
お礼品ID:1063784
新米【令和7年産】農薬、化学肥料を極限まで減らした、ひなたむらの夢しずく玄米10kg
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
粘りがありもっちりした食味の夢しずくの玄米です。
■生産者の声
私は米の生産を始めて40年になります。九州の佐賀県の真ん中である江北町で栽培しています。
じつは江北町のイメージキャラクターはへそがえるなんです。そのかえるやメダカが田んぼのなかでお米と一緒に育つように、農薬や化学肥料を出来るだけ減らし栽培しています。
私にも小さい孫達がいます。その孫達に安心して食べさせているのと同じ安全、安心なお米を提供させていただきたいと思っております。
お米は生きていますので、注意事項に沿った方法で管理頂きますよう、宜しくお願いします。
■内容量/原産地
夢しずく玄米
〔10kg×1袋/佐賀県杵島郡江北町〕
■賞味
期限
3カ月
■注意事項/その他
・賞味期限は3ケ月ありますが、新鮮に美味しく召し上がっていただくため、お届け後は15℃ぐらいの涼しい場所で保管をお願いします。
【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
佐賀県江北町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
待ってました。さん





- 2025年10月19日
待ちに待った玄米到着! 美味しい玄米ありがとうございます。
うっかりさんさん





- 2025年05月05日
正直なところ精米と間違え寄付してしまったのですが、精米して食してみると当たり前ですがとても美味しいお米でした。米不足の折にタイミング良く届いたのもとてもありがたかったです。
玄米食べてりゃ病気にならないさん





- 2025年02月14日
もちもちしていてとっても美味しい玄米でした。また機会があればリピートします!
マツノキさん





- 2024年11月13日
いつもは精米したお米を頼むのですが、今回初めて玄米にしたのですが、食べる直前に精米してたべたら本当にもちもちして美味しかったです。冷えても美味しいですし、またお願いしたいです!
ゆきこさんさん





- 2024年11月08日
お米が高いので、お得感のあるこちらを注文しました。遅すぎず、早過ぎずの届きでした。 パッケージがホッコリするイラストでした。 恥ずかしながら玄米の水加減がわからず、1日目はやや固めに炊いちゃいましたが、2日目からは白米と混ぜて水を多めで炊いてます。 子供たちも喜んで食べてます。 ありがとうございます。
KENさん





- 2023年10月04日
初めての寄付でしたが健康的で美味しい玄米でした。
りんごさん





- 2022年11月22日
昨年も購入し、良かったのでリピートしました。 玄米はこれ以外食べたことがないのですが、玄米だけで炊いても普通に美味しいです。 安全面も気に入ってます。 また来年もお願いしたいです、
Kさん





- 2019年11月10日
お弁当で冷めても美味しくいただけました
中島崇さん





- 2019年04月26日
甘味があってとてもおいしかったです また返礼品として頼みたいです
佐賀県江北町のご紹介
佐賀県江北町はJR長崎本線・佐世保線の分岐点であり特急電車の停車駅である江北駅を有し、かつ国道34号・207号の分岐点でもあります。近隣都市の佐賀市、多久市、武雄市、鹿島市まで車で20~30分の圏内に含まれており、九州の主要都市の福岡県福岡市・長崎県長崎市・長崎県佐世保市へも特急列車で60分圏内と、毎日の通勤・通学に大変利便性の高い町として知られています。
また、平成27年には公共下水道の整備も完了するなど住環境の整備のほか、子育て支援にも取り組んでいます。
これまで築き上げてきた豊かな自然が残る住みよい環境と利便性の高いまちを未来ある子どもたちに残すとともに生まれ育った故郷を誇れるまちとするため、子や孫に誇れる郷土 江北を進めていきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育・文化の推進に関する事業
-
保健・医療・福祉・介護の向上に関する事業
-
産業の振興に関する事業
-
生活環境の向上に関する事業
-
その他目的達成のために町長が必要と認める事業

