


お礼品ID:1059134
【さとふる限定】【目にも鮮やかな肉の宝石】近江牛ローストビーフ詰合せ
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
風土・良水に恵まれた滋賀県。その中で大切に育てられた旨味たっぷりな近江牛のモモ肉と、適度な霜降りで人気のミスジ部位を芳醇なローストビーフに仕上げました。
独自の製法と香辛料で調味し焼き上げ、中は鮮やかなワインレッドのしっとりとした逸品です。
※近江八幡市は近江牛の飼養頭数日本一です。(滋賀県畜産課調べ・令和2年2月)
■生産者の声
近江八幡の澄んだ空気と琵琶湖へそそぐ清らかな水。最適な環境で、情熱と愛情をもって育てられた近江牛です。近江牛の飼育は約400年の伝統をもち、元禄元年より代々、将軍御三家へ「養老の秘薬」として献上されてきました。私たちは、この伝統の味覚を受け継ぎ、これからも本物の近江牛ブランドづくりに更に邁進してまいります。
■内容量/原産地・製造地
・ローストビーフ(モモ)300g 原産地:滋賀県
・ローストビーフ(ミスジ)300g 原産地:滋賀県
・千成亭和風ソース105g 製造地:国産
■原材料
・ローストビーフ:牛肉
・千成亭和風ソース:醤油、食塩、糖類、香辛料、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、増粘多糖類
■賞味期限
・ローストビーフ:30日
・千成亭和風ソース:出荷後30日以上のものをお送りいたします。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。調理は一例です。
※年末のお申込み分については、発送までにお時間をいただくこともありますので、予めご了承お願い致します。
・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
滋賀県近江八幡市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ベルさん
- 2025年01月14日
正月の一品として頼みましたが、豪華さもあり大満足でした。
コジさん
- 2025年01月07日
12/20前後に申し込みをしました! 届くか不安だったのですが年末に間に合いました! 思ったより大きいビーフ2個、とてもおいしかったです!
MIHOさん
- 2024年08月06日
リピしておりますが本当においしいです。おすすめです!でも付属のたれはなくても十分おいしいので それは必要ないかと思います。
鉄人さん
- 2023年10月21日
肉の旨味が感じられ、とても柔らかいです。噛めば噛むほどに肉の旨味が感じられます。 添付のソースがありますが、そのままで、十分においしいです。
くっきーさん
- 2023年06月16日
千成亭のローストビーフはとても美味しく、いつも通販で購入していたので、ふるさと納税のお礼品であると知り嬉しく寄付させていただきました。
ぺらをさん
- 2022年12月30日
これまで食べたローストビーフとは格が違いました!
おうみっこさん
- 2022年12月28日
非常に上質なお肉でした 美味しくいただきました さすが近江牛!
滋賀県近江八幡市のご紹介
近江八幡市は、滋賀県のほぼ中央に位置し、日本唯一の淡水湖に浮かぶ有人島(沖島)を有しています。ラムサール条約の登録湿地である西の湖は、琵琶湖で一番大きい内湖であり、ヨシの群生地である水郷地帯は琵琶湖八景の一つに数えられ、国の第1号重要文化的景観にも選定されています。古くから農業を中心に栄えてきましたが、中世以降は陸上と湖上の交通の要衝という地の利を得て、多くの城が築かれ、日本最大の山城「観音寺城跡」、天下の名城「安土城跡」など国の史跡が点在しています。また、織田信長の改革精神により開かれた楽市楽座は、豊臣秀次の自由商業都市の思想に引き継がれ、さらに近江商人の基礎を築きました。このような歴史的背景から各時代を代表する歴史的遺産が点在し、風情が香る景観は今日も各所で受け継がれています。
ふるさと納税の使い道情報
-
自然環境及び地域の歴史的遺産の保全
-
医療及び福祉の充実
-
教育及び文化の振興
-
産業の振興
-
安全及び安心の都市づくり
-
市長が必要と認める事業/指定なし