



お礼品ID:1102401
【シルクの枕カバー】ひもで結ぶタイプ フリーサイズで大きな枕にも対応 白 無添加 ヘアケアに
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
紐で結ぶタイプなので大きな枕にも使えます。16匁(もんめ)という厚めで丈夫なシルク生地を使いました。
お肌にも優しいシルクのまくらカバーです。高級シルクサテン生地にはツルッとした風合いがあり、寝返りしやすいために朝までグッスリ熟睡できます。
化学染料無添加、防腐剤や塩素系漂白剤なども一切無添加!お肌に優しい生成り天然シルク素材を使用していて、もちろん縫い糸にも絹糸を使いました。敏感肌の女性やデリケートなお肌のお子様にもおすすめのお品です。
■生産者の声
実店舗の「丹後ちりめん歴史館」でもご好評いただいております。
■内容・サイズ/製造地
枕カバー(大きな枕対応フリーサイズ) 大判70cm×53cm 1枚入り
製造地:京都府与謝野町
■原材料
本体:シルク100%
ひも: ポリエステル
■注意事項/その他
<洗濯方法>
30度くらいのぬるま湯手洗いでお願いします。
洗剤は中性洗剤のウール洗剤やシルク専用洗剤をお使いください。ない場合にはヘアシャンプーや食器用の中性洗剤で代用もできます。
シルク生地に衣類乾燥機の使用は厳禁です!急速乾燥は生地が傷んでしまうので、乾いたタオルで軽く水分を取り、陰干し、乾いたら裏面から中温でアイロンがけをしてください。
※画像はイメージです。枕はお届け内容には含まれません。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
京都府与謝野町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
あららさん
- 2025年09月14日
初めてのシルク製品です。手入れをきちんとできるか心配ですが、ツルツルの手触りに感激したので、頑張って続けたいと思います。
岡崎修さん
- 2025年09月07日
娘が選びました。よく眠れるそうです。果物と迷いましたがこちらで正解でした。
さふみさん
- 2025年09月03日
きれいなシルクで髪もツルツルになった気がします。ありがとうございました。
さふみさん
- 2025年09月03日
娘の分と2枚購入しました。まとめて発送でもよいのに、別々で届きました。光沢のあるシルクで髪もツルツルになりました。ありがとうございました
いおさん
- 2025年02月28日
シルク枕カバーが欲しかったので年末に申し込みました。 年末年始なので時間がかかるかなと思っていたのですが、10日前後で到着しました! 肌触りが良いので使い続けたいです。
あかねさん
- 2024年12月26日
シルクカバーをする前は朝起きたら髪が絡まっていましたが、お礼品が届いてからは絡まることが少なくとても良いです。 また、大きめの枕でも余裕でつけることができ良かったです。
だいさん
- 2024年10月25日
肌触りがとてもいいです。 2本の紐で結ぶ仕様のため、つけやすいですが、起きたときに、半分外れてたりします。
まやんさん
- 2024年08月31日
普通の枕カバーで寝ると翌朝ボサボサになるのですが、これで寝たら髪がいつもより落ち着き、サラサラになりました。手洗いは少々面倒ですが、朝の髪質の良さを考えれば、気になりません!どの形状の枕でも取り付けやすいのでありがたいです。
くまさん
- 2024年07月24日
以前頂いて使用しています。 家族からも使用したいと希望があったので2つお願いしました。 サラッとしていて季節問わず気持ちよく使用しています。
くまさん
- 2024年07月24日
以前2つ頂いて使用しています。 生地はシンプルでカバーは枕のサイズを選ばず使えて肌にも優しく髪にも良い感じがします。 今回は、家族も欲しいとの事で2つお願いしました。
京都府与謝野町のご紹介
~人・自然・伝統にふれる、織りなすまち 与謝野町へようこそ~
京都府北部丹後半島の付け根の町、与謝野町。
鬼退治伝説の大江山から命を育む野田川が流れ、日本三景天橋立を横一文字に臨む阿蘇海へとそそぎます。そんな豊かな自然と古代丹後王国に思いを馳せる古墳群、大正から昭和の文化を色濃く残す町並みが有名です。
私たちの町は古くから「ものづくりのまち」として手仕事とともに、文化を織りなしてきました。今日までの伝統と技術の結晶である名産「丹後ちりめん」を生み出す織物業や、農業分野における「自然循環農業」という独自のモデルは、全国に世界に、高品質で安全・安心という稀有な価値をお届けしています。
このページをご覧いただいているあなたが、与謝野町の「いま」を感じていただき、私たちの町を好きになってくれることを願っています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1. 個性を活かし安心して働けるまちづくり事業
-
2. 人の流れを生むまちづくり事業
-
3. 自分らしく幸せに生きるまちづくり事業
-
4. 笑顔を未来に紡ぐまちづくり事業
-
5. 魅力ある教育で活力を育むまちづくり事業
-
6. 美しく住みやすい安心安全なまちづくり事業
-
7. 住民が主人公となるまちづくり事業
-
8. 町政全般
-
駅周辺活性化応援プロジェクト
-
まちなかまるごとキャンパス応援プロジェクト
-
大江山活用・保全応援プロジェクト
-
与謝野ホップ応援プロジェクト
-
【算所区】ふるさと応援プロジェクト
-
【加悦奥区】ふるさと応援プロジェクト
-
【加悦区】ふるさと応援プロジェクト
-
【後野区】ふるさと応援プロジェクト
-
【与謝区】ふるさと応援プロジェクト
-
【滝区】ふるさと応援プロジェクト
-
【金屋区】ふるさと応援プロジェクト
-
【温江区】ふるさと応援プロジェクト
-
【明石区】ふるさと応援プロジェクト
-
【香河区】ふるさと応援プロジェクト
-
【石田区】ふるさと応援プロジェクト
-
【弓木区】ふるさと応援プロジェクト
-
【立町区】ふるさと応援プロジェクト
-
【浜町区】ふるさと応援プロジェクト
-
【藪後区】ふるさと応援プロジェクト
-
【東町区】ふるさと応援プロジェクト
-
【男山区】ふるさと応援プロジェクト
-
【三河内区】ふるさと応援プロジェクト
-
【岩屋区】ふるさと応援プロジェクト
-
【幾地区】ふるさと応援プロジェクト
-
【四辻区】ふるさと応援プロジェクト
-
【上山田区】ふるさと応援プロジェクト
-
【下山田区】ふるさと応援プロジェクト
-
【石川区】ふるさと応援プロジェクト
-
【自立支援たんぽぽ】まちづくり活動団体応援プロジェクト
-
【ままもりっこ】まちづくり活動団体応援プロジェクト
-
【satoyamaにこちゃん】まちづくり活動団体応援プロジェクト
-
【与謝野駅100周年委員会】まちづくり活動団体応援プロジェクト