


お礼品ID:1032411
(2025年秋発送、先行受付)糖度30度以上!!採銅所のあま干し柿
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
福岡県香春町の採銅所地区で作られる「あま干し柿」。段々畑の下から吹き上げる谷風、周囲の山々から吹き降ろす山風、ここ採銅所地区には2つの風によって干し柿づくりに最適な環境が生み出されています。柿本来の丸い見た目と綺麗なオレンジ色をそのままに、中がトロっとやわらかい新食感の干し柿です。糖度は30度を超え、凍らせて食べるとまるでシャーベット。自分好みの食感を楽しめる、採銅所生まれの新しいスイーツです。
■生産者の声
一つ一つ心を込めて手作りしております。防虫対策もしっかりしており、衛生面では万全を期しています。是非一度ご賞味ください。
■内容量/原産地
あま干し柿:L玉16個 (約900g・直径約4センチ)
【原産地:福岡県香春町】
■原材料
葉隠し柿(渋柿)・保存料(二酸化硫黄)
■賞味期限
7日
(冷凍室で保管の場合、賞味期限 6ヶ月)
■注意事項/その他
・お礼品到着後は冷蔵庫で保管してください。
・すぐにお召し上がりいただけない場合は冷凍室で保管できます。その場合賞味期限は6ヶ月です。
・一度袋を開封してしまいますと、賞味期限内であっても柿自体が変色いたしますので、お早めにお召し上がりください。
・発送開始日より前後することがありますので、予めご了承ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
福岡県香春町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ユッキさん
- 2024年12月08日
毎年お願いしています。 今年も美味しくいただきました♪
さちかさん
- 2023年12月15日
ジューシーで大変甘く美味しくいただきました。びっくりするくらい甘くて柿らしさが若干薄れてしまった感があったことと、賞味期限が短く食べきれなかったことが残念でした。
けろりんさん
- 2023年11月28日
想像以上の甘さと大きさでした
まるさん
- 2023年11月26日
地元情報番組でみて、食べてみたいと思い、申し込みました。 思っていたより、外側が少しかたかったのですが、中はトロッとしていて甘く、美味しかったです。
ヒナさん
- 2023年11月24日
干し柿が好きで、いろいろ食してきましたが こちらのが一番好きです。 外はしっかりめで中がとろっとした食感で、たいへん甘かったです! 良い干し柿をありがとうございました。 また、頼ませていただきます。 よろしくお願いします。
もしもしさん
- 2023年11月20日
北海道在住です、スーパーで買う干し柿とは別物で、甘すぎなく凄く美味しいです。中身がトロッと。子供もおやつに喜んでます!
しんさん
- 2023年11月18日
2022年に寄付させていただきすっかり忘れており 宅配便を本日、2023年11月17日受領しました。商品はほどよい甘さとしっかりと肉質も感じられて感動致しました。大きさもちょうどよいサイズで食べやすいです。また利用したいショップです。
fcs14さん
- 2023年11月18日
干し柿は好物で色々な商品を食べてきましたが、こちらの干し柿がナンバーワンです。普段のスーパーなどでは手に入らず、こちらで購入するのが楽しみです また来年もお願いします!
大原さん
- 2023年11月18日
干し柿が好きで、いろいろ探していました 届いて見たら、小さめ?とおもいましたが 開けて見ると意外と大きく丸みのある形のいい干し柿 食べて見たら、周りは柔らかく 中身はトロトロで、めちゃくちゃ美味しかったです。 毎日一個たべてます また、次も頼みます
マミーさん
- 2023年11月17日
ふっくらした形で色もとても良く、切ってみると中は柔らかくジューシーな感じ。甘味もとても強く、スーパー等で買う干し柿とは一味も二味も違いました。とても美味しかったです。
福岡県香春町のご紹介
香春町は福岡県の北東部、筑豊地域の北東端部に位置しています。三つの山塊が忽然と屹立し、強烈な存在感を持つ「香春(かわら)岳」は、町のシンボルとなっており、その麓に広がる我が町では今から1,300年前、銅が産出され奈良の大仏の建立や皇朝十二銭等に使用されたと伝えられています。私たちは、このように大陸文化を大和王朝に送り続けた、長い歴史のある町に暮らしています。今後もふるさとに誇りと愛着を抱き、誰もが安全・安心して暮らせる町づくりを推進していきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
暮らしを守る
-
人を育む
-
社会をつくる
-
子育ての拠点整備事業
-
香春町長におまかせ