



お礼品ID:4002397
【毎月定期便】大阪名物 栄物産のこだわり食材(牛丼 豚丼 キムチ お好み焼き)全4回 G2773
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 定期便に関するご注意
-
- ※交換申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※交換先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※交換履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。
本お礼品は、クラウドファンディング型ふるさと納税プロジェクト「#ふるさと納税3.0 ※」として取り組むものです。
本お礼をご選択頂いた場合、寄附の使い道は【#ふるさと納税3.0支援事業】とさせていただきます。
※寄附の使い道については【#ふるさと納税3.0支援事業】もしくは【市長におまかせ】のご選択をお願い致します。
※ふるさと納税3.0とは
寄附者様の応援によるクラウドファンディングを活用しお礼品をご提供いただく企業や個人事業主が泉佐野市内で行う地場産品の開発や地場産品の磨き上げに向けた取り組みを支援することで、魅力的な地場産品を充実させ、寄附者様に返礼品としてお届けするという、新しいふるさと納税のカタチです。
栄物産の人気食材が定期便で登場しました!
人気・レビューの高い白菜キムチをはじめ、「牛丼」「豚丼」、関西名物「お好み焼き」の食べ比べが可能です!ぜひご賞味ください!
【1回目】リピーター続出! はくさいキムチ500g
選び抜かれた新鮮で良質な白菜を常に使用し、昔ながらの製造方法で高級唐辛子と上質魚醤油、北海道産桜エビをベースに韓国産にんにく、高知県産しょうがを100%使用した手作り特性キムチです。
製造日より2日以内の新鮮なキムチをお送りさせていただきます。
内容量:はくさいキムチ 500g×1
加工地:大阪府泉佐野市
賞味期限
:出荷日より10日
【2回目】牛丼の具 1.5kg(150g×10パック)湯煎 簡単調理 緊急支援
時間がないときも手軽で簡単!冷凍のまま約10分間、湯煎するだけですぐに食べることができます。
一つ一つ手作りにこだわった本格的な牛丼をぜひご賞味ください!
新型コロナウイルスの影響により、外食産業の需要が大きく減少し、市場での流通が大幅に落ち込んでいます。ふるさと納税を通じて、ご支援をくださいますようお願いいたします。
◎泉州玉ねぎとは
泉州地域のたまねぎ栽培の歴史は古く「日本のたまねぎ栽培ゆかりの地」とも言われています。大阪府下で有数の出荷量です。水分が多く甘みがあり、肉厚で柔らかいのが泉州たまねぎの特徴です。
内容量:牛丼の具[1.5kg(150g×10パック)]
製造地:大阪府泉佐野市
賞味期限:発送日から60日
【3回目】大阪名物!お好み焼き(豚玉2枚)
泉佐野市で丁寧に育て上げられたキャベツを使用し、地元で深く愛されているお店の鉄板で焼き上げています。丁寧に一つ一つ手焼きし、焼き上がり後すぐに冷凍するのでお店の味をそのままお届けいたします。電子レンジで約4分温めるだけのお手軽お好み焼き、是非一度ご賞味ください。
内容量
お好み焼き2枚(1枚約230g)
ソース2袋(マヨネーズ・青のり・鰹節は付いておりません。)
加工地:すべて大阪府泉佐野市
賞味期限
:すべて製造日より90日
【4回目】豚丼の具 1.5kg(150g×10パック)湯煎 簡単調理 緊急支援
時間がないときも手軽で簡単!冷凍のまま約10分間、湯煎するだけですぐに食べることができます。
一つ一つ手作りにこだわった本格的な豚丼をぜひご賞味ください!
<
新型コロナウイルスの影響により、外食産業の需要が大きく減少し、市場での流通が大幅に落ち込んでいます。ふるさと納税を通じて、ご支援をくださいますようお願いいたします。
◎泉州玉ねぎとは
泉州地域のたまねぎ栽培の歴史は古く「日本のたまねぎ栽培ゆかりの地」とも言われ、大阪府下で有数の出荷量です。水分が多く甘みがあり、肉厚で柔らかいのが泉州たまねぎの特徴です。
内容量:豚丼の具[150g×10パック]
製造地:大阪府泉佐野市
賞味期限:発送日から60日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※掲載しているセット内容は、季節等の都合により仕様変更(規格、容量、パッケージ、原材料など)または同類相当の製品に変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※寄附の使い道の選択について、本ページの冒頭の内容を必ずご確認ください。
※万が一、指定の2点以外の寄附の使い道を選択し寄附をされた場合、意向確認などのご連絡をさせて頂く場合がございます。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
区域内において製造・加工の全ての工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
大阪府泉佐野市からのおすすめお礼品
大阪府泉佐野市のご紹介
大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあります。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。
名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。
昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。
平成6年9月に開港した関西国際空港によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)まなびプロジェクト(教育施設等の公共施設整備)
-
(2)未来を創る教育プロジェクト(学力・体力向上推進、いじめ・不登校対策、奨学金貸付)
-
(3)ともにいきるプロジェクト(社会福祉活動推進)
-
(4)人づくりプロジェクト(国際交流振興)
-
(5)にぎわいづくりプロジェクト(観光振興)
-
(6)こどもプロジェクト(子育て支援)
-
(7)地域のアートプロジェクト(芸術文化振興)
-
(8)クリーンプロジェクト(環境美化推進)
-
(9)ふるさとプロジェクト(歴史文化保存)
-
(10)本の泉プロジェクト(図書館資料の充実)
-
(11)わがまちプロジェクト(町会・自治会振興)
-
(12)スポーツ振興プロジェクト(生涯スポーツの振興)
-
(13)メディカルプロジェクト(医療環境整備)
-
(14) スケートリンクを核としたまちづくり事業(関空アイスアリーナプロジェクト)
-
(15)災害対策事業(災害対策プロジェクト)
-
(16)関空・航空支援プロジェクト(関空・航空支援事業)
-
(17)#ふるさと納税3.0支援事業
-
(18)古民家再生支援事業
-
(19)大阪・関西万博応援プロジェクト(大阪・関西万博応援事業)
-
(20)魅力創造発信プロジェクト(魅力創造発信事業)
-
(20-1)泉佐野郷土芸能の集い(魅力創造発信事業)
-
(20-2)りんくう花火(ENJOYりんくう)(魅力創造発信事業)
-
(20-3)ザ・まつり in Izumisano(魅力創造発信事業)
-
(20-4)泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り(魅力創造発信事業)
-
(21)未来のメダリスト練習拠点支援プロジェクト(未来のメダリスト練習拠点支援事業)
-
(22)豊かな海づくり支援プロジェクト(豊かな海づくり支援事業)
-
(23)看護学生応援プロジェクト(学習環境の質向上等)
-
(99)市長におまかせ(使途を指定しない方はこちらをお選びください)
-
(100)その他のプロジェクト