初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

名水の里・島原手延そうめん(50g×20束)
名水の里・島原手延そうめん(50g×20束)
名水の里・島原手延そうめん(50g×20束)
名水の里・島原手延そうめん(50g×20束)

お礼品ID:1047177

名水の里・島原手延そうめん(50g×20束)

長崎県南島原市で作られた手延べそうめん。コシが強く、通をうならせる自信作です。
4.9
7
必要チケット8,000円分
お礼品発送予定時期
申込み次第随時発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

約350年の歴史を持つという島原の手延べそうめん。その製法は、島原の乱により人口の激減した島原半島に幕府の移民政策で新たに入植してきた人々に寄ってもたらされたと伝えられています。島原のそうめんはそんな激動の歴史の流れの中で生まれた、美しき糸なのです。
御山・雲仙のふもとで豊かな大地と清らかな湧水の里、南島原で作られた手延そうめんをお届けします。厳選された小麦粉と澄み切った水で丁寧に捏ねた生地を合わせ・圧縮を繰り返して細く延ばし作られた美味しい麺です。ゆで時間1分30秒でコリコリの美味しいそうめんをお召し上がりください。

■生産者の声
南島原のそうめんは雲仙の麓から流れる綺麗な水と上質な小麦粉、塩を使用し、数十もの工程を経て作られる。特に生地を麺状に延ばしていく「引き」と呼ばれる過程においては、湿度や温度の管理に細心の注意が必要で、長年の勘と技術と丁寧な作業の積み重ねによって、島原の手延べそうめんは出来あがります。そうめんのプロが作る自信作。ぜひ、ご賞味ください。

■内容量/製造地
手延そうめん 1kg(50g×20束)
製造地:南島原市

■原材料
小麦粉・食塩・食用植物油

■賞味期限
730日

■注意事項/その他
※高温・多湿を避けて、常温で保存してください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元  有限会社 長崎麺房
カテゴリ    そうめん  その他そうめん 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

長崎県南島原市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.9

なかむら けいすけさん

  • 2025年07月21日

とても良かったです。 また機会を見つけて寄付します。

Gonetsさん

  • 2021年01月03日

コスパ最高なそうめんです。手延べそうめんとしても、かなり美味しいです。こしがしっかりしていて、固ゆでが好きな自分にはぴったりでした。茹でた時のそうめんの白色度合いもよく、のど越しも良好です。他の有名どころのそうめんも食べてきていますが、これほどコスパのよいそうめんは初めてです。今度は、実家にも送ってあげようかと思います。配送もすばやく対応していただき、非常によかったです。引き続きリピートしていこうと思います。

ぽこやまさん

  • 2020年12月31日

ツルッと食べやすく美味しいです。量もたっぷりでお得感があります!

けー君さん

  • 2020年11月13日

とても美味しかったので、リピついでに実家にも送りました。すぐに届き大変喜ばれました!

のんさん

  • 2020年07月18日

ゆでたときに、麺に透明感を感じました。腰もしっかりしているのに、なめらかでのど越しよく、とても美味しいです。自宅でもリピ。実家へも贈り喜ばれました。

マヨ狆さん

  • 2020年06月28日

美味しくいただいています。5000円という額が頼みやすかったです。生産者様ありがとうございました。これからもおいしい素麵を作り続けてくださいませ。

美哉子さん

  • 2019年12月23日

夏のキャンプで流しそうめんをしました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

長崎県南島原市のご紹介

  1. 長崎県南島原市

宝の海「有明海」と霊峰「雲仙」を始めとした大自然を有し、豊かな地下水と肥沃な大地の恩恵を享受しています。

長崎県下有数の産出量を誇る農業や有明海の幸に恵まれた漁業、手延素麺などの「おいしい」ものが多く生み出されています。

また、平成30年7月に世界遺産へ認定された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産であり、島原・天草一揆の最後の舞台となった原城跡があります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. その他 市長が特に必要と認める事業

  2. 世界遺産の推進に関する事業

  3. 自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業

  4. 子供たちの健全育成に関する事業

  5. 高齢者の生きがいづくりに関する事業

  6. 文化・芸術のまちづくりに関する事業

ページ上部へ