


お礼品ID:1017263
先行予約 国産ライム 1.5kg
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
香り絶品の国産ライムです。
小玉ですが種もなく果汁も多いので、ビールに絞れば最高です。
9月~11月ごろまではグリーン色で、12月になれば黄色く色付きます。
除草剤、防腐剤等は使っておらず、最低回数の農薬で育てました。露地栽培ですので、多少見かけは悪いですが、安心して皮ごとお使いになれます。
食べた後の皮をお風呂に入れても、安全にアロマバスをお楽しみいただけます。
こころとからだがよろこぶ、優しいライム。ちょっとした手土産にも最適です。
太陽の日差しとミネラルたっぷりの潮風を浴びた、珍しい柑橘たち。数量限定でのお届けです。
■生産者の声
「吉田果樹園」は、熊本県にある三角(みすみ)町に位置し、不知火海と山々に囲まれた自然豊かな高台にあります。
私たちが愛情をたっぷり注いで育てた蜜柑などを販売しています。
我が子のように大事に大事に育てた柑橘たちだからこそ、私たちの手で直接皆さまの元へお届けしたい。そんな想いから、一つ一つ目で見て、手で選別し、「いってらっしゃい」「ありがとう」という気持ちで丁寧に箱詰めをしています。
また、国の農薬使用の基準を守り、必要最低限しか農薬を使っていないので、小さなお子さまにも安心してお召し上がりいただけます。
熊本の大自然で育った、吉田果樹園の柑橘。
いつもがんばっているあなた… そして大切なあの人へ… たくさんの喜びと笑顔のやりとり 一期一会…
柑橘を通して出会えた素敵なご縁に… そして吉田果樹園を選んでいただき、心から感謝申し上げます。
ぜひ、一度お召し上がりください。
■注意事項/その他
・賞味期限は、生ものでございますので、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、できるだけお早めにお召し上がりください。
・お申し込みから1週間程度でお届けいたしますが、市場の休場日等が重なった場合、2週間ほどいただく場合がございます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
熊本県宇城市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
kukoさん
- 2025年01月08日
国産ライムはあまり見かけることがないのでお願いしました。冬場だったので黄色でしたがら、すっぱすぎず、適度な酸味でした。お料理にかけると一気に本格的なアジアンテイストに、またお酒に使ったり、普段ではできない味わいを楽しめました!
asdさん
- 2023年11月12日
最近価格高騰している国産ライムが約20個、配送も早くて助かりました!
ぽこみさん
- 2022年10月31日
モヒートやゼリー、ライムカードにして美味しくいただきました。香りも良かったです。
ぴらてさん
- 2020年12月20日
最近アボカドにハマり、アボカド料理を検索するうちにワカモレに出会いました。 材料の中にライムがあり、レモンでも代用可とあったので、レモンで作っていましたが、ある時たまたま手に入ったライムで作ったら全然味が違い、驚きました。 ライムはあまりスーパーでも見かけないので困っていたところにふるさと納税でいただけることが判明! 国産の1.5kgは貴重でした! ワカモレの他にもライムジュースやドレッシングにと活用させていただきます!
ライムさん
- 2020年11月08日
9から10個入りの綺麗なライムが2袋、しっかりした箱に入って届きました 国産のライムなので安心して皮ごと炭酸やお料理に使えます 提供されている農園さんのご案内も入っていたので作り手さんも見えて安心でした
熊本県宇城市のご紹介
熊本県のほぼ中央に位置し、バラエティに富んだ自然と都市的機能を併せ持つ、バランスのとれた豊かな地域です。その多彩な自然条件を生かし、米、メロン、デコポン等の柑橘類、花卉、野菜、落葉果樹などの栽培が盛んです。
特に、ポンカンと清見を掛け合わせた品種“デコポン(=シラヌヒ)”は、宇城市(旧不知火町)が発祥の地です。
また、完全な形で現存する明治時代の港「三角西港」は、平成27年に世界文化遺産に登録されました。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.質の高い教育、文化の向上に関する事業
-
2.地場産業の育成と雇用の促進に関する事業
-
3.観光の振興に関する事業
-
4.健康づくりに関する事業
-
5.環境循環型社会の構築に関する事業
-
6.その他目的達成のために市長が必要と認める事業