


お礼品ID:1404161
【2026年先行受付】厳選 池田青果の大玉の桃 2kg(5玉~7玉)
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
フルーツ王国山梨県の恵まれた環境で育ち収穫された、大玉で甘くジューシーな果肉が特徴の一品です。
柔らかい桃が一般的と思われますが、山梨県の採れたての桃は、しっかりとした歯ごたえのある食感が特徴となっています。
シャキッとした食感とあふれる果汁のバランスが絶妙で、一度食べたら忘れられない味わいです。
■生産者の声
山梨県の恵まれた環境で栽培された甘い大玉桃を、1度お召し上がりいただけましたら幸いです。
■お礼品の内容について
・桃[2kg(5玉~7玉)]
原産地:山梨県
賞味期限:出荷日+5日
■原材料・成分
桃
■注意事項/その他
※クール便でのお届けのため、宅配ボックス・置き配不可となります。
※沖縄および離島へのお届けはできません。
※生鮮品のため、賞味期限は非常に短くなっております。到着後は状態をよくご確認しお早めにお召し上がりください。
※天候や生育状況によりお届けが前後する場合がございます。記載の発送時期は目安となりますのでご了承ください。
※玉数の指定はできかねます。
※長期不在により受け取れなかった場合の再送はいたしかねます。
※やわらかく熟した桃がお好みの方は日の当たらない通気性の良い場所にて常温で保存し、追熟させてお召し上がりください。
※生もののため初期不良のみのご対応となります。到着時に必ず状態の確認をお願いします。
また、対応については「不具合箇所」と「外装箱」のお写真が必要となる場合があります。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
山梨県富士吉田市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
まるさん
- 2025年08月13日
大きい桃が5個届きました。常温で2日置いたあと冷やして食べました。本当に美味しかったです。
小太郎さん
- 2025年08月12日
めっちゃ大きな桃が6個届きました〜〜〜 どれも大きくてジューシー!! 爽やかな甘さで夏に最高です!! 家族にも大好評で自分だけで食べるつもりが大量にもっていかれました、、 また頼みたい一品です♡
MKSさん
- 2025年08月11日
大玉で硬めが届きました 最初は硬めで、山梨の方の食べ方(皮ごと)で食べてみました 甘みもあってさっぱりと食べられました 常温で2日後に少し柔らかくなった桃を皮を剥いていただくと、甘みが更に増して美味しくて取り合いです 家族みんなから「もう一度食べたい」と熱烈な思いから、再度発注しました 届くのを楽しみにしています
かおりんさん
- 2025年08月11日
到着直後に食べた時は硬いかなって感じでしたが、こんなに新鮮な桃はスーパーではお目にかかれないので良かったです。 数日後に食べるとまだ硬さはあったけど美味しく頂きました。
テルミンさん
- 2025年08月10日
初めてのさとふる。返礼品を楽しみに待っていました。丁寧な梱包、大玉も2個、中玉4個入ってました。生産者が手間ひまかけ実らせた桃。皮ごといただきました。ジューシーで美味しく頂きました。
かずさん
- 2025年08月10日
毎朝新鮮な桃が食べられて幸せでした
ゆさん
- 2025年08月10日
硬めの桃がこんなに美味しいなんて! 届いてすぐ食べるとかなりシャクっとした硬さ!これも甘みがあって美味しい! 1週間おいたものも少し柔さがでて、さらにジューシーさも増してより美味しい! どんな食べ方でも美味しい!!
かえでさん
- 2025年08月10日
かための桃ですが美味しかったです。
よしさんさん
- 2025年08月10日
思っていたよりもはやく届き、写真と同じように大きかったので、びっくりしました。今まで食べた桃の中で1番美味しかったです。また、注文したいです。
かずみさん
- 2025年08月09日
初めて取り寄せたが、とても甘かった。また、頼みたい
山梨県富士吉田市のご紹介
富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。
富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵みを守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
安心で健やかな暮らし支援事業
-
豊かな人間性を育む教育支援事業
-
環境保全と快適な暮らし支援事業
-
都市基盤と防災環境の整備事業
-
ふるさとまちづくり支援事業
-
健全な地域経営の推進事業
-
世界文化遺産富士山支援事業
-
事業の指定なし