初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

生産者直送 土佐文旦9.5kg【L~4L】家庭用
生産者直送 土佐文旦9.5kg【L~4L】家庭用
生産者直送 土佐文旦9.5kg【L~4L】家庭用

お礼品ID:1072134

生産者直送 土佐文旦9.5kg【L~4L】家庭用

さわやかな甘さと上品な香り、プリッとした弾ける食感が特徴の土佐文旦です。
4.2
5
必要チケット16,000円分
お礼品発送予定時期
2026-01-25~2026-05-10 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

高知県土佐市は南国であることや、昼夜の寒暖差、水捌けの良い急斜面の山など、美味しい文旦を栽培するぴったりな条件が揃っています。
爽やかな香りとプリッとした食感をお楽しみください。

■内容量/原産地
土佐文旦 13~24玉(9.5kg) サイズ混合(L~4L)
原産地:高知県土佐市

■賞味期限
14日

■注意事項/その他
届きましたらすぐに開封し、中身の確認をお願いします。
涼しい場所で保存してください。
箱で保存するときは外気に触れないように密閉して保存すると長持ちします。
冷蔵庫に入れる場合はラップ等に包んでください。
サイズ・玉数のご指定はできません。
※画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元  土佐文旦産直協同組合
カテゴリ  果物・フルーツ  その他柑橘  文旦 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-04-30
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

高知県土佐市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.2

文旦好きさん

  • 2025年02月20日

長年文旦を食べていますが、一番落胆しました。皮だらけで中身が小さすぎます。半数以上食べましたが、どれも小さい。 中身は小みかんサイズ、ほんとに小さく剥けないレベルのものばかりです。また一房自体が薄い。文旦でここまで中身がひどいサイズのものははじめてです。外見は立派です。中身が小さすぎる。 味は美味しいですが、中身が剥いて食べるサイズではないです。剥いたら形を維持できません。 スーパーの品物の方がまだましです。 ふるさと納税ではじめて落胆した返礼品でした。こういうのは出荷前にわからないんでしょうか。半数以上食べましたが全て中身のサイズが本当に小さすぎます。

リカ男さん

  • 2024年10月19日

柑橘系が好きな私ですが、この文旦は本当においしかった!みずみずしくて爽やかです。また来年も頼みたいと思いました。

内山 尚子さん

  • 2024年03月08日

ふるさと納税初体験でした。 20年程前に頂いて食べた文旦がとても美味しかった事を思い出し又食べてみたいと強く思い初納税させて頂きました。 プチプチとしてて、果汁が少ないイメージでしたが、こちらの文旦はとてもジューシーでした。みかんもいろんな品種があるように、文旦もそうなのかもしれませんね。 家族で美味しくいただいております。 同封のレシピでジャムを作ると、とても美味しく、パンに乗せたり、紅茶を入れたりして楽しんでます♪ これからも、土佐の文旦を守って下さい。 又来年お邪魔致します。 有難うございました。

rababさん

  • 2023年03月21日

家庭用とありますが、とてもきれいな文旦がたくさん届きました!味もよく、また来シーズンも頼みたいです。

ペコさん

  • 2023年03月21日

3年連続でいただいています。 今年は9.5キロで17玉入っていました。 粒がしっかりしていてみずみずしい、とってもおいしい文旦です。 同じ高知市で別のところの文旦をお願いしたこともありますが、やはりこちらのものが大きくておいしいように感じます。 来年もリピートします!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

高知県土佐市のご紹介

  1. 高知県土佐市

その深く青く澄んだ様子から、「仁淀ブルー」の異名を持つ、清流仁淀川。水質日本一を誇るこの川の河口に土佐市はあります。仁淀川の栄養豊かな伏流水の恵みを受け、様々な美味しいものを楽しむことができます。

山間部、平野部では、古くから土佐文旦などの果物や生姜などの野菜の栽培が営まれています。また、土佐湾に面した宇佐地区は、改良土佐節発祥の地として知られ、今でも鰹の加工品が作られています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.学校整備に関する事業

  2. 2.コミュニティセンター整備に関する事業

  3. 3.災害に強いまちづくりに関する事業

  4. 4.豊かな自然環境保全に関する事業

  5. 5.教育環境・人づくりに関する事業

  6. 6.福祉・健康づくりに関する事業

  7. 7.産業・経済・観光づくりに関する事業

ページ上部へ