



お礼品ID:4073175
【毎月定期便】佐渡島産新之助 無洗米5kg全6回
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 定期便に関するご注意
-
- ※交換申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※交換先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※交換履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。
世界農業遺産「佐渡島」から、
【新之助】無洗米5Kgを、6か月連続でお届け!
●コシヒカリを生んだ新潟が誇る「次世代のブランド米」
米どころ新潟のプライドをかけて作られた新品種、
その開発期間はなんと7年!
お米の中で優秀な等級とされる「一等米」と認められない限り
【新之助】の名前では出荷できないという厳しい条件付き。
コシヒカリとはまた違った味わいながら、
食味要素(見た目、香り、味、粘り、硬さ、総合評価)の
すべてが高く評価されているお米です。
さらに、地球温暖化などの自然環境の変化にも対応できるよう、
栽培や収穫の工夫もたっぷり。
まさに“未来を見据えたお米”として、自信を持ってお届けします。
●「精米したて」をお届け
お米は「生鮮食品」。だからこそ、精米直後がおいしい!
お申し込みをいただいてから精米し、産地直送でお届けします。
●国際保護鳥の「朱鷺」が田んぼで見られる!
佐渡島では、「人と生き物との共存」をテーマに環境にやさしい農業を行っています。
朱鷺が大空から田んぼに舞い降り、餌をついばむ姿は今では馴染みの光景となっていますが、
「想いをひとつ」に懸命な環境保全活動なくしては見られなかった姿です。
本州に放鳥するまでに繁殖できたことは島の人たちにとっての誇りです。
●食味ランキング「特Aランク地区」
過去26回の認定実績!(2018年度時点)
また、新潟県におけるコシヒカリの三大産地のひとつです。
佐渡島では山林の養分を含んだ水・海風がもたらすミネラル豊富な土で
生命力あふれる「島ならでは」のおいしいお米を育てています。
●発送元
ネットショップ【食の宝島佐渡】より島の恵みと、まごころをお届けします。
●お届けについて
・天候や収穫状況により、発送が前後する場合があります。
・年末年始・GW・お盆などの長期休暇中は発送までにお時間をいただく場合がございます。
・海上の荒天によるフェリー欠航等で遅延する場合がございます。
●保存方法
・温度・湿度が低く、直射日光の当たらない場所で保管ください。
・野菜室(15℃以下)での保存がおすすめです。
常温よりも長く、おいしさが持続します。
■お礼品の内容について
【1回目】~【6回目】佐渡島産新之助 無洗米5Kg
新之助 精米(無洗米) [5Kg(5Kg×1袋)]
原産地:新潟県佐渡市/加工地:新潟県佐渡市新穂大野
使用割合:単一原料米
精米日:発送時に都度精米したてをお届け
賞味期限:精米日から1か月程度(開封後はお早めにお召し上がりください。)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
新潟県佐渡市からのおすすめお礼品
新潟県佐渡市のご紹介
日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。
気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。
流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
島の医療体制応援コース
-
災害に強い島づくり応援コース
-
世界文化遺産「佐渡島の金山」応援コース
-
移住定住・起業の島応援コース
-
子どもが元気な佐渡が島(たからじま)応援コース
-
健康寿命日本一の島応援コース
-
島の未来を拓く人づくり応援コース
-
トキと暮らす環境の島づくり応援コース
-
佐渡ジオパーク応援コース
