初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

早和果樹園の有田みかん「未来への虹」約10kg
早和果樹園の有田みかん「未来への虹」約10kg
早和果樹園の有田みかん「未来への虹」約10kg

お礼品ID:1050524

早和果樹園の有田みかん「未来への虹」約10kg

薄皮でコクと旨味がギュッと凝縮された、忘れられないおいしさをたっぷり10kgお届け!
4.7
276
必要チケット18,000円分
お礼品発送予定時期
2025-11-13~2025-12-10 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「未来への虹」は、400年以上もみかんを作ってきた有田市で育てられたみかん。
実の中の皮も薄いためお子様でも食べやすく、果汁のみずみずしさ、濃厚な甘味と程よい酸味、そして深いコクが口いっぱいに広がる逸品です。
その美味しさの秘密は、恵まれた有田市の環境にあります。
年間の日照時間が長く、雨量が適度に少ないうえ、太平洋に面していることから黒潮のミネラルをたっぷり含んだ風がみかんに栄養を与えてくれます。
また、先人たちが山々の斜面に石垣を積み上げて作った段々畑は、太陽の光をよく浴びることができ、排水性にも富んでいます。
そのような園地の中でも、更に有田市が設けた厳しい基準をすべてクリアした園地から採れたものが、有田みかん「未来への虹」として出荷されます。具体的には、
1.温州みかんに適した園地になるように整備・整理
2.植栽後5年以上の成木で、日当たりが悪くないよう適度な間隔で植え付け
3.果実のなる量が中程度以上
4.園地管理が行き届いている(害虫対策・土壌管理・雑草管理など)
5.農薬取締法に基づき登録された農薬を適正に使用し、使用履歴を審査委員に開示 等

一つひとつの園地を審査しているからこそ自信を持ってお届けできる有田みかん「未来への虹」。たっぷり10kgお届けいたしますので、この美味しさをご家族やお友達、ご近所の皆様とお楽しみください。

■生産者の声
海に面した南向きの斜面というみかん作りに適した環境で、早和果樹園が手塩にかけて育てた厳選有田みかんをぜひご賞味ください。

■内容量/原産地
温州みかん 約10kg/和歌山県産

■賞味期限
14日

■注意事項/その他
※S・M・Lのいずれかのサイズをお送りいたします。(サイズはお選びいただけません)なお、サイズは混合ではなく、同一のサイズのみでお送りいたします。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元  早和果樹園
カテゴリ  果物・フルーツ  みかん 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-11-09
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

和歌山県有田市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

岡田さん

  • 2025年04月02日

好きなだけ食べられる! あまい! 食べきれない分は腐る前に皮をむいて冷凍保存!

むうさん

  • 2025年01月29日

甘くて美味しかったです リピします

ないんちゃんさん

  • 2025年01月27日

とても甘くて美味しかったです 生産者の方々ありがとうございます

かずずさん

  • 2025年01月13日

10キロ買いましたが、甘くて美味しくて、家族全員に大好評。想定より早くなくなってしまいました。来客にも出しましたが、甘いねーどこで買ったの?と言われ、有田みかん取り寄せたんですよと。リピ確定です。

みかんさん

  • 2025年01月09日

とても甘くて美味しいみかんです。

くろさん

  • 2025年01月02日

届くまでに少し時間がかかりましたが 10キロのおみかん。どれも新鮮で腐ったものは一つもありませんでした! きっと摘みたてを箱に詰めて下さったんだなと幸せな気持ちになりました。 皮も剥きやすく、甘みも十分! 届いて10日経ちますがまだまだきれいなままで、さらに甘みが増したような。 来年もリピ確定です!!

ちゃんさん

  • 2024年12月31日

評価の高さで決めました。 数個皮が割れてる物はありましたが、今まで食べた中で一番美味しいミカンでした。 10キロもあって食べきれるかなと思っていましたが、すぐになくなっちゃいました。 来年も絶対頼みたいと思います。

Haセさん

  • 2024年12月30日

とても美味しくいただきました、バケツいっぱいくらい(約100個くらい)入っていました、このご時世にありがたいです。甘味が良く、毎日食べてます。ありがとうございました。

四つ葉さん

  • 2024年12月30日

皮が薄くて、実はプリッとしていて美味しいみかんです。また来年も注文したいと思っています。

あおむぎさん

  • 2024年12月26日

毎年こちらでお願いして食べてます。Mが選べるといいのですが、中玉サイズとのことで、Mを期待しましたが、Lでした。美味しかったです。来年は、Mが選べるようになったらうれしいです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県有田市のご紹介

  1. 和歌山県有田市

有田市(ありだ)は、有田みかんの里として、約450年の歴史があります。昨今の気象条件の変動が激しい中、みかん栽培も難しくなっていますが、市場関係者からは、有田みかんは毎年安定して甘いみかんをだしてくれると高評価いただいてます。これは、長い歴史の中で培った技法を今のみかん農家さんが引継ぎ、難しい気象を乗り越えて、丹念に育ててくれているからです。味は折り紙つきです。

また有田市は、太刀魚漁獲量日本一など、漁業も盛んです。太刀魚の泳ぐ姿のイメージから毎月11日を太刀魚の日とし、まち全体で、盛り上げています。

毎月1回は箕島漁港で、その日獲れたての魚介類を朝10時には漁師自ら販売する「とれピチ朝市」は大盛況!県外からも多くのお客さんが来てくれます。

それともう一つ。渦巻き蚊取り線香の発祥の地は、ここ有田市なんです。当時の工場が2017年に化学遺産に認定されています。

和歌山県有田市は、和歌山県の北西部、有田川の河口近くに位置する人口約3万人、面積36.89平方キロメートルの海、山、川の自然に恵まれたまちです。

霊峰高野山を源として紀伊水道に注ぐ有田川は、当地方の母なる川であり、歴史、文化など、互いに深い関わりを保ちながら本市は発展してきました。

飾らないときが流れる街 ありだ ぜひ一度足を運んでください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育及び文化に関する事業

  2. 産業・環境及び交流に関する事業

  3. 保健・福祉及び医療に関する事業

  4. スポーツ振興に活用

  5. 安全・安心なまちづくりに関する事業

  6. 市長におまかせコース

ページ上部へ