初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

高知のおいしいクラフトビール「TOSACO」3本セット(ホワイトエール・ペールエール・IPA)
高知のおいしいクラフトビール「TOSACO」3本セット(ホワイトエール・ペールエール・IPA)
高知のおいしいクラフトビール「TOSACO」3本セット(ホワイトエール・ペールエール・IPA)
高知のおいしいクラフトビール「TOSACO」3本セット(ホワイトエール・ペールエール・IPA)

お礼品ID:1110077

高知のおいしいクラフトビール「TOSACO」3本セット(ホワイトエール・ペールエール・IPA)

ゆず、山椒、米、文旦など、高知の魅力的な素材をふんだんに使ったクラフトビールです。
4.0
1
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みより2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

"こめホワイトエール"は、炊き立てのお米の風味と山椒が生み出す軽やかで心地いい飲み口で、
"ゆずペールエール"は、贅沢に使用したゆず皮のフルーティーさと豊かなフレーバーが魅力の一杯です。
"土佐IPA"では、4種のホップと土佐文旦果皮が生み出す華やかなアロマと、モルトの甘み、時間差で現れる鮮やかな苦味の絶妙のバランスをお楽しみください。

■生産者の声
クラフトビールのブランド名「TOSACO」は「土佐っ子」からきています。
生産者が想いをもって生み出した「子=食材」を副原料に使いながら目指すのは、高知だからこそ作ることのできる新しいビールです。
高知から全国へ、皆さんの食卓を豊かにすること、そして地域にも豊かさを分かちあえるようにすることを目標に、日々ビール作りに励んでおります。

■内容量/製造地
こめホワイトエール330ml×1本
ゆずペールエール330ml×1本
土佐IPA330ml×1本
製造地:いずれも高知県香美市

■原材料
こめホワイトエール:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、高知県産米、高知県産山椒、コリアンダー(アルコール分4%)
ゆずペールエール:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、高知県産ゆず果皮(アルコール分5%)
土佐IPA:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、高知県産土佐文旦果皮(アルコール分6%)

■賞味期限
いずれも製造日より90日

■注意事項/その他
・本お礼品は生きた酵母をそのままに閉じ込めたチルドビールです。
冷蔵状態を維持できていれば、工場で飲むできたてのビールの味を味わっていただけます。
到着後はなるべくお早目に冷蔵庫に入れていただくようにお願い致します。
・また、生酵母が沈殿して底に溜まっている場合がありますが、品質に問題はありません。
※掲載画像はイメージです。
※繁忙期は、発送にお時間をいただく場合がございます。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元  高知カンパーニュブルワリー
カテゴリ  酒・アルコール  ビール  地ビール 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

高知県香美市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

ひかるさん

  • 2020年12月21日

クラフトビール好きなのと、妻の実家が高知県だということでこちらへの寄付をいたしました。 TOSACOはとてもクオリティが高いクラフトビールで、今まで飲んできたものと比べてもかなり美味しかったです(^^) 今回届いた3種類以外のビールも飲んでみたいと思いました。 今後の展開にも期待しています!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

高知県香美市のご紹介

  1. 高知県香美市

香美市は、三嶺山や物部川などの豊かな自然資源や、重要無形民俗文化財のいざなぎ流に代表される古代から伝わる祭りなど沢山の歴史や伝統が息づいています。そして何よりも人情溢れる人々の暮らしがあります。私たちは、こうした営みを守りつつ、時代の潮流に応じた新たな価値を創出し、次の世代に確実に受け継いでいくまちづくりを進めています。是非、みなさまの応援をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. かがやきコース

  2. にぎわいコース

  3. やすらぎコース

  4. 市長おまかせコース

ページ上部へ