初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ファクトリーブランド「HADACHU」のシルクネクタイ NTM111 ストライプ/ピンク 日本製
ファクトリーブランド「HADACHU」のシルクネクタイ NTM111 ストライプ/ピンク 日本製
ファクトリーブランド「HADACHU」のシルクネクタイ NTM111 ストライプ/ピンク 日本製
ファクトリーブランド「HADACHU」のシルクネクタイ NTM111 ストライプ/ピンク 日本製

お礼品ID:1055158

ファクトリーブランド「HADACHU」のシルクネクタイ NTM111 ストライプ/ピンク 日本製

シルク100%でありながら独特の風合いで、カジュアルからビジネスシーンまで演出できるネクタイです
5.0
1
必要チケット25,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1~2週間程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

国内有数の織物産地である山梨県富士吉田市で、80年の歴史を持つ羽田忠織物のファクトリーブランド「HADACHU」のコンセプトは「身につけたら思わず出かけたくなるような、格好良くて可愛いもの」。
シルクでありながら敢えて光沢感をなくした独特のカジュアルな風合いで遊び心があり、カジュアルからビジネスシーンまで演出できるネクタイです。

■生産者の声
富士吉田市のある山梨県東部富士五湖地域は、全国でも有数の歴史ある織物の産地です。
江戸時代に甲斐絹の産地として花開き、その技術は今日まで大切に受け継がれてきました。
羽田忠織物は1935年創業。その歴史の大半をネクタイ生地の生産や大手ブランドから依頼を受けて生地を作るOEMに費やしてきた織物工場でした。
2008年、三代目の羽田正二がファクトリーブランドのHADACHUを立ち上げ、これまで培ってきたノウハウを注ぎ込み、製品の販売を始めました。シルクを中心に天然繊維を使用した製品を作っています。

■内容量・サイズ/製造地
シルクネクタイ:1本 (箱入り)
ストライプ/ピンク
ジャガード織り
長さ 144cm
剣先 6cm
製造地:山梨県富士吉田市

■原材料
シルク100%

■注意事項/その他
【取扱い】ドライクリーニング
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元  羽田忠織物
カテゴリ  装飾品・工芸品  その他服飾小物  ネクタイ・ベルト 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山梨県富士吉田市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

すがさん

  • 2021年01月14日

良い意味で生地感がシルクっぽくなく、デザインもおしゃれだったので寄付して良かったです!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山梨県富士吉田市のご紹介

  1. 山梨県富士吉田市

富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。

富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵みを守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心で健やかな暮らし支援事業

  2. 豊かな人間性を育む教育支援事業

  3. 環境保全と快適な暮らし支援事業

  4. 都市基盤と防災環境の整備事業

  5. ふるさとまちづくり支援事業

  6. 健全な地域経営の推進事業

  7. 世界文化遺産富士山支援事業

  8. 事業の指定なし

ページ上部へ