


お礼品ID:1109319
本場の「長崎ちゃんぽん麺」2人前×5袋(スープ付き)(佐藤製麺所)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
大正十五年(1926年)創業から90年以上にわたり麺作りの長い歴史を作ってきました。製造においては、職人がその日の温度や湿度などに合わせ毎日水分量を調節するなど、長年培った経験と技術を持って昔ながらの製法で麺を作り続けています。こうして出来たちゃんぽん麺を乾麺にし、お土産品にしました。長崎のちゃんぽん麺特有の風味がありしっかりとした歯ごたえとつるりとした食感が特徴です。長崎ちゃんぽんの風味を左右する唐灰汁を独自に受け継がれた濃度を守り加え製造しています。
■生産者の声
長崎県産の伝統的な製法「唐灰汁」を使って製造したちゃんぽん麺(乾麺)は職人が毎日その日の温度や湿度などに合わせ水分量を調節し製造しており「噛むと甘みがしっかり感じられて、麺自体がごちそう」との評価を頂いている自慢のちゃんぽん麺です。一度ご賞味ください。
■内容量/製造地
本場長崎の「長崎ちゃんぽん麺」(100g)×2人前×5袋
ちゃんぽんスープ(20g)×10袋
製造地:全て長崎県長崎市
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
全て発送から2ヶ月
■注意事項/その他
※本お礼品は常温でのお届けとなります。冷暗所にて保存してください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
長崎県長崎市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
しのさん
- 2025年01月19日
毎年お世話になってます。絶対リピートすること間違いなし。美味いです。
長崎県長崎市のご紹介
長崎市は、九州の西端に位置する人口約43万人のまちです。江戸時代、日本で唯一の貿易の窓口であったことから、まちには「和・華・蘭(日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」)文化」が根付いています。
2015年には端島炭坑(軍艦島)や旧グラバー住宅などの資産から構成される「明治日本の産業革命遺産」が、2018年には大浦天主堂や外海の出津集落、大野集落などの資産から構成される「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録され、「2つの世界遺産があるまち」となりました。
ふるさと納税の使い道情報
-
世界遺産、文化財の保全・活用
-
観光振興 長崎は“よかとこ”バイ
-
教育・子育て支援 “ながさきっ子” に未来を託して
-
クスノキ(被爆樹木)の保存及び活用
-
平和推進 長崎から世界へ“平和”の発信
-
高齢者支援 長崎の父や母へ
-
スポーツ振興・芸術文化の振興
-
市長おまかせ おまかせください“長崎のまちづくり”