったそうです。 でも、とてもジューシーで果肉はしっかりしてて、甘味は少なめでしたが美味しかったです。

柑橘類好きさん

  • 2025年04月08日

去年愛媛に行ったときに食べたせとかが美味しかったので、頼んでみました。 野菜室で保存がオススメとなってましたが、出してすぐは冷たくて甘味も弱まるように感じました。食べる数時間前に外に出して常温に戻した方が美味しかったです。

ゆかさん

  • 2025年04月05日

半分程度、水分が少なくボソボソでした。 期待していたので、ちょっと残念です。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

愛媛県八幡浜市のご紹介

  1. 愛媛県八幡浜市

四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。

九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。

全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。

近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。

「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育分野

  2. 福祉分野

  3. 医療分野

  4. 産業分野

  5. 指定なし(市長におまかせ)

ページ上部へ