



お礼品ID:1029091
カネ成の初釜しらすセット 計880g しらす干し600g(300g×2) 佃煮280g×1 ちりめん
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
※この返礼品を選ぶと使途は7月1日より自動的に南知多町が実施する【クラウドファンディング】となります。
愛知県南知多町は、しらすをはじめとしたフグ(河豚)やタイ(鯛)などの海鮮が有名な町です!
水揚げされたばかりの鮮度抜群のしらすを、すぐさま透明な水がはられたお釜にて茹で上げました。しらす干しは程よい乾燥と塩分控えめにて製造しています。また、しらす干し、佃煮ともに無添加、無着色にて製造しておりますので、どなた様も安心してお召し上がりいただけます。
■カネ成はMEL認証事業者です
MEL認証とは日本発の水産エコラベルで、水産資源の持続的利用、環境や生態系保存に配慮した管理を積極的に行っている漁業・養殖の生産者と、そのような生産者から水産物を加工・流通している事業者を認証するものです。
またGSSI(世界水産物持続可能イニシアチブ)より承認を受けた国際基準の認証スキームです。
カネ成は流通加工段階(CoC)認証を取得し、トレーサビリティの確保など確実に消費者の皆様に認証水産物をお届けできるよう取り組んでおります。
■生産者の声
愛知県知多郡南知多町にある師崎港は、伊勢湾・三河湾・渥美外海と豊かな漁場を持っています。
そこで水揚げされた品質の良いのものだけを、長年の経験から確かな目で選んでおります。
安全に美味しく食べていただくために「食の安全」にこだわります。
カネ成では美味しいはもとより、皆さまに安全・安心な商品をお届けできるよう、さまざまな設備を導入し、そして従業員一同日々努力しております。
■内容量/原産地
・初釜しらす(しらす干し)[300g×2/愛知県師崎]
・初釜しらす(佃煮)[280g×1/愛知県師崎]
■原材料・成分
・初釜しらす(しらす干し)・・・いわしの稚魚[愛知県師崎]、食塩
・初釜しらす(佃煮)・・・いわしの稚魚[愛知県師崎]、醤油(原材料の一部に大豆、小麦含む)、粗糖、酒、みりん、寒天
■賞味期限
・初釜しらす(しらす干し)30日
・初釜しらす(佃煮)90日
■注意事項/その他
・冷凍庫にて保管してください。
・解凍後は5日を目処に、なるべくお早めにお召し上がりください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
愛知県南知多町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
Masterさん
- 2025年08月29日
申込みしてから1週間で届きました。 量が多く美味しいので、これからしばらくはごはんのお供にいただきたいと思います。
まちさん
- 2024年05月28日
おいしかったです。
スマイリーさん
- 2024年03月03日
毎年一つは頼んでいます。 ふわふわのしらすでとっても美味しい。 塩分もそれほど濃くないので、解凍してからはあまり持ちませんが、ご飯がたくさん食べられます。おすすめは卵黄のせ。 卵焼きに入れたり、アレンジもできます。 佃煮も濃すぎず甘辛く煮てあるのでご飯のお供に最適。子供達は佃煮の方が好きでした。
白井勝則さん
- 2019年12月08日
量もたっぷりあり味もいいです。 欲を言えばもう少ししっとりしていたらと思います。
あんにょんさん
- 2019年01月22日
しらすの佃煮は堅いイメージがあり、いかなごのくぎ煮をさがしていたのですが、時期が悪いのかいいものがみつけられず、しらす干しもセットされているのでこちらを選びました。 佃煮がやわらかく、味付けも濃すぎず、しらす干しもとてもきれいなものが届きました。 師崎港を知らなかったのですが、こんなに良いお魚がとれるのですね。 また次回もこちらを選ばせていただきたいです。
アムロ・ビダンさん
- 2018年09月16日
今年はじめてふるさと納税を行いました。 知り合いから返礼品が届くまでに1ヶ月ほどかかると言われていましたが、意外にはやく2週ほどで届きました。 味付けされたしらすは食べたことがなかったので申し込みしてみました。味付けしらすはご飯にかけて食べてみました。味付け加減は丁度よくご飯がすすみました。全般に送られてきたしらすは普段購入している市販のしらすより小ぶりでしたが、ふっくらとしていて匂いもなくとても美味しく頂くことができました。定番のしらす丼にして食べたのが一番美味しかったです。卵と混ぜて焼いたりチャーハンに混ぜたりかき揚げにしたり色々な調理法を試してみました。子供達はやはりしらす丼が一番お気に入りだったようです。
愛知県南知多町のご紹介
南知多町は、愛知県知多半島南端に位置し、半島の先端と沖合に浮かぶ篠島、日間賀島などの島々からなっています。三方が海に囲まれており、三河湾国定公園と南知多県立自然公園に指定されている自然豊かな町です。
その地域特性から県下随一の漁獲量を誇る漁港の町として知名度が高く、春にはメバル、夏はマアナゴやマダコ、秋にはシラス、冬にはトラフグなど四季折々の魚介類が水揚げされます。
また、日本の渚100選にも選ばれた千鳥ヶ浜がある内海海水浴場をはじめ、町内には5つの海水浴場があり、夏には海水浴客が多く訪れる観光の町です。愛知県を始め年間300万人以上の観光客が訪れます。
しかし、近年は人口減少、少子高齢化の問題が顕著となっており、南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域に指定され、消滅可能性都市に名前が挙がるなど厳しい現状が突きつけられています。
このような状況であっても、南知多町の交流・移住・定住促進ポータルサイト「ウミひとココロ」を開設するなど、南知多町の魅力を全国に向けて発信する取組みを行っております。
ふるさと納税についても南知多町の隠れた魅力を全国の皆さまに知っていただく一つの手段と考えて取り組んでおります。皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
-
活力あふれる産業振興のまちづくり
-
潤いと快適な居住環境のまちづくり
-
健康でやさしい安心福祉のまちづくり
-
子供を守り育てる教育文化のまちづくり
-
住民と共につくるまちづくり
-
町におまかせ