初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

佐渡発酵 佐渡のどぶろく・麹のおちち(食べるタイプ) 2種セット

お礼品ID:1070808

佐渡発酵 佐渡のどぶろく・麹のおちち(食べるタイプ) 2種セット

甘ずっぱく微炭酸が特徴の佐渡のどぶろくと濃厚な味わいの麹のおちち(食べるタイプ)のセットです。
4.0
2
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025-02-01以降、お申込みより1~2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

佐渡のどぶろくは蒸米・麹・水だけで仕込み、約4週間かけてじっくり発酵したどぶろくです。
自然発酵で造られる「酒母」を贅沢にそのまま瓶詰めしています。
佐渡のどぶろくは、甘ずっぱく微炭酸が特徴です。シャンパンやワインを好む方、女性に人気の一品です。アルコール度数は7度と低めです。
麹のおちち(食べるタイプ)は、濃厚な味わいでまさに食べる麹です。ヨーグルトのような味わいで、後味さっぱりなためお子様にもおすすめです。
そのまま食べるほか、パンやクラッカーにつけても美味しくいただけます。

■内容量/製造地
・佐渡のどぶろく 480ml×2本
・麹のおちち(食べるタイプ) 190g×1個
製造地:すべて新潟県佐渡市

■原材料
佐渡のどぶろく:米・米こうじ アルコール分7度
麹のおちち(食べるタイプ):米・米こうじ

■賞味期限
すべて製造日より180日

■注意事項/その他
・佐渡のどぶろく
※直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
※飲酒は20歳になってから。
※妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう
※開栓時には吹きこぼれに注意してください。
・麹のおちち(食べるタイプ)
※10℃以下で保存してください。
※内容物の黒や赤色の粒は原材料の米に由来するものです。衛生上問題はありませんので安心してお召し上がりください。 



仕入から瓶詰めまで製造の全工程を佐渡市内の蔵元で行っている。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元  いとう酒店
カテゴリ  酒・アルコール  日本酒  甘酒  その他日本酒 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

新潟県佐渡市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

タケヒロさん

  • 2023年02月21日

どぶろくは酸味が強めでさっぱりしているので夏にはとても良いのではと思います。アルコールの度数も弱めなので、飲みやすい。 麹のおちちはそのままよりジャムやソース的な使い方の方が良いかもしれません。

小島まさ江さん

  • 2019年06月21日

主人が最近どぶろくにはまっているので、さとふるで探してみたら、、、 佐渡のどぶろく2本 に 麹のおちち ってなんだろう?と思い、また、佐渡はどぶろく特区にもなっているので、これは間違いない!と ふるさと納税しました。1週間もしたら届きました。早速どぶろくと麹のおちちをいただきました。どぶろくは甘酸っぱくシュワシュワして飲みやすく、おいしい!!麹のおちちはこちらも甘酸っぱく食感はヨーグルト これだけでもいいし、クラッカーやパンに塗って食べても きっと あう!!どぶろくも麹のおちちもおいしくてすぐなくなりそうです。リピーターになりますね。間違いない。ビールやチューハイよりずっとおいしくて栄養もありそうで健康にもよさそう!!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

新潟県佐渡市のご紹介

  1. 新潟県佐渡市

日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。

気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。

流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 島の医療体制応援コース

  2. 災害に強い島づくり応援コース

  3. 世界文化遺産「佐渡島の金山」応援コース

  4. 移住定住・起業の島応援コース

  5. 子どもが元気な佐渡が島(たからじま)応援コース

  6. 健康寿命日本一の島応援コース

  7. 島の未来を拓く人づくり応援コース

  8. トキと暮らす環境の島づくり応援コース

  9. 佐渡ジオパーク応援コース

ページ上部へ