初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

磨き屋シンジケート 二重タンブラー1PCS
磨き屋シンジケート 二重タンブラー1PCS

お礼品ID:1041706

磨き屋シンジケート 二重タンブラー1PCS

磨き職人の技が光る曇りのない鏡面仕上げ。 泡立ちの良さは、その秀逸な研磨技術にある。
4.7
3
必要チケット20,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込みから2~3週間程度で発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

モバイル機器や半導体製造精密装置まで手掛ける「磨き屋シンジケート」だからこそできる、こだわりぬいて磨き上げた秀逸な逸品。きめ細やかな泡立ちと美味しさを味わえるビアタンブラー。2重構造のため厚みがあるので、口当たりがやわらかく、滑らかなのど越しのビールをお楽しみいただけます。
従来の金属製マグカップは内面がヘアライン仕上げや未研磨などになっておりザラザラしていました。磨き屋シンジケートのタンブラーは、ビールを注げば美味しさを引き出すクリーミーな泡、ハイボールなどの炭酸でも細やかな気泡が出来るように、内面をミラー仕上げとヘアラインのコンビネーションで仕上げました。
【磨き屋シンジケートとは】
新潟県の県央部に位置する「燕市」。
古くは江戸時代からの和釘生産に端を発した燕市は、金属加工の産地として栄え、その技術は今も尚、進化し続けています。その伝統と歴史ある金属加工技術の中でも、製品に美しい輝きを与える技術が「研磨」です。「磨き屋シンジケート」は、ひとつひとつの製品を魂を込めて磨き上げることで、美しさに更なる価値を加えることができる研磨のスペシャリスト集団です。

■内容・サイズ/製造地
二重タンブラー
[サイズ]直径7.2×全高12.8cm
[重量]205g
[満水容量]370ml
製造地:新潟県燕市

■原材料
18-8ステンレス
(内面・外面:ミラー仕上げ、内面底部:ラセン仕上げ)

■注意事項/その他
食洗機でのご使用は出来ません。

お礼品詳細

提供元  日本金属ハウスウェア工業組合(ヨシカワ)
カテゴリ  雑貨・日用品  食器  タンブラー 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

新潟県燕市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

レガ部さん

  • 2020年12月18日

前にも磨き屋シンジケートの製品使ってましたが、今回のもやっぱり大満足。 贈答にも使いたいです。

まつさん

  • 2019年07月07日

便利に使ってます。 保冷効果も多少あるので夏は重宝します。

まーさん

  • 2018年09月23日

寄付してから、だいぶ経ってから品物が到着しました。「忘れたころにやってくる」とは、このことかと思いました。 立派な箱に入っており、品物の案内書が同封していました。ビールなど、アルコール類を飲む際に使うと、商品特性を生かせるようです。しかし、私は家でお酒は飲みません。外で付き合いで飲む程度です。寄付時に商品特性の説明書きがわかるところにあると、吞兵衛がより食いついてくると思います。 使った感想としては・・・違いのわからない人間なので、まさに「豚に真珠」。トマトジュースやミネラルウォーター、オレンジジュースなど、いろいろと試してみたのですが。。。 これから寒くなるので、残念な時期になりますが、冷蔵庫で冷やしてから使うといいかもしれません。。。もう少し早く商品が到着すればよかったのに。。。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

新潟県燕市のご紹介

  1. 新潟県燕市

江戸時代の和釘づくりを起源にもつ燕市のものづくりの系譜。スプーンやフォークなどの金属洋食器は燕市の代名詞となりました。2011年に洋食器製作100周年を迎えた燕市ですが、技術の進化はとまりません。ロンドンオリンピックでは市内企業の技術が採用されたモニュメントが設置されました。また、新たな分野にも積極的に挑戦し、医療機器の開発やフィギュアスケートのブレードの製品化に成功しています。

様々な分野で一級品を生み出し続けている燕市のお礼品は、もちろん一級品です。お米をはじめとした農産物なども多数取りそろえております。この先も進化の歩みを止めることなく、満足いただけるお礼品をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関すること

  2. 教育、福祉、子育てに関すること

  3. 市長にお任せ

ページ上部へ