初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

辛子明太子 切れ子1kg(6仕切付) 博多の味本舗
辛子明太子 切れ子1kg(6仕切付) 博多の味本舗
辛子明太子 切れ子1kg(6仕切付) 博多の味本舗
辛子明太子 切れ子1kg(6仕切付) 博多の味本舗

お礼品ID:1012934

辛子明太子 切れ子1kg(6仕切付) 博多の味本舗

小分けで取り出せるように6つに仕切りました!贈答用辛子明太子から出た切れ子を集めて使用しております。
4.8
19
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-29より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

博多伝統辛子明太子1kgを解凍せずに小分けできるように6つに仕切りました!とても使いやすくて便利です。明太子も痛むことがなく、衛生的です。贈答用辛子明太子から出た切れ子を集めて使用しており美味しさもピカイチ!便利と味を兼ねそろえた辛子明太子です。

■生産者の声
辛子明太子1kgを解凍するのが困難!解凍しても一度に全部食べない!などの声をいただき、解凍せずに小分けで取り出せるように6つに仕切りました。

■内容量/原産地
辛子明太子1kg(6仕切付)
原産地:那珂川市

■原材料
すけとうたらの卵、食塩、唐辛子、白だし、発酵調味料、ワイン、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、甘味料(ソルビット、ステビア)、ナイアシン、塩化マグネシウム、発色剤(亜硝酸Na)、酵素

お礼品詳細

賞味期限 1年
配送方法 クール便(冷凍)
提供元  博多の味本舗(ST)
カテゴリ  魚介・海産物  明太子・たらこ  明太子 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

福岡県那珂川市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.8

みかさん

  • 2025年08月27日

仕切りがあり、小分けにして冷凍保存ができるのがとても良いです。

チョコさん

  • 2025年06月16日

美味しかったです

AOKIさん

  • 2025年01月23日

何年もリピーターです、6仕切りを1仕切りずつタッパーに入れて解凍しいただいてます。

明太子さん

  • 2024年12月20日

1キロは一回では食べきれないので、6分割になっていたこちらをセレクトしました。 唐辛子粉が多めのちょっと辛めですが大ぶりで美味しかったです。多分来年も頼みます!

らくらくさん

  • 2024年06月30日

値段もおいしさも最高です!またこの値段で納税たいです

パスタマンさん

  • 2024年06月17日

発泡スチロールに小分けされて送られてくるので、少しずつ使うことができて助かります。ただ発泡スチロールが大きくて到着時に箱ごと冷凍庫に入れるとかなりスペース食います。味は文句なし、美味しかったです。

たけぞうさん

  • 2024年01月04日

小分けになっているので全部一気に解凍する必要もなく必要な分だけ解凍して使えます。 最初から切れてるので使いやすく味も良かったです。

おさむらいさん

  • 2023年11月23日

安定の美味しさです

おさむらいさん

  • 2023年11月23日

リピーターです。小分け便利

おさむらいさん

  • 2023年11月23日

リピーターです。小分け便利です!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福岡県那珂川市のご紹介

  1. 福岡県那珂川市

豊かな自然環境がシンボルである那珂川市は、将来像を「笑顔で暮らせる自然都市なかがわ」と定め、まちづくりに取り組んでいます。

「ずぅーっと住みたい」、「住んでよかった」、そして「ふるさと」として誇れる「なかがわ」を築き上げていくためにこれからも全力で取り組んでいきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て支援に関する事業

  2. 子どもの教育環境の充実に関する事業

  3. 自然と歴史に触れあう場の整備に関する事業

  4. 協働のまちづくりの推進に関する事業

  5. その他市長が特に必要と認める事業

ページ上部へ