



お礼品ID:4072341
【毎月定期便】4種のチーズとヨーグルトセット全3回
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 定期便に関するご注意
-
- ※交換申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※交換先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※交換履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。
「KAWABA CHEESE」について
2019年4月、群馬県川場村 株式会社田園プラザ川場(代表取締役 永井彰一)では、チーズ専門のファクトリー「KAWABA CHEESE」が誕生しました。
道の駅川場田園プラザの園内で、薄根川を望む小高い丘に誕生する「KAWABA CHEESE」。素材となる生乳は、園内から100m内という程近い牧場から毎朝搾り立てが運ばれてきます。
この工房と牧場の近さこそ、チーズの品質を高めるポイントになります。つまり、搾り立ての生乳に輸送中の揺れ、振動からなるストレスが少なく済むということです。
同じく製造に欠かせない水も、利根川水系最上流部に位置する武尊山が育んだ天然水を使用します。
製造するチーズは、本場イタリアのフレッシュチーズ「ブッラータ」「ストラッキーノ」「リコッタ」「モッツァレラ」の4種類。
製造においては、ヨーロッパの小規模なチーズ工房でよく見られる半球状のダブルボトム型チーズバットを導入しています。
国内では極めて珍しいそのチーズバットを使用することで、カット及び撹拌時にデリケートなカード(チーズの素材)に対するダメージを少なくすることで、本場の味をそのままに製造することが可能となりました。
スタッフも1年間イタリアで製造について学ぶなど、まさに機械から人材まで、本場仕込みです。
さらに、イタリアチーズに精通し、Eataly・Japanチーズ部門で責任者を努めた、片岡恵子氏も製造を行います。
■生産者の声
これまで賞味期限の短さから、輸入が困難とされた本場イタリアのフレッシュチーズ。
株式会社田園プラザ川場の新たな味として、「KAWABA CHEESE」が国産チーズに一石を投じます。ぜひご賞味ください。
■お礼品の内容について
1~3回 4種のチーズとヨーグルトセット
・川場のむヨーグルト[150ml×2本]
製造地:群馬県川場村
賞味期限:製造日から22日
・のむプレミアムヨーグルト[500ml×2本]
製造地:群馬県川場村
賞味期限:製造日から29日
・ブッラータ[125g×1個]
製造地:群馬県川場村
賞味期限:出荷日+6日
・ストラッキーノ[100g×1個]
製造地:群馬県川場村
賞味期限:出荷日+6日
・モッツァレラ[125g×1個]
製造地:群馬県川場村
賞味期限:出荷日+6日
・リコッタ[125g×1個]
製造地:群馬県川場村
賞味期限:出荷日+6日
■原材料・成分
川場のむヨーグルト:生乳(群馬県産)、砂糖、ブドウ糖果糖液糖、オリゴ糖、乳製品
のむプレミアムヨーグルト:生乳(群馬県産)、砂糖、ブドウ糖果糖液糖、オリゴ糖、乳製品
ブッラータ:生乳(群馬県川場産)、生クリーム、食塩
ストラッキーノ:生乳(群馬県川場産)、食塩
リコッタ:乳清(生乳(群馬県川場産)、乳成分を含む)、生乳(群馬県川場産)、生クリーム、食塩
モッツァレラ:生乳(群馬県川場産)、食塩
川場村で行っている製造加工工程
川場のむヨーグルト:原料の殺菌、発酵、容器充填、密閉、梱包
ブッラータ:原料の加工、殺菌、成形、冷却、プラ容器充填、密閉、梱包
ストラッキーノ:原料の加工、殺菌、冷却、プラ容器充填、密閉、梱包
モッツァレラ:原料の殺菌、発酵、容器充填、密閉、梱包
リコッタ:原料の加工、殺菌、冷却、プラ容器充填、密閉、梱包
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
群馬県川場村からのおすすめお礼品
群馬県川場村のご紹介
百名山武尊山の南側、4つの一級河川が流れ川に恵まれた地域であることが村名の由来とされる川場村。「農業プラス観光」のむらづくりを進める川場村は、人口3,500人の小さな村ながら年間200万人近くの観光客が訪れます。村の平均気温は11度。夏は涼しく、冬はウィンタースポーツも楽しめます。武尊山の雪解け水の恩恵を受けて作られるお米、野菜、果物、畜産物は絶品。川場村の自然の恵みを守り続けていくための、皆様のあたたかい寄附をお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
-
ほたかの里基金
-
村政全般への活用