初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【毎月定期便】ぴりりめんたいこセット(博多中洲ふくや)全3回
【毎月定期便】ぴりりめんたいこセット(博多中洲ふくや)全3回
【毎月定期便】ぴりりめんたいこセット(博多中洲ふくや)全3回
【毎月定期便】ぴりりめんたいこセット(博多中洲ふくや)全3回

お礼品ID:4009099

【毎月定期便】ぴりりめんたいこセット(博多中洲ふくや)全3回

博多を代表するふくやのピリリとした辛口明太子とお酒の肴にもなるあえ物の定期便です。
0.0
0
必要チケット49,500円分
お礼品発送予定時期
【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

定期便
冷蔵
定期便に関するご注意
  • ※交換申し込み後に発送時期の変更はできません。
  • ※交換先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
  • ※交換履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
  • ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
  • ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。

お礼品の内容・特徴

毎月発送の定期便です。

何年経っても「いつもの美味しさ」。それは、常に皆様の声をいただきながら、その時代に合う味へと、ほんの少しずつ調整しているから。
ふっくらまるごとのタラコのひと粒ひと粒が弾ける食感と、素材そのものの風味を存分にご堪能いただけます。

◆味の明太子
ふくやが創りあげた、味覚の傑作。
ご飯の上にのせるとふわりと漂う明太子の香り。
そして鮮度のいい「たらこ」ならではのしっかりとした粒感と旨みが口いっぱいに広がり、調和のとれた唐辛子の香りがさらに食欲をそそります。
永きにわたりこだわり続ける基本の味「辛口」タイプです。
◆数の子明太子
明太子とひと口大の数の子のプチプチとした食感がたまらない、贅沢な味わいです。
◆いか明太子
柔らかないかの甘みに明太子が絡んだ優しい味わいです。
お子様からご年配の方まで株式会社ふくや人気ナンバーワン。

【1回目】博多中洲 ふくや 味の明太子(レギュラー味)540g

お礼品の内容について
・ふくや 味の明太子(レギュラー味)[540g×1個]
  原産地:ロシア又は米国/製造地:福岡県福岡市
  賞味期限:発送日から冷蔵15日


【2回目】博多中洲 ふくや 花セット(味の明太子とあえもの明太子のセット)

お礼品の内容について
・味の明太子(レギュラー味)[100g×1個]
  原産地:ロシア又は米国/製造地:福岡県福岡市
  賞味期限:発送日から冷蔵15日
・数の子明太子[110g×1個]
  原産地:ロシア又は米国/製造地:福岡県福岡市
  賞味期限:発送日から冷蔵10日
・いか明太子[110g×1個]
  原産地:タイ又はインドネシア又はその他/製造地:福岡県福岡市
  賞味期限:発送日から冷蔵10日

【3回目】博多中洲 ふくや 味の明太子(レギュラー味)540g

お礼品の内容について
・ふくや 味の明太子(レギュラー味)[540g×1個]
  原産地:ロシア又は米国/製造地:福岡県福岡市
  賞味期限:発送日から冷蔵15日

■注意事項/その他
明太子はグラム計算となり、画像の明太子の本数と異なる場合がございます。
開封後は賞味期限にかかわらず、お早めに召しあがりください。
※画像はイメージです。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  株式会社ふくや(鞍手町)
カテゴリ  魚介・海産物  定期便  明太子・たらこ  定期便  明太子 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

福岡県鞍手町からのおすすめお礼品

福岡県鞍手町のご紹介

  1. 福岡県鞍手町

鞍手町は、福岡市と北九州市の両政令指定都市のほぼ真ん中にある福岡県北部の町です。

県内でも有数のぶどうの産地で、芳醇でまろやかな甘味とみずみずしさが特徴の巨峰は、特産品として大切に受け継がれています。

また、現在はコスプレ等のサブカルチャー事業に取り組み、交流人口の拡大や子育て支援による移住・定住事業にも力を入れています。

インターチェンジやJR鞍手駅もあり、この近辺では交通アクセスが抜群で、都会に近い利便性と緑豊かな田舎らしさを併せ持つ町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. まちの基盤整備及び自然並びに環境保全に関する事業

  2. 安全・安心なまちづくりに関する事業

  3. 子育て支援及び未来を担う子どもの教育環境並びに生涯教育等の充実に関する事業

  4. 高齢者及び障がい者福祉の充実並びに健康に関する事業

  5. 地域産業振興に関する事業

  6. 歴史又は文化の継承に関する事業

  7. 指定なし

ページ上部へ