



お礼品ID:1021982
上杉の小鯛ささ漬半樽2個・のどぐろ笹漬昆布〆半樽1個詰合せ その日に造った品を新鮮なまま冷蔵便で発送
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
レビューキャンペーン実施中 ~レビューを書いて若狭塗箸1膳をゲット!2025.12末まで先着300名様~
この度、若狭小浜小鯛ささ漬が農林水産省より地理的表示保護制度GIに登録されました。GIとは、風土や伝統が育んだ特色ある地域産品を国が「地域ブランド」として保護する制度です。水産加工品としては、全国初となります。(※)
上杉商店のささ漬は、ベテランの職人が丁寧に造り上げた若狭小浜伝統の逸品です。 杉樽のふたを開けると、目に飛び込むのは美しい桜色の身。ほのかに漂う木の香りと酢の香り。 水揚げされたばかりのレンコ鯛を素早くさばき、塩と米酢をいい塩梅におさえ、一口大の大きさで上品に仕上げました。
また、今が旬の脂の乗ったのどぐろを笹漬にして昆布を乗せて仕上げた品を詰合せしています。 おもてなしの一皿に、そのまま食べるのもよしサラダやお寿司の具など晩酌のちょっと贅沢なおつまみにも最適です。 毎日製造しておりますので製品を美味しさそのまま冷蔵便でお届けします。
※農林水産省HPより
■内容量/原産地
小鯛ささ漬90g樽2個、のどぐろ笹漬昆布〆90g樽1個
■原材料・成分
小鯛ささ漬
れんこ鯛、食塩、米酢、みりん、砂糖、こんぶ
のどぐろ笹漬昆布〆
のどぐろ、食塩、米酢、昆布、みりん、砂糖
※注意事項※
生ものでございますので開封後は、お早目にお召上がり下さい。
※画像はイメージです。
区域内の事業所において、原材料の仕入れ、捌き、味付け、加工の工程を行っており相応の付加価値が生じているもの<告示第5条第3号に該当>
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
福井県小浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
岡本秀夫さん
- 2025年09月23日
小浜の昔からの名産物。うちの亡くなった祖母が長年住んでいたこともあり、毎年この返礼品目当てでふるさと納税行っていますよ。 昔ながらの味わいで美味しかったですが、樽の大きさが、以前にも増して小さくなった様で少し残念です。
チョコポップさん
- 2025年09月22日
とっても美味しくて 大好きです。 母の出身が小浜市です。 幼い頃はお正月になると取り寄せていただいてました。 家族全員が好物なので 定期的に頼んでます。
のみんちゅさん
- 2025年06月03日
近所の方に頂いて美味しかったので、自分でもふるさと納税しました。 今回は小鯛とのどぐろを頂きました。 少し塩分が強いですが、日本酒にぴったりです!! サヨリも食べてみたいです。
ミキさん
- 2020年12月06日
おいしかった。のどくろは、皮が堅くて気になった。
まめパパさん
- 2020年12月01日
旅行で食べてからというもの、笹漬けにハマっているまめパパです。 小浜といえば魚、小浜といえば笹漬け! というくらい、思い出に残っています。 旅行では別のお店で、昨年はさとふるで笹漬けを、今回は上杉さんの笹漬けをお願いしました。 それぞれのお店で少しずつ味付けが違うので、是非とも色々なお店の笹漬けを食べてみてもらいたいのですが、 上杉さんの笹漬けは魚っぽさがまったくなく、旨味と小鯛の風味が良く調和してました。のどぐろも美味しかったですが、笹漬けはやっぱり小鯛かなと個人的には思ってしまうくらい、小鯛の笹漬けは美味しいです。 また来年もお願いします!
素敵な酢ライフさん
- 2020年06月08日
数年前にお土産で頂き、感動したことを思い出し、選択しました。小鯛だけではなく、ノドグロまで。半樽サイズなので、手軽に楽しめます。プチ握り寿司も楽しめます。
greenさん
- 2020年02月29日
午前中に届き、昼ごはんで、ついつい1樽を完食してしまいました。小鯛笹漬けは時々身が厚くて生臭いのがあるのですが、 こちらは大当たり!上品なお味で絶品です。リピートの際は大きい樽にしてみます。
まろんさん
- 2020年01月23日
タイミング良く子供の誕生日前に届き、中を見ると食べ方のヒントが入っていました。以前食べたときはそのまま食べたのですが、パンフに手まり寿司が載っていたので、早速挑戦。酢飯さえ用意すればラップにのせて簡単にでき、見た目もかわいく、大好評でした。パーティにうってつけですね。どちらも新鮮でとても味わい深かったです。関東ではあまり食べる機会がないので嬉しかったです。
若狭っ子さん
- 2019年12月22日
小浜は父の故郷で、若狭湾の海の幸は、小さいころからなじんだ味です。小鯛とのどくろのセットは、一品足りないなというときにはとても重宝し、パーティの時はこれで手毬ずしをにぎれば、テーブルがぐっと豪華になります。注文から発送までとてもスムーズでした。また注文すると思います!
ゆきさん
- 2018年09月28日
小鯛の笹漬けが好きなので、返礼品に小鯛の笹漬けをさがしていました。 こちらの商品はノドグロも入っているとの事で、選んでみました。 寄付後、すぐに届きました。しかし、賞味期限が短いこと、一つにかなりたくさん入っているので、冷凍保存することにしました。 小鯛の間には薄い昆布も入っており、樽の香りと共に昆布の風味も効いていてとても美味しかったです。 同じ笹漬けでも、作るお店によってかなり味の違いがあります。 核家族なので、半分の量のパックがいくつか入っている方が助かりますね。一度あけてしまうと、途中で冷凍するわけにもいかず、早く食べないと!と焦ってしまいます。 でもそれって贅沢な悩みですね! とても美味しくいただきました
福井県小浜市のご紹介
小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.北陸新幹線の早期全線開業を推進
-
2.農林水産業の基盤整備
-
3.小浜の魅力発信と観光振興
-
4.子育て・教育環境等の充実
-
5.災害に強い安全・安心なまち
-
6.市政全般・市長におまかせ