


お礼品ID:1038462
高知県産生姜 約2kg
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
高知県産生姜 約2kg
畑から掘った物を水洗いした状態でお届け!
■生産者の声
毎年、天候に左右されながらも日々切磋琢磨し、品質向上に取り組んでおります。
何十年も生姜一筋で汗水流し育てておりますが、何年やっても納得のいく生姜が収穫できない、何年やっても一年生。栽培が非常に難しい作物だからこそ、収穫の喜びはうれしいものです。
■内容量/原産地
約2kg 水洗い(高知県産)
■原材料
生姜
■注意事項/その他
●到着後お早めにお使いください。
●生姜の保管最適温度が13℃~15℃です。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
高知県香美市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
TNさん
- 2022年01月10日
毎年寄付させて頂いています。いつも美味しく、寒いこの時期はこちらの生姜で温まるのが楽しみで我が家の必需品になっています。またよろしくお願い致します。
ニコルさん
- 2021年02月16日
フレッシュな生姜が沢山届きました。 香りも良く、手のひらサイズもありました。友人におすそ分けできるくらい、量があり、風味も良かったです。
TNさん
- 2020年12月29日
2度めの寄付で頂きましたが、大きく美味しい生姜で、剥いてそのまま食べられるほどみずみずしいです。大量に届くので保存には工夫が必要ですが、冷凍もできるので問題ないです。またよろしくお願いします。
makoさん
- 2020年11月30日
思った以上に沢山! 処理が大変でしたが、とにかくおいしかった!すごくイロイロ活用出来ました(^-^)処理を頑張れば冷凍庫保存で安心のおいしいしょうが活躍するので、オススメです。
岡田 博之さん
- 2020年02月11日
昨年も寄付して、いただきました生姜がすごく美味しくて、良い品でお裾分けでも、評判が良かったので、2回目の注文です。またまた素晴らしい生姜が届きました。生姜ご飯にしたり、生姜湯にしたり、この冬の人気者です。スーパーでは手に入らない立派な生姜です。又、寄付したいと思います。
Sさん
- 2020年01月12日
こんなに立派で綺麗な生姜見たことなかったので驚きました。20個以上入っていて冷凍しました。
よっしーさん
- 2019年12月31日
たくさんの立派な生姜。 知人にもおすそ分けできました。 毎年頼みたいです。
内山けい子さん
- 2019年12月22日
以前にも、他県?生姜ふるさと納税しました。 今回のお品は、とても良かったです。 届いたら、まず新聞紙に広げ数時間後に裏返し、それを繰り返してから保存やスグに刻んだりおろしたり冷凍するなど、思い存分楽しめる量です。 もちろん皮も使用します。 すりおろして蜂蜜漬けもオススメ。 生姜パワーで風邪知らず!また頼みたい良品でした。
しょうがさん
- 2019年12月19日
箱開けてびっくり。 想像よりたくさん、しかも新鮮そうで 大きな生姜で驚きました。 知人にもおすそ分けしたり、大満足です。
おばばさん
- 2019年12月18日
早々と、立派なはちきれた元気なしょうがが沢山送られてきました。段ボールを開けた途端、立派な生姜が沢山で思わず「すごい!」と声が出ました。一部は野菜室に、一部は冷凍、後はウルトラスーパー生姜を作りました。作った時にしょうが汁が出たので、コーヒーに入れて飲んだら、体がほこほこ温まり、ばっちりです!これで一年中生姜に困りません。風邪もひかない予感がします。こんなすごい新鮮な生姜は見たことありません。香美市ってすごいですね。どうもありがとうございました。
高知県香美市のご紹介
香美市は、三嶺山や物部川などの豊かな自然資源や、重要無形民俗文化財のいざなぎ流に代表される古代から伝わる祭りなど沢山の歴史や伝統が息づいています。そして何よりも人情溢れる人々の暮らしがあります。私たちは、こうした営みを守りつつ、時代の潮流に応じた新たな価値を創出し、次の世代に確実に受け継いでいくまちづくりを進めています。是非、みなさまの応援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
かがやきコース
-
にぎわいコース
-
やすらぎコース
-
市長おまかせコース