



お礼品ID:1052369
コウ果樹園「しらぬい」たっぷり5kg【C33-23】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
頭のてっぺんがポコっと盛り上がっている個性的な形のしらぬい
芳醇な香りが特徴の柑橘で、食味は爽やかな酸味とコクの強い甘味があり果汁も多くとてもジューシーです。
タネはなく内皮も柔らかいので、そのまま皮をむいてお召し上がり頂けます。
■生産者の声
コウ果樹園は、柑橘王国愛媛県八幡浜市で代々60年伝わる柑橘農家です。
完熟した果実をプロの目で判断し、品質にこだわったお礼品を産地直送でお届けいたします。
是非ご賞味ください。
■内容量/原産地
しらぬい
5kg(L~3Lサイズ混合)/愛媛県八幡浜市
■賞味期限
10日
■注意事項/その他
・出荷終了時期が早まった場合は、発送期間が短縮する場合がございます。
・収穫時期の変動によって、お届け時期が多少前後する場合があります。
・お礼品到着後すぐに開箱いただき、通気した上で、暖房をかけた部屋など高温を避け、涼しい場所で保管して下さい。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ナミさん
- 2025年02月28日
天候不順の為か少し青い所もありましたが、とっても甘く美味しかったです♪また注文したいと思っています♪
KAORIさん
- 2025年02月27日
去年も違う所で不知火を買ったので、今年は違う所で購入しました。わりと大きな不知火でしたが、少し皮は緑だったりする所はあるが、味は甘酸っぱく美味しかったです。 少し梱包状態が、ダンボールにゴロゴロと入って、隙間がある感じが気になりました。
岡田雅行さん
- 2025年02月26日
やっと今日、届きました。大小まばらですが、外側は硬いですが、中身はジューシーで美味しくいただきました。
黒田範男さん
- 2024年02月26日
思った以上の品物で、美味しく頂きました。出荷予定日通りで満点です。又機会があれば寄付したいと思います
はるさん
- 2023年04月01日
食べやすくてあっさりしててすぐなくなってしまいました。また頼みます!
みえさん
- 2022年02月23日
楽しみにしていた愛媛の「?しらぬい」今朝届きました。新鮮そのもの(*^^*)甘くてとてもおいしいです。早速お隣りさんにもお裾分け。他にも色んな種類の柑橘類を栽培されてるとパンフレットで知りました。またお願いしてみようと思います。ありがとうございました!!
ママさん
- 2020年04月03日
全部酸っぱかったです。 規格外の商品しか入っていない印象でした。2ヶ月待って、とても楽しみにしてたのに、残念とゆうより他ありません。
松原 湯美子さん
- 2020年03月27日
家族で食すには充分な美味しさです。見た目は少し、傷だったり擦れの状況が皮にあったので贈答品には向かないかも知れません。ですが、甘み酸味程よく5キロの不知火を堪能させて頂きました。また、オーダーしようと思います。
トラの母さんさん
- 2020年03月15日
昨年に続き、今年もお願いしました。 届いて箱をあけたら、ふんわりいい香り。 切ってみたら、皮のギリギリまでギッシリつまった果肉! ひとくち食べたら「おいしーい!!」 この時期のふるさと納税は、もうこれしかないですね。 来年もまた納税しまーす!
ふるさと納税さんさん
- 2019年06月20日
大変美味で、あっという間に完食しました!贈り物としても喜ばれること間違いない^_^来年もふるさと納税したいと思いました!
愛媛県八幡浜市のご紹介
四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。
九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。
全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。
近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。
「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育分野
-
福祉分野
-
医療分野
-
産業分野
-
指定なし(市長におまかせ)