初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【毎月定期便】馬肉6種(赤身 ユッケ カルビ フタエゴ コーネ ハツ) 約500g (小国町)全2回
【毎月定期便】馬肉6種(赤身 ユッケ カルビ フタエゴ コーネ ハツ) 約500g (小国町)全2回
【毎月定期便】馬肉6種(赤身 ユッケ カルビ フタエゴ コーネ ハツ) 約500g (小国町)全2回
【毎月定期便】馬肉6種(赤身 ユッケ カルビ フタエゴ コーネ ハツ) 約500g (小国町)全2回

お礼品ID:4073348

【毎月定期便】馬肉6種(赤身 ユッケ カルビ フタエゴ コーネ ハツ) 約500g (小国町)全2回

そのままでも焼いても美味しい 特許製法 加工熟成 低温調理 馬肉 6種盛り 食べごたえ(専用たれ付)
0.0
0
必要チケット24,000円分
お礼品発送予定時期
【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

定期便
冷凍
定期便に関するご注意
  • ※交換申し込み後に発送時期の変更はできません。
  • ※交換先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
  • ※交換履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
  • ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
  • ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。

お礼品の内容・特徴

毎月発送の定期便です。
長年、本場熊本で馬刺しや赤牛の卸し・販売を手掛けて おり、肉のプロが目利きをした美味しい肉を沢山の方にお届けしてきました。弊社は老舗の看板に甘える事なく「常に次の時代を考える」企業理念の元に前進しています。この度、試行錯誤を重ね、馬刺しの旨味、甘みの増加に成功しました。希少部位を含む馬肉6種(馬赤身肉・ユッケ・フタエゴ・サガリ・ハツ・コウネ※専用たれ付き)に弊社独自の加工を施す事で、生食に近い食感をお召し上がり頂けます。熊本を代表する食材「馬肉(桜肉)」の新しい食べ方を、ご家庭でぜひご賞味下さい。

■お礼品の内容について
【1~2回目】
・馬肉 上赤身[約200g(ブロック数不定)]
  原産地:海外産/加工地:熊本県小国町
  賞味期限:発送日から90日
・馬肉トロユッケ[約100g(パック数不定)]
  原産地:海外産/加工地:熊本県小国町
  賞味期限:発送日から90日
・馬肉 カルビ(サガリ)・フタエゴ・ハツ・コーネ[各約50g]
  原産地:海外産/加工地:熊本県小国町
  賞味期限:発送日から90日
・小袋醤油[5ml×5]
  製造地:栃木県
  賞味期限:発送日から30日
・ユッケたれ[約15ml×1]
  製造地:熊本県
  賞味期限:発送日から90日

■注意事項/その他
こちらの品物は「馬肉加工品」です。
※馬刺しではございません。
※返礼品到着後は速やかに冷凍庫で保管して下さい。
※解凍後、当日中にお召し上がり下さい。
※解凍後、再冷凍は出来ません。
※仕入れ状況によって小分けパックの個数は変動いたします。
※肉の表面を加熱処理する為、肉の色味が変色したように見える箇所が稀にございますが、品質には問題なく召し上がれます。


■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  阿蘇牧場(小国)
カテゴリ    定期便  馬肉  定期便 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

熊本県小国町からのおすすめお礼品

熊本県小国町のご紹介

  1. 熊本県小国町

小国町は九州のほぼ中央、熊本県の最北端に位置し東西北部を大分県、南部を南小国町と隣接し、町の総面積の78%を森林が占める自然豊かな町です。

また、豊富な地熱資源にも恵まれ岳の湯・杖立地区にはたくさんの温泉観光施設が存在します。

そんな小国町に心と体を癒しにぜひ一度お越しください!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.環境

  2. 2.子育て

  3. 3.スポーツ

  4. 4.文化

  5. 5.産業

  6. 6.杖立温泉

  7. 7.小国町へ一任する

ページ上部へ