

お礼品ID:1089797
紀州南高梅使用・はちみつうす塩味完熟梅干し 800g【海南市】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
和歌山の紀中の山村で育った完熟の南高梅を使用した愛情たっぷりの梅干しです。
自家栽培の紀州南高梅を使用しています。塩分は約7%。
100%国産はちみつと素材にこだわり、保存料・着色料・化学調味料など一切使用していない梅本来の味を生かしながら後味良く仕上げています。
お子様からご年配の方まで安心してお召し上がり頂けます。是非とも、ご賞味下さい。
■内容量/加工地
はちみつうす塩味完熟梅干し:1箱800g
加工地:和歌山県印南町産
■原材料
梅、しそ、漬け原材料(食塩、還元水飴、みりん、はちみつ、醸造酢、魚醤)
■賞味期限
製造より180日
■注意事項/その他
※直射日光、高温多湿を避けて冷暗所にて保存して下さい。
※開封後は冷蔵庫にて保管し、お早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
こちらは和歌山県印南町と海南市との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
原材料の梅は印南町産とみなべ町産。印南町で製造加工
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
和歌山県海南市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
Dianさん
- 2025年01月11日
一口食べて、よくあるコンビニ等のおむすびに入っているような梅の添加物のにおいが全く、安心して食べれて嬉しいです。程よい甘さで、梅の酸味もきいて、美味しいです!!
みらんさん
- 2024年12月25日
スーパーで買う梅干しとはちょっと違います。優しい塩味で、ほんのり甘くとてもおいしいです。おにぎりにしても、お料理に使ってもよし。リピートします。
ガッキーさん
- 2024年12月21日
保存料・着色料・化学調味料など一切使用していないのがいい!
梅干し大好きさん
- 2024年01月25日
もう何回もリピートさせてもらってます。
cboさん
- 2024年01月23日
お礼品ありがとうございました。 しょっぱすぎず優しい美味しい梅干しで、リピートしています。本当に大粒です。無添加なのも嬉しいです。
karigenさん
- 2023年12月20日
繁忙期の12月頭に申し込みましたが、1週間ほどで届きました。 昨年に引き続いてのリピートチョイスです。 大きめの柔らかい梅を使っていて、甘さと酸っぱさのバランスが絶妙、ごはんのお供にいつもキープしたい梅干しです。
スッパマンさん
- 2023年07月09日
家族皆んな大好きでふるさと納税はこれしかしていません。
Nonさん
- 2023年01月03日
粒がデカく、返礼品としてとても満足です。なかなか、百貨店でしか見ないくらいの大きさにびっくりです。
umeさん
- 2021年10月27日
お礼品を送っていただき、ありがとうございます。 本当に美味しい梅干しでした。 サイズも大きくてびっくり。 無添加とのことで、安心して食べられます。
ミルクさん
- 2021年05月27日
添加物が多い梅干しが多い中、無添加でこんなに美味しい梅干しを食べたのは初めてです。 酸っぱすぎず、まろやかな甘さで子ども達も美味しい!と喜んでいました。 ありがとうございます。
和歌山県海南市のご紹介
海南市へようこそ
海南市は紀伊半島に属する和歌山県の北部沿岸に位置しています。
本市は「紀州漆器」の名産地で、全国四大産地のひとつに数えられています。漆のつややかな黒に浮かび上がる繊細で風雅な装飾は、人々を魅了します。また、棕櫚を原材料として始まった日用家庭用品産業は、時代の変化を的確にとらえ、キッチンなどの水回り商品で全国一のシェアを誇るなど、漆器とともに本市の地場産業として、日々の暮らしを彩り、支えています。
一方で、本市は、南を長峰山脈、藤白山脈に抱かれ、西は紀伊水道に臨むなど、豊かな自然が息づく地でもあります。瀬戸内気候の穏やかな風土のもと、みかんや桃、びわといった果物類や、しらすに代表される海産物など、自然の恵みがいっぱいです。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.安心・安全のまちづくり
-
2.元気・ふれあいのまちづくり
-
3.魅力・つながりのまちづくり
-
4.その他