



お礼品ID:1029019
【五戸産】紅玉使用 完熟もぎとりりんごジュース 200ml×20個
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
紅玉はアメリカから導入された品種で酸味と香りが強く、甘酸っぱい味でジュースには最適とされています。
全国探してもまれにしかない「紅玉」をベースに、厳選された完熟もぎ取りりんごだけを使用した100%りんごジュースをあおもり五戸町「くらいし」からお届けします。
■生産者の声
地元農家さんが丹精込めて作った完熟もぎとりりんごだけを使い、丁寧につくっております。多くの皆様に青森県五戸町のりんごジュースをお届けできるよう日々活動しております。
■原材料
りんご、酸化防止剤 (ビタミンC)
■注意事項/その他
・開封後はお早めにお召し上がりくだい。
・冷やしていただくと、より一層美味しくいただけます。
※画像はイメージです。
※リンゴはお礼品に含まれません。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
青森県五戸町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ゆみさん
- 2024年09月23日
りんごが好きなので夏に気軽に摂取できないかと探したのが、こちらでした。 冷蔵庫にも入れやすく、パウチでキャップもあるので途中で閉めることができるのがとても便利でした。 味も美味しくて、届いてしばらくは毎日飲んでましたが、まだりんごの季節まで楽しみたいので頻度を減らしましたがもう無くなりそうです。 また、来年購入したいと思います。
あそうさん
- 2023年09月25日
部活の差入れで喜ばれました。パウチなので冷凍にして夏場のお弁当の保冷剤代わりにも重宝しました。
えんさん
- 2023年09月19日
何度も何度もリピしております。 子どもがいるので、凍らせて持ち歩いたり、出先にも便利です。今年はつわりにも飲めるので助かってます。
えいさん
- 2023年06月29日
美味しいです。持ち運べてゴミもかさばりにくくとてもオススメです。なんども利用しています。こどものいるご家庭はもちろん、フレッシュジュース派のお宅はぜひ一度トライしてみてください。必ずリピートしたくなります!
竹内正樹さん
- 2022年08月03日
甘さ控えめで爽やかな酸味が好きで紅玉のリンゴジュースを選びました。 またスポーツ後の疲労回復で乳酸を分解してくれるリンゴジュースの効能を期待して購入しました。 が、効能が期待される前に家族に飲まれてしましました。再度申込したいと思います。
さすけさん
- 2020年12月31日
数あるりんごジュースの中でも、飲み切りサイズ、パウチ型?でキャップ付き容器のこちらを選択しました。 そのまま口をつけて飲め、もちろんストローでもOK。子供でも飲みやすいです。 キャップを閉めて置いておいたり、凍らせたりできるのも高評価ポイント。ゴミ捨ても楽です。 味自体も、さすがストレート果汁100%で、しっかりとりんごの風味が感じられて美味しいです。 たくさん届きましたが、あっと言う間に無くなってしまいそうです(笑)
マツさん
- 2020年12月01日
家族と相談してはじめて、紅玉リンゴジュースを頼んでみたところ、パッケージも個別となっており、かなり保管にも適してます。 やはり瓶だと飲みきらないと酸化してしまうなどの問題もありますが、このパッケージなら、適量サイズでいい感じです。 そのうえ、甘いリンゴの風味もあり、飲みやすいうえにさっぱりとしています。 これなら、普段はジュースを飲まない人でも飲めるだろうなと思います。 こうやって、ふるさと納税しつつ、美味しいものが返礼品で貰えて嬉しいですね。
マツさん
- 2020年11月30日
子供が喜んで飲んでます!
とみちゃんさん
- 2020年05月29日
自粛期間の散歩のお供です。小さいお子さんの外遊びの持ち運びにも便利かと思います。優しいリンゴの味に癒されます。
青森県五戸町のご紹介
五戸町(ごのへまち)は、青森県八戸市の隣に位置し北東・南西方向に長い、ほぼ楕円形の形状をし、気候は北東北に位置しながらも、年間を通して寒暖の差が比較的小さく、積雪が少ない、穏やかな気候に恵まれております。
当町では、“五戸らしさ”を追求し“安心”と“魅力”を掘り起こし「人とまちの活力で未来を拓く、共創(協創)の郷ごのへ」へ向け、五戸町まち・ひと・しごと創生総合戦略における町の基本理念「住民の幸せと豊かなまちづくりを創造し、自信をもって次代に引き継ぐまちをつくります」のもと町づくりを推進していきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
①しごと:産業・雇用対策
-
②ひと:移住・定住促進対策
-
③ひと:少子化対策
-
④まち:住み続けたくなるまちづくり
-
⑤その他(町長が必要と認める事業)