初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

松浦・潮風のたより
松浦・潮風のたより
松浦・潮風のたより
松浦・潮風のたより

お礼品ID:1000149

松浦・潮風のたより

松浦で水揚げされた美味しい干物を食卓に。
4.4
249
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

松浦の港で水揚げされた魚をこだわり製法の一夜干しにしました。鮮度を守るため少しの間干して水分だけを軽く抜き、すぐに冷凍されます。 身は柔らかく、旨みが凝縮され、魚本来の風味を存分に楽しめるお礼品です。
■原産地:日本
■内容量:アジ開き2枚 アジみりん2枚 アジ桜干し2枚 サバ白みりん2切 カマス開き2枚 レンコ鯛1枚 味付あご50g
■原材料:真アジ 真サバ カマス レンコ鯛 飛魚 食塩 VC 調味料(アミノ酸等) 甘味料(ステビア) 醤油(大豆小麦含む) 砂糖 ごま ソルビット
■賞味期限:約1ヶ月
■クール便(冷凍)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※レンコ鯛干物は鱗が付いているのでご注意ください。

お礼品詳細

提供元  シーサイド食品
カテゴリ  魚介・海産物  干物  その他干物 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

長崎県松浦市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.4

マツオさん

  • 2025年01月13日

届いてすぐに頂きました!とても美味しいです!また頼みます!

グランツーさん

  • 2025年01月03日

過去この地域の物が美味しく、寄付しましたが…醜い 骨多い 小さい薄い かなり塩からい でガッカリ

鹿娘さん

  • 2024年12月21日

とっても美味しいです。骨は多いけど味が美味しすぎて気になりません。ご飯が進みます。

みどさん

  • 2024年12月06日

おいしかったですよ!

たかさん

  • 2024年08月04日

骨が多く食べづらかった 味は美味しい

Akaさん

  • 2024年07月18日

とても美味しい干物でした。 綺麗に包装されており良かったです。

みーさん

  • 2024年07月15日

干物のサイズはそれほど大きくないですが、種類が多かったです。 一人一枚のちょうどいい大きさで、味もどれも美味しかったです!

ゆんさん

  • 2024年06月28日

手軽に美味しい干物が食べられる! 大きすぎず、1人1枚でちょうど良いサイズ感です!

なおさん

  • 2024年06月01日

魚は普段処理が面倒であまり買わないのですが、焼くだけでいいのでご飯に困った時にし!非常に助かっています。味もお魚に合わせて異なるので飽きずに楽しめました!また頼みたいです!

ドン十郎さん

  • 2024年04月01日

どれも美味しくいただきました

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

長崎県松浦市のご紹介

  1. 長崎県松浦市

潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。

長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。

中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。

海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。
山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)まつうら「しごと」きらり事業

  2. (2)まつうら「ひと」きらり事業

  3. (3)まつうら「まち」きらり事業

  4. (4)指定なし(市長におまかせ)

ページ上部へ