



お礼品ID:1017940
【令和7年産】青森県産まっしぐら10kg
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「まっしぐら」は平成18年にデビューし、「2019年 米の食味ランキング」にて、『特A評価』を受賞しました。適度な弾力と粘り気が少ないという特徴があります。安全で美味しい米づくりを心掛けた自慢のお米です。是非ご家庭でお召し上がりください。
■生産者の声
創業から70年の時間をかけて安全でおいしい農作物作りを心掛けてきました。とにかく基本に忠実に、また食べたいと言って頂けるものをお届けする。そんな想いが詰まっているお米をぜひご賞味下さい。
■注意事項/その他
【お米(まっしぐら)の保存方法について】
・お届けする「まっしぐら」のビニール袋には、通気のための空気穴があいておりますが、そのままにしておくとお米を食べる虫が侵入する場合がございます。なるべく早めに清潔な密封容器に移し替え、冷所・冷暗にて保管して下さい。
・15℃以下の保存が効果的ですので冷蔵庫での保管をおすすめ致します。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
青森県五戸町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
しのぶさん
- 2024年12月26日
やっぱりまっしぐら美味しい 青森行った時美味しい買ったので頼んでみて正解でした。
任天堂DSさん
- 2024年11月10日
とても美味しいお米で丼とかにとてもあいます。また来年も注文したいと思います。
ヌマさん
- 2023年11月20日
とても美味しいお米で家族皆満足してます。スーパーであまり見かけない品種なので希少感もあってよいです
ゆきさん
- 2023年03月01日
どんな料理にでも合うおいしいお米です。 冷凍ごはんにした時の冷凍臭さみたいなのが少なくて、他の品種よりおいしい気がします。
三ツ目通りさん
- 2022年11月27日
とても美味しいお米でした。また来年もお願いしたいです。
たーしさん
- 2020年05月05日
炊飯器が古いこともあってか、ほかのレビューの絶賛さは分かり兼ねました。 いつも食べている物と差異は感じられず。
小林 幸彦さん
- 2019年12月30日
非常に良い美味しい品物です。満足してます。
岩崎 彰さん
- 2019年12月26日
このお米は、炊いたときはつやつやで、食べると甘みもあり、ご飯のよい香りがしました。 また頼みたいです
守分栄作さん
- 2018年12月29日
食べ盛りの子供がいるので、お米を御礼にいただきました。 新米でとても美味しいのがわかるのか、お米の減りが早いです。 青森といえば林檎なので、お米と林檎とで迷いましたが、 お米の消費のほうが早いため、こちらに寄付されていただきました。 寒い地域で安全な野菜、果物、お米のイメージです。 自然が豊かなイメージでもあります。 これからもいいイメージのままでいてほしいです。
けにちさん
- 2018年10月13日
このあまり粘らない、シャキっとした炊き上げのお米が大好きです。和食に合うし、カレーライスなど抜群にうまい。これまでもササニシキ、はえぬき、ヒノヒカリなど、あまり粘らない特徴の傾向にあるお米を試してきたが、農家によってなのかわからないが時々やや粘るのもあった。しかしまっしぐらはいつもブレずに粘らない。このお米に出会って本当に良かったと思っています。ただ東京ではあまり売られていない。もちろん見つければ買ってるのですがなかなかないのが残念です。まっしぐらのシャキっとサクッとした食感を楽しめるのが嬉しいです。どんぶりにたくさん入れると蒸気でやや湿るので、小さめの浅めの茶碗でまっしぐらの粘らない特徴をいかしながら、サクッサクッと小気味良く、何杯もおかわりするのがおすすめの食べ方です。とにかくこのまっしぐらのおかげで日々の食事が楽しいです。ありがとうございました。
青森県五戸町のご紹介
五戸町(ごのへまち)は、青森県八戸市の隣に位置し北東・南西方向に長い、ほぼ楕円形の形状をし、気候は北東北に位置しながらも、年間を通して寒暖の差が比較的小さく、積雪が少ない、穏やかな気候に恵まれております。
当町では、“五戸らしさ”を追求し“安心”と“魅力”を掘り起こし「人とまちの活力で未来を拓く、共創(協創)の郷ごのへ」へ向け、五戸町まち・ひと・しごと創生総合戦略における町の基本理念「住民の幸せと豊かなまちづくりを創造し、自信をもって次代に引き継ぐまちをつくります」のもと町づくりを推進していきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
①しごと:産業・雇用対策
-
②ひと:移住・定住促進対策
-
③ひと:少子化対策
-
④まち:住み続けたくなるまちづくり
-
⑤その他(町長が必要と認める事業)