初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ガラスの箸置き(5個組)
ガラスの箸置き(5個組)
ガラスの箸置き(5個組)
ガラスの箸置き(5個組)

お礼品ID:1028548

ガラスの箸置き(5個組)

5色のストライプ模様が美しい、ガラス製の箸置きです。
0.0
0
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
お申込後、順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

こちらはガラスの塊が軟らかいうちに、5色のガラスの棒を周りに付けてなじませ、長く伸ばし、常温に冷めたら1個ずつ切り分け、お箸を置く凹み・底面・両端を削って磨くという工程を経て仕上げています。
磨いた面からは中の透明なガラスが見えています。
シンプルな形でお料理も和洋中問わず、一年中お使いいただけます。
色は白ベースでストライプ模様は、赤・橙・黄・青・緑の5色です。

■生産者の声
「吹きガラス工房 わかくさ」では、1,200度で溶けているガラスを金属のパイプで巻き取り、膨らまして形を作っていく『吹きガラス』という技法で制作しています。いつもの生活に彩りを添えるようなアクセントのある作品づくりを心がけています。
八木俊之プロフィール
1971年大阪府生まれ。高校卒業後、ガラス照明製作の工場でガラスと出合う。その後、工芸ガラス(吹きガラス)を本格的に勉強し、福島県や石川県の工房で制作スタッフとして技術を磨く。2005年草津市にて「吹きガラス工房 わかくさ」を設立。
工房ではオリジナル製品の販売やグラス制作体験・教室も行っています。制作の様子もご覧いただけ、さまざまな角度から吹きガラスの魅力をご紹介しています。

■内容量/製造地
ガラスの箸置き 5個
サイズ:直径約1cm×長さ約6.3cm
カラー:白
〔製造地:滋賀県草津市〕

■原材料・成分
ガラス

■注意事項/その他
・耐熱性ではないので、食器洗い洗浄機は使用できません。
・手づくり品のため、サイズや模様は見本と多少異なることがあります。
・お申し込みから1週間~10日程度でお届け致しますが、生産状況により2週間程度頂く場合がございます。

お礼品詳細

提供元  吹きガラス工房 わかくさ
カテゴリ  雑貨・日用品  食器   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2021-01-31~
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

滋賀県草津市からのおすすめお礼品

滋賀県草津市のご紹介

  1. 滋賀県草津市

草津市は、日本最大の湖「琵琶湖」の南東に位置し、温暖な気候に恵まれた街です。東海道と中山道が分岐・合流する宿場町として栄え、市内には、国史跡草津宿本陣など、多くの歴史遺産があります。

現在も、京都や大阪などの近畿都市部に近い好立地に加え、主要な鉄道や幹線道路が通っており、交通の利便性が高く住みよいまちとして発展を続けています。大学や各種産業が集まり、若い活力に満ちた街です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 福祉または医療の充実に関する事業

  2. 子育ての支援に関する事業

  3. 教育環境の整備に関する事業

  4. 青少年の健全育成に関する事業

  5. 地域協働合校の理念を生かした事業

  6. 歴史的または文化的な遺産の保全に関する事業

  7. 地球温暖化の防止に関する事業

  8. 防犯または防災に関する事業

  9. 自然環境の保全に関する事業

  10. まちの魅力をPRする事業

  11. 市長が必要と認める事業

ページ上部へ